Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『パラサイト』キャストの金持ちの父親役はイ・ソンギュン【演技評価とプロフィール】

  • Writer :
  • 谷川裕美子

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開!

第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、第92回アカデミー賞でも作品賞、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門に輝き大きな注目を集めたポン・ジュノ監督最新作『パラサイト 半地下の家族』が、2020年1月10日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

『吠える犬は噛まない』『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』など数々のヒット作で知られ、これまでも高く評価されてきたポン・ジュノ監督。

カンヌ国際映画祭では、クエンティン・タランティーノ、ペドロ・アルモドバル、ジム・ジャームッシュ監督らの並みいる話題作を抑え、審査員満場一致の決定で、韓国映画として史上初となるパルムドール受賞に輝きました。

アカデミー賞でも外国語映画として史上初となる作品賞を受賞したほか、最多4部門を受賞する快挙を成し遂げました。

公開が始まった世界各国でも動員記録を塗り替える爆発的な盛り上がりをみせています。

全員失業中、“半地下”住宅で暮らす貧しい一家の長男が、IT企業を経営する超裕福な一家の家庭教師になったことから、次第に想像を遥かに超える悲喜劇へと展開していく本作。

相反する2つの家族を軸に、いま世界が直面している貧富格差を痛烈に批判しつつ、コミカルさやサスペンス感など交え、圧倒的エンターテインメント性を持たせた物語で描き切りました。

主演を務めるのは、名優ソン・ガンホ。ジュノ監督とは『スノーピアサー』『グエムル -漢江の怪物-』『殺人の追憶』に続く4度目のタッグとなります。

イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシクらが共演。

この記事では、金持ちのパク家の父親・ドンイク役を演じるイ・ソンギュンについて詳しくお伝えしていきます。

映画『パラサイト 半地下の家族』の作品情報


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2020年(韓国映画)

【監督】
ポン・ジュノ

【脚本】
ポン・ジュノ、ハン・ジヌォン

【キャスト】
ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、イ・ジョンウン、チャン・ヘジン、チョン・ジソ、チョン・ヒョンジュン、パウ・ソジュン

【作品概要】

第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞、及び第92回アカデミー賞作品賞、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門を受賞したブラック・コメディ。

『殺人の追憶』(2003)『グエムル-漢江の怪物-』(2006)のポン・ジュノが監督を務め、同2作に出演したポン・ジュノ組常連のソン・ガンホが主演しました。『最後まで行く』『ソニはご機嫌ななめ』イ・ソンギュン、『後宮の秘密』チョ・ヨジョン、『オクジャ/okja』『新感染 ファイナル・エクスプレス』のチェ・ウシクら実力派の面々が共演しています。

映画『パラサイト 半地下の家族』のあらすじ


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。

夫のキテクは職を持たず、皆で宅配ピザの箱を折る内職で生活しています。

長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになります。

そして、兄に続き、妹のギジョンもジェシカという偽名で、美術教師として豪邸に足を踏み入れます。

そこへ、パク家の主人のドンソクが帰宅しますが…。

映画『パラサイト 半地下の家族』ドンイク役はイ・ソンギュン

参考映像:『最後まで行く』(2014)

映画『パラサイト 半地下の家族』で金持ちパク家の父親であるドンイク役を演じるイ・ソンギュンは1975年3月2日生まれ。ソウル出身の俳優。妻は女優のチョン・ヘジン。

韓国芸術総合学校演劇院卒業後、2001年ミュージカル『ロッキー・ホラー・ショー』プレドゥ役でデビュー。

その後2007年の大ヒットドラマ『白い巨塔』、『コーヒープリンス1号店』で大ブレイクを果たします。

甘い魅力を持つ、演技派俳優として一躍時の人になりました。

ホン・サンス監督作品の常連として知られ『アバンチュールはパリで』『教授とわたし、そして映画』『ヘウォンの愛日記』『ソニはご機嫌ななめ』などに出演。

そのほかにも『僕の妻のすべて』『修羅の華』や、主演を務め話題となった『最後まで行く』、Netflixオリジナル映画『チョ・ピロ怒りの逆襲』などでも活躍しています。

映画『パラサイト 半地下の家族』はどんな役?

イ・ソンギュン演じるドンイクは、金持ちパク一家の父親。

IT企業の社長を務めており、サクセスストーリーの象徴ともいえる存在です。

身分を偽った貧乏キム一家の長男・ギウを娘の家庭教師に、その後にその妹ギジョンを息子の美術家庭教師に雇い入れますが…。

イ・ソンギュンの演技力の評価は

参考映像:『ソニはご機嫌ななめ』(2013)

180cmの長身の爽やかな容姿、高い演技力で人気があり、様々な話題作で活躍する韓国の俳優イ・ソンギュン。

コメディからシリアスものまで、どんな役でも演じることができる実力派として知られています。

2007年の人気ドラマ『白い巨塔』で内科医を演じて注目された後、『コーヒープリンス1号店』で、ヒロインを見守るハンソン役を好演してブレイク。

映画『火車』『私の妻のすべて』『ソニはご機嫌ななめ』、ドラマ『パスタ』『ゴールデンタイムス』『ミス・コリア』などが次々にヒットし、実力を広く知られるようになりました。

2014年には主演映画『最後まで行く』で百想芸術大賞男性最優秀演技賞を受賞カンヌ国際映画祭にも招待されました。

「魔性の声」とよばれる魅力的な低音ボイスの持ち主。歌唱力にも秀でており、2011年の代表作『コーヒープリンス1号店』や、2011年の『逮捕王』で歌声を披露しています。

まとめ


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

カンヌ映画祭パルムドールとアカデミー賞でダブル受賞を果たし、大きな旋風を巻き起こした傑作『パラサイト 半地下の家族』

『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』など数々のヒット作で知られ、高く評価されてきたポン・ジュノが監督を務めます。

半地下の家暮らしの貧しい家族の長男が、超裕福な一家の家庭教師になったことから起きる悲喜劇を、ユーモアとスリルを交えて味わい深いエンターテインメント作品に仕上げました。

主演を務めるのは、韓国を代表する名優ソン・ガンホ。ジュノ監督とは4度目の共演となり、息のあった素晴らしい演技をみせています。

イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシクら実力派俳優が集結しています。

ITで財を為した富豪パク・ドンイクは、貧乏なキム一家と対比をなす重要な役どころ。ドンイクを演じる実力派イ・ソンギュンの演技に注目です。

豪華な監督とキャストで贈る映画『パラサイト 半地下の家族』は、2020年1月10日より全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『FUNAN フナン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実体験を基に描く感動のアニメーション!

第42回アヌシー国際アニメーション映画祭で見事グランプリを獲得! 今はただ進むしかない、わずかな希望を頼りに―。 ドゥニ・ドー監督自身の母親の体験を基に、クメール・ルージュの支配とカンボジアの人々の抵 …

新作映画ニュース

中野量太映画 『長いお別れ』あらすじとキャスト。特報とビジュアル解禁!

映画『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016)の中野量太監督が、直木賞受賞作家・中島京子の同名小説を映画化する『長いお別れ』。 2019年5月に公開される本作に、蒼井優、竹内結子、松原智恵子、山﨑努が出演 …

新作映画ニュース

『ある少年の告白』あらすじとキャスト。実話映画化の“同性愛治療”という問題作に演技派俳優ルーカス・ヘッジズが挑む

ジョエル・エドガートン監督による、ルーカス・ヘッジズ主演作『BOY ERASED (原題)』の日本公開タイトルが『ある少年の告白』に決まり、2019年4月より、TOHOシネマズシャンテほか全国公開する …

新作映画ニュース

映画『この世はありきたり』あらすじとキャスト。公開日は2020年1月4日と決定の塩出太志監督作!

塩出太志×岡田あがさ。 奇才と鬼才の狂演。 『死神ターニャ』(第26回・東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ)、『時時巡りエブリデイ』『ロード・オブ・ツリメラ』など独自の世界観の映画を創り続けている塩 …

新作映画ニュース

映画『シリアにて』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。内戦で子供を守るために母親たちは決断を下す

戦地シリアの今を、ある女性の視点で描く、生き残るための24時間の密室劇。 戦地シリアを舞台に自らの住むアパートの一室をシェルターにし、身を寄せる家族と隣人一家の緊迫の24時間を描いた密室劇『Insyr …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学