Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/01/22
Update

【お知らせ】大阪アジアン映画祭2020の取材について、関係者各位のご提案・ご相談をお待ちしております。

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

第15回大阪アジアン映画祭は2020年3月6日〜15日に開催!

国内外から多くの映画監督やキャストが招待され、春の祭典として注目のアジア映画や、優れた日本映画を上映する「大阪アジアン映画祭」。2020年となる今年で映画祭は、第15回を迎えることになります。

映画祭事務局では、本映画祭を内側からサポートするボランティアスタッフを現在募集しています。ぜひご興味のある方は、OAFF公式HPをご参照いただき、参加してみるのはいかがでしょうか。


(C) OSAKA ASIAN FILM FESTIVAL, All Rights Reserved.

そしてCinemarche編集部は、開催期間中には大阪へと出張。多くの映画ファン駆けつける映画祭の模様や、上映される映画作品について取材をおこないます。

国内外の読者ユーザーさんに向け、「注目の映画人」へのインタビュー取材も敢行する予定ですので、どうか楽しみにお待ちください!

つきましては、映画制作の関係者、ならびに配給宣伝の皆さまからのご提案・ご相談をお待ちしております。ぜひ、良き映画ファンとのコネクトとなる出会いをご提供ください。

今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

by Cinemarche編集部

お気軽にメッセージをお送りください。

関連記事

新作映画ニュース

Bunkamuraル・シネマのオンライン映画館『APARTMENT』オープン!視聴方法/料金/上映作品紹介

オンライン映画館『APARTMENT by Bunkamura LE CINÉMA』8月11日オープン。 東京・渋谷の複合文化施設Bunkamura内にある、Bunkamuraル・シネマ。映像芸術の発 …

新作映画ニュース

映画『リバウンド』あらすじ/キャスト/公開日。韓国初の本格バスケ実話を映画化!特報&劇場ムビチケ前売り情報解禁!

韓国全土が熱狂!たった6人の選手と新任コーチが起こした奇跡の実話を完全映画化! この度、廃部寸前の弱小バスケットボール部の実話を描いた映画『リバウンド』(原題:『리바운드』)が、新宿ピカデリーほかにて …

新作映画ニュース

映画『PLAY 25年分のラストシーン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。パリの90年代カルチャーが青春を彩る!

サン・セバスティアン国際映画祭正式出品作。 13歳から撮り続けた「僕の25年間」。 2019年のサン・セバスティアン国際映画祭に正式出品され、その斬新な試みが話題となったフランス映画『PLAY』。 ( …

新作映画ニュース

【2020年3月6日〜3月7日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

新作映画ニュース

シン仮面ライダー|キャストは池松壮亮と浜辺美波。サイクロン号・蜘蛛男などの“シン”の姿も発表

庵野秀明監督作『シン・仮面ライダー』 メインキャストと新プロモーション映像がついに解禁! 『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く新たな“シン”映画として2023年 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学