Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/01/21
Update

ドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』が劇場公開。田部井一真が知られざる関係に迫る!

  • Writer :
  • 松平光冬

南米ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカと日本をつなぐものとは?

“世界でいちばん貧しい大統領”と呼ばれた元ウルグアイ大統領、ホセ・ムヒカ


(C)2020「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」製作委員会

彼と日本との知られざる関係を追ったドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』が、2020年10月2日(金)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開されます。

映画公開に先駆け、ティザービジュアルが到着しました。

映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』について

本作『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』は、第40代ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカを、田部井一真監督が追ったドキュメンタリー映画です。

2010年から5年間、南米の小国ウルグアイの大統領を務め、2012年のブラジル・リオデジャネイロで開かれた国連持続可能な開発会議での名スピーチで、世界中の多くの人々に影響を与えたムヒカ。

そんなムヒカの発言に魅せられた田部井監督が、何度もウルグアイに渡り取材を重ね、彼の生き方や言葉に触れながら、ムヒカと日本の知られざる関係をひも解いていきます。

ホセ・ムヒカとは?

参考動画:映画『ハッパGoGo 大統領極秘指令』予告編

本作のメイン被写体であるホセ・ムヒカは、1950年代中盤から祖国ウルグアイで政治活動にのめり込み、60年代中盤にトゥパマロス人民解放運動に参加し、ゲリラ活動を開始

それにより4回も投獄されたり、6発の銃弾を浴びたりするも、1995年に国会議員となり、ついに2010年にウルグアイ大統領に就任します。

大統領になっても給料の大半を貧しい人々に寄付し、愛車の古いフォルクスワーゲンを運転し、大統領専用機も持たず、仕事の合間をぬってトラクターで農作業をするムヒカは、いつしか“世界でいちばん貧しい大統領”と呼ばれるように。

2015年の任期満了により大統領を辞任以後も、その清貧ぶりで国民に愛される存在となりました。

またムヒカは、大統領時代に、全世界に先駆けて大麻(マリファナ)の合法化に踏み切ったことでも知られます。

そのマリファナ合法化をコミカルに描いたウルグアイ映画『ハッパGoGo 大統領極秘指令』(2019)では、ムヒカも本人役でゲスト出演しており、なかなかの役者ぶりを披露しています。

映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』のティザービジュアル

冒頭に掲載した本作のティザービジュアルでは、「人生で一番大事なことは、成功することじゃない。歩むことだ」というムヒカの言葉をメインコピーに起用

大地に立ち、動物と戯れるムヒカのイラストをメインに配した、見るだけで心が安らぐデザインとなっています。

映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』の作品情報

【日本公開】
2020年(日本映画)

【監督】
田部井一真

【製作】
大島新、堀治樹

【編集】
大山幸樹

【撮影】
中島大樹

【音楽】
石﨑野乃

【キャスト】
ホセ・ムヒカ、ルシア・トポランスキー

映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』のあらすじ

2012年、リオデジャネイロで開かれた国連会議にて、現代の消費社会を痛烈に批判し、人類にとっての幸せとは何かを問うた、ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ。

その感動的なスピーチ動画が瞬く間に世界中で話題になったことで、当時テレビ番組でディレクターを務めていた田部井一真は、彼を取り上げることに。

ウルグアイへ渡った田部井は一度も日本に訪れたことのないムヒカが、日本の歴史や文化にとても詳しく、尊敬していることに驚かされます。

なぜ、ムヒカは日本のことをよく知っているのか?

田部井はその疑問の答えを突き止める為に何度もウルグアイへと渡り、大統領退任後のムヒカへの取材を敢行。

やがて、ムヒカの言葉に心を動かされた田部井は、多くの日本人に彼の言葉を聞いてほしいと願うようになり、訪日を熱望します。

絵本の出版社の協力を得て、ついにムヒカの来日が実現します。

まとめ

『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』公式ツイッター

本作『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』公開に先駆け、日本ではエミール・クストリッツァ監督によるドキュメンタリー映画『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』が3月に公開されます。

こちらは、クストリッツァ監督が、2014年からムヒカの日常に密着し、大統領としての任期を満了する瞬間までを、カメラに収めています。

ぜひとも2作品併せて観て、ムヒカが私たちに贈ってくれた、勾玉のメッセージを受け取ってください。

ドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』は、2020年10月2日(金)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開



関連記事

新作映画ニュース

映画『おかえり、ブルゴーニュへ』あらすじ/キャスト/公開日。セドリック・クラピッシュ監督4年ぶりの新作!

『猫が行方不明』『スパニッシュ・ アパートメント』などで知られる、セドリック・クラピッシュ監督4年ぶりの新作『おかえり、ブルゴーニュへ』の日本公開が決定しました。 11月17日(土)よりヒューマントラ …

新作映画ニュース

無料動画『はるかのとびら』配信!映画みぽりんキャストと松本大樹監督がリモート制作した短編とは?

リモート短編映画『はるかのとびら』全国一⻫配信開始。 神戸元町映画館での上映では連日立ち見が出る大盛況となるなど、大きな盛り上がりを見せた映画『みぽりん』。 (C)松本大樹 その『みぽりん』の監督であ …

新作映画ニュース

映画『ヘルムート・ニュートンと12人の女たち』日本公開日/上映館。シャーロットランプリングらが世界的カメラマンの素顔を語る!

ヘルムート・ニュートン生誕100周年記念。 一流ファッション誌で女性を撮り続けたファッション・フォトグラファーの世界的巨匠ヘルムート・ニュートン。 シャーロット・ランプリング、イザベラ・ロッセリーニら …

新作映画ニュース

映画『アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい』公開日/上映館。デニス・ベリー監督が女優へのラブレターを綴る

追悼そして生誕80周年記念、2020年限りの特別公開決定! アンナ・カリーナ80歳、ジャン=リュック・ゴダール90歳を祝福すべき2020年を目前にして、2019年12月14日アンナ・カリーナはパリで逝 …

新作映画ニュース

映画『エキストロ』あらすじ。キャストの山本耕史と斉藤由貴で描くモキュメンタリーとは

豪華キャストが泣き叫ぶ!?殴りかかる!? 胸熱ドキュメンタリーに見せかけた、カオスな予告編が爆誕。 テレビや映画の時代劇撮影が数多く行われる茨城県つくばみらい市にある巨大ロケ施設「ワープステーション江 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学