Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/06/23
Update

映画『れいこいるか』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。いまおかしんじが阪神・淡路大震災で娘を失った夫婦を描く

  • Writer :
  • 石井夏子

阪神・淡路大震災から25年。
震災で娘を亡くした夫婦の葛藤と絆を描く、いまおかしんじ監督最新作。

この度、阪神・淡路大震災で娘を亡くした夫婦の葛藤と絆を描き、 第15回大阪アジアン映画祭で高評価を得た、いまおかしんじ監督作『れいこいるか』が2020年8月8日(土)より新宿K’s シネマ、大阪シネヌーヴォ、神戸元町映画館で同時公開することが決定しました。

以降8月14日(金)より京都みなみ会館にて、その後も、名古屋シネマテークや新潟・シネウィンドなど全国順次公開を予定しています。

つきましては、阪神・淡路大震災追悼行事「1.17 のつどい」の竹灯篭を写したポスタービジュアルや予告編映像、ならびに監督コメントが解禁となります。

映画『れいこいるか』について

(C)国映株式会社

本作『れいこいるか』は、阪神・淡路大震災で一人娘を亡くした夫婦の23年間をテーマにしたフィクション・ドラマです。

『つぐない』『あなたを待っています』のいまおかしんじ監督が震災直後から原案を温め、震災後25年の節目を前に作品化しました。

震災での娘の死を機に関係が悪化し、離婚した夫婦の絆の回復を、長田や三宮など神戸の街並みを舞台に描きだします。

いまおか監督が「今やるなら、これまでの月日を描こう」と心に決め、2017年1月から撮影を始めた本作は、神戸の下町の風情が残る長田区の路地裏や酒店などを、監督自らが街を歩き回って探し出し、等身大の神戸を象徴する「震災前から残る風景」がロケ地に選ばれました。

(C)国映株式会社

キャストは、関西演劇界で活躍する武田暁が映画初主演

夫役を、北野武『HANA-BI』(1998)、園子温『恋の罪』(2011)、瀬々敬久『64—ロクヨン』(2016)など、数々の個性派監督の映画に出演する河屋秀俊が演じ、現在進行形の悲しみを背負う2人を描き出すことに成功しました。

いまおかしんじ監督のコメント

(C)国映株式会社

大切な人が死んで、残された人はその先をどうやって生きていくのか? 実人生の中で、映画を作ることの中で、ずっと考えている。死んだ人のことを忘れたくない。時間がたてば忘れるというなら、忘れない方法はないものかと思う。生きていた時に受け取った何かを何らかの方法で残したい。だから俺は映画を撮るのかも知れない。フィクションの中にその思いを無理やりねじ込んで死者とコンタクトする。本作を撮りながら幾人もの死者の顔が浮かんだ。彼らが俺の後ろにいる。不思議と背筋が伸びるのだ。この映画は死んでいったたくさんの知人 に捧げたい。神代辰巳、川島伸夫、林由美香、向井寛、馬場当、しまだゆきやす、上野俊哉、鴨田好史、今岡隆則、伊藤猛、堀禎一、江利川深夜、櫻井拓也に捧ぐ。

いまおかしんじ監督のプロフィール

(C)国映株式会社

本作の監督である、いまおかしんじは1965年生まれ、大阪府出身

瀬々敬久、神代辰巳らの助監督を経て『彗星まち』(1995)で監督デビューを果たしました。

2011年にはクリストファー・ドイルを撮影にむかえた日独合作映画『UNDERWATER LOVE 女の河童』を発表

代表作に『たまもの』(2004)、『つぐない 新宿ゴールデン街の女』(2014)、『あなたを待っています』(2016)など。

脚本家としても活動しており、『苦役列車』(2012)、『超能力研究部の3人』(2014)などがあります。

映画『れいこいるか』の作品情報

(C)国映株式会社

【日本公開】
2020年(日本映画)

【監督】
いまおかしんじ

【脚本】
佐藤稔

【音楽】
下社敦郎

【キャスト】
武田暁、河屋秀俊、豊田博臣、美村多栄、時光陸、田辺泰信、上西雄大、上野伸弥、石垣登、空田浩志、テルコ、川上皓翔、桑村大和、グェンティ・コックミ、杉本晃輔、西山真来、徳竹未夏、古川藍、多賀勝一、水野祐樹、小倉Pee、南山真之、グェンタイン・サン、森千紗花、若宮藍子、北田千代美、上村ゆきえ、徳永訓之、佐藤宏

映画『れいこいるか』のあらすじ

(C)国映株式会社

1995年、神戸。

伊智子と太助は、阪神淡路大震災により一人娘のれいこを亡くします。

その後二人は離婚し、それぞれの生活を始めました。

淡々とした日常の中、伊智子と太助は、徐々にれいこの死を受け入れていきます。

2018年、久しぶりに再会した二人は、れいことの思い出の水族園へ行き、イルカショーを見るのでした。

まとめ

(C)国映株式会社

いまおか監督は本作の公開に向けて「震災という大きな歴史の陰に隠れがちな、人びとの悲しみと喜びに思いをはせてほしい」と語っています。

映画『れいこいるか』は2020年8月8日(土)より新宿K’s シネマ、大阪シネヌーヴォ、神戸元町映画館で同時公開

以降8月14日(金)より京都みなみ会館にて、その後も、名古屋シネマテークや新潟・シネウィンドなど全国順次公開を予定しています。



関連記事

新作映画ニュース

映画『不実な女と官能詩人』あらすじとキャスト。公開日が11月1日の実話を基にした大人向け伝記ドラマ

彼女が恋に落ちたのは、後に“エロスの祭司”と称される異端の詩人でした。 この度、原題『CURIOSA』が邦題『不実な女と官能詩人』として2019年11月1日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ …

新作映画ニュース

映画ガンパウダー・ミルクシェイク|あらすじ/キャスト/公開日/上映館。悪を蹴散らすシスター・ハードボイルド・アクションが爆誕!!

高カロリー!強炭酸!超刺激! 新時代をブチ抜くシスター・ハードボイルド・アクション! 飛び交う銃弾、ほとばしる血しぶき、渦巻く硝煙の中に女たちの連帯と共闘を描き、シスターフッドを盛大に讃えたアクション …

新作映画ニュース

大沢たかお映画『AI崩壊』キャストとあらすじ。入江悠監督のプロフィールと代表作も紹介!

2020年に公開が予定されている、入江悠監督の最新映画『AI 崩壊』。 映画『AI崩壊』絶賛撮影中。1/14〜16は名古屋市内で大規模な撮影をします。エキストラさんご参加はこちらまで。https:// …

新作映画ニュース

映画『キックス』感想評価と内容が語られたトークイベント報告!上映される劇場情報の紹介も

映画『キックス』は、2018年12月1日より、渋谷シネクイントにてロードショーほか全国順次公開。 ギャング、ドラッグ、銃、そして仲間とスニーカー。カリフォルニアの太陽の下、少年が少しだけ男になる瞬間を …

新作映画ニュース

映画『山女』あらすじ/キャスト/劇場公開。山田杏奈×森山未來×永瀬正敏で描く福永壮志監督の最新作は東京国際映画祭にて上映!

第35回東京国際映画祭コンペティション部門の出品決定! 『リベリアの白い血』『アイヌモシㇼ』で民族やルーツにフォーカスを当ててきた福永壮志監督の最新作『山女』。 この度、映画『山女』が、2022年10 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学