Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2019/10/04
Update

映画『レイトナイト(Late Night)』あらすじネタバレと感想。エマ・トンプソン演じるハートフルコメディの内容とは

  • Writer :
  • 奈香じゅん

2019年のサンダンス映画祭でプレミア上映され、アマゾン・スタジオズが全米配給権を獲得した映画『レイト・ナイト(Late Night:原題)』

映画『レイト・ナイト(Late Night:原題)』は、エマ・トンプソン主演のコメディ映画。

脚本を執筆したのは、ロマンティック・コメディ『ミンディ・プロジェクト』のクリエイターであり『オーシャンズ8』等俳優もこなすミンディ・カリング。

トークショー唯一の女性司会者・キャサリンは視聴率低迷で解雇寸前。インド系アメリカ人のモリーは脚本家として採用されますが、職場は白人男性ばかり…。女性の生き難さを本音で描いたハートフルコメディ。

映画『レイト・ナイト』の作品情報


(C)Amazon Studios

【公開】
2019年(アメリカ映画)

【原題】
Late Night

【監督】
ニーシャ・ガナトラ

【キャスト】
エマ・トンプソン、ミンディ・カリング、ジョン・リスゴー、エイミー・ライアン、デニス・オヘア、レイド・スコット、ヒュー・ダンシー、アイク・バリンホルツ

【作品概要】
ミンディ・カリングはエマ・トンプソンのファンで、彼女に合う役を書こうと脚本を執筆。アポなしでトンプソンの宿泊先ホテルへ訪れて脚本を渡し、出演を打診。

ニューヨークを拠点にコナン・オブライエンのレイト・ショーでインターンを経験していたカリングは、本作の脚本執筆に伴い、一番人気の司会者スティーヴン・コルベアの脚本家達を取材。

映画『レイト・ナイト』のあらすじとネタバレ


(C)Amazon Studios

キャサリン・ニューブリーは、長く冠番組のトークショーを司会し数々の賞を受賞したキャリアウーマン。

プロデューサー・ブダッッドリーから女性に厳し過ぎると忠告を受けたキャサリンは、皆能力が無いと一蹴するものの女性スタッフを雇用することに同意します。

薬品工場で働くモリー・パテルは大のコメディファン。様々なルートを辿り、局の脚本家募集の面接に訪れます。

ショービジネスでキャリアは無くてもスタンドアップコメディの経験があるとアピールするモリー。

実際は、工場内のアナウンスに使うマイクで工員相手に冗談を飛ばすだけ。しかし、化学を専攻した人にはうけるとモリーは売りこみます。

そこへキャサリンから内線で連絡があり、「とっとと女性を雇用して」と言われたブラッドリーは、女性の候補者が他に居ない為仕方なくモリーを雇います。

かなり男っぽい職場だとブラッドリーは忠告しますが、モリーは嬉しさのあまり全く気にしません。

ライター室では、9人(全員白人)の脚本家がミーティング中。ブラッドリーが紹介したモリーに対し、「本日のスープが何なのか調べてくれる?」と言葉が飛びます。

ブラッドリーは、新人のライターだと9人を戒めますが、作家達は嘘だろ!?という表情。

生番組を終えたキャサリンが控室に戻ると、局の社長キャロラインが待っていました。

キャロラインは今期が最終シーズンだと通告。番組をキャンセルするのかキャサリンが訊きかえすと、「あなたをキャンセルするの」と社長は鋭い眼差し。

裏番組のジミー・ファロンがロバート・ダウニー・Jrをゲストに迎えたのに対し、キャサリンはアブラハム・リンカーンの伝記作家を招きウケないと批判。

キャサリンはいつもの調子で高飛車に返しますが、キャロラリンは、過去10年間視聴率が低迷しているにも関わらず、無頓着なキャサリンの態度はイギリス人らしい高慢さだと皮肉をお見舞い。

帰宅したキャサリンは夫・ウォルターにぶちまけます。しかし、ウォルターもトークショーが面白くないと本音を話します。

キャサリンが何故もっと早く行ってくれなかったのか問い質すと、ウォルターは、キャサリンが気にもしていない様子だったと答え、視聴者を取り戻せと励まします。

翌日、脚本家の部屋へ来たキャサリンは、私用で遅れたライターを即刻解雇しつつ、番組の内容を改善するよう残りの脚本家に檄を飛ばします。ライターの名前も覚えていないキャサリンは、全員に番号をつけて呼ぶ始末。

そして、モリーの経歴をネットで調べた脚本家達は、有色人種の女性ならどんな仕事でもゲットできる世の中だと陰口。

品質管理のスペシャリストとして工場で勤務するモリーは、番組を客観的に分析し、翌日のミーティングで、キャサリンに番組の不備を説明。

しかし、改善策も無く批判だけしたモリーに対し、キャサリンは怒りを露わにします。

泣き出したモリーに、ベテラン職員は、脚本家として雇われたなら、意見ではなく番組に役立つことを脚本に書くよう忠告。

気を取り直したモリーは、番組冒頭のキャサリンのお喋り(モノローグ)に使うトピックに、政治的な議論を呼んでいる中絶を取り上げます。

周囲は反対しますが、女性の選択を擁護するキャサリンは気に入ります。いよいよ本番になり、モリーはスタジオに忍び込みます。

しかし、キャサリンは土壇場でモリーのジョークをスキップ。ブラッドリーの提案でゲストに呼んだユーチューバ―がキャサリンの態度に腹を立て、年よりだと馬鹿にして番組を退場してしまいます。

更に、キャサリンは、キャロラインが番組の新司会者を決定したことを知り、増々窮地に追い込まれます。

以下、『レイト・ナイト』ネタバレ・結末の記載がございます。『レイト・ナイト』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)Amazon Studios

ライターのミーティングが遅くまで続いていたある日、肺がん患者の為のチャリティでMCを担当することになっていたモリーは会議を中座しようとします。

キャサリンは怒りだし出て行くなら解雇すると声を荒げますが、モリーは約束をしているのでと断りミーティングを後にします。

モリーが掲示板に貼って置いたチャリティ開催のチラシを見たキャサリンは、会場のバックステージを訪れ、モリーの舞台を見つめます。

「肌の黒いインド人のあたしを普通はクビに出来ないわよね!?」モリーの自虐ネタに会場から笑いが起こります。

モリーの父親が肺がんで亡くなり、スティーヴン・コルベアの下で働いていると会場スタッフが噂しているのを耳にしたキャサリンは、自分の部下だと割って入ります。

会場が和んだ所で、モリーが出演者を紹介しようと舞台のそでに視線を向けると、キャサリンが「私!」と合図。

モリーは戸惑いながらもキャサリンを観客に紹介。キャサリンは自分の番組がキャンセルされることを明かし、ハリウッドで50代の女性が直面する行き場の無さをネタに会場を沸かせます。

観客はスタンディングオベーションで拍手。キャサリンは笑顔でお礼を述べて舞台を下ります。

モリーを連れてオフィスへ戻って来ることを知ったブラッドリーは、適当に時間を潰していたライター達をかき集めます。

慌ててライター室へ戻った脚本家達は、会議が続行していたかのような素振り。

部屋へ入って来たキャサリンは、今まで遠慮してお互い意見を交わせなかったと前置きし、これまで番組がマンネリだったことを認めます。

キャサリンは差別化を図るため、唯一の女性司会者である自分は56才のイギリス人で子供を産んだことは無く、スーパーヒーロー映画の鑑賞歴ゼロであることをネタにするよう指示。

そして、もっと政治的な話題も取り入れる意向を明かしたキャサリンは、モリーが考えたネタを採用し、彼女にモノローグの共同執筆をさせると発表。嬉しそうな表情のモリー。

翌晩、生番組でモリーのネタは大うけ。キャサリンはモリーの助言を聞き入れ、白人であることを逆手にとって番組を構成します。

白人の救世主と題したコーナーで、街角へ出て黒人男性にインタビュー。自分のトークショーを見ないという2人に、黒人であるゆえの困りごとを尋ねます。

タクシーがなかなか掴まらないと答える彼等の為に、キャサリンは手を挙げてタクシーを呼び止めます。

モリーを認める様になったライターがアイデアを持ち寄り、モリーは一緒にネタ作り。

キャサリンの番組は好調になります。ある晩、誰も居なくなったオフィスに居たキャサリンは、自分が話す声を耳にします。

近づくと、自分がスタンドアップコメディの舞台に立っていた頃の動画を見つめるモリーが居ました。

キャサリンはモリーを自宅の書斎へ招きます。自分が多様性を理由に雇用されたと揶揄されると明かしたモリーに、キャサリンはその通りだと肯定。

不公平でもそれが女性の現実であり、嫌なら実力で証明するしかないとキャサリンは助言します。

モリーはキャサリンのお蔭で人生が変わったと改めてお礼を言いますが、褒められることに慣れていないキャサリンは当惑気味。

翌日、ブラッドリーは、新司会者をキャサリンが番組で紹介するよう上が決定したと残念そうに報告します。

モリーは、キャサリンに自分の象徴であるトークショーでそんなことをする必要が無いと抗議。周囲は局の決定だと諌めますが、モリーは納得がいきません。

番組が始まり、新司会者がゲストの椅子に座った場面で、キャサリンは、「貴方が新司会者だという噂を聞いたけど」と水を向けます。寝耳に水の観客から驚きの声が上がります。

キャサリンはすかさず「辞めたくないのよね~」「辞めた方が良い?」と観客に尋ねます。

会場からは「NO~~」と反応。新司会者は顔を引きつらせながら、「皆キャサリンに続けて欲しいと思っているよ」とフォロー。

「本当にそう思ってる?」と尋ね返すキャサリンに、彼は「勿論」と怒りを抑えながらも答えます。

「じゃあ辞めない」そうにっこり笑うキャサリンに、観客からキャサリンコールが始まります。

「ツイッターでサポート送ってね」とキャサリンが言ったことで話題殺到。

しかし、病気の診断を受けたウォルターが苛つき夫婦仲が上手く行かなかった頃、数ヶ月若いライターと浮気したキャサリンの過去がメディアにリーク。

番組でスキャンダルについて語るべきとするモリーと口論になったキャサリンは、モリーを解雇してしまいます。

傷ついたウォルターは家を出て行き、キャサリンは予定通り引退の方向へ。

長い夫婦生活で幸せだったウォルターは妻を許し、キャサリンは謝罪。2人の関係は修復しますが、キャサリンは番組最終日を迎えます。

冒頭、キャサリンは、報道されたスキャンダルを事実と認め、自分を支持してくれる人は男性ならばここまで注視されないとコメントを受けたが、女性の行為であっても避難されるべきだと率直に話します。

夫に対する後悔を述べ、何年も自分の番組を観てくれる視聴者を大切にしなかったが、この為に自分は毎日生きて来たとキャサリンは本音を伝え、感謝を表します。

全員総立ちの観客と共にスタジオに来ていたキャロラインも拍手を送ります。控室へ来たキャロラインは、キャサリンの意見をもっと聞きたいと言って番組続行を告げ、「自分の番組を大事にしなさい」と忠告。

翌日、キャサリンはモリーのアパートを訪ねますが、モリーは前夜の番組を泣きながら観ていたにも関わらず、ふて腐れて会おうとしません。

キャサリンは仕方なくエレベーターの無いアパートの階段を登り始めますが、途中でハイヒールを脱ぎ、罵りながら6階へ。

キャサリンは八つ当たりしたことを謝罪し、モリーの才能が必要だと言います。褒められて嬉しいモリーは職場復帰を快諾。

「ブルックリン嫌いなのよ」とつぶやいて出て行くキャサリンらしさに、モリーはにっこりと微笑みます。

1年後。黒人、アジア人、そして女性が半数を占めるオフィスは多様性に溢れています。

衣装に着替えたキャサリンがスタジオ入り。モノローグ担当のモリーと主任作家が和気あいあいとモニターを見つめる中、本番開始。

映画『レイト・ナイト』の感想と評価


(C)Amazon Studios

主人公のキャサリンはエミー賞やゴールデン・グローブ賞を受賞した輝かしい実績を持ちますが、局の社長に折り返しの連絡さえしない高慢なキャリアウーマン。

白人男性が支配するトークショーの時間帯で唯一の女性司会者であり、テレビの顔として長年君臨しています。

キャサリンを演じるエマ・トンプソンは、ポジションに安住した為、視聴者が何を求めているかさえ気にしなくなった主人公を好演

トンプソンの強みは、敬遠されるような性格の人物を憎めないキャラクターに変えてしまうことです。

モノローグを書く脚本家達の名前も面倒くさがって覚えず番号で呼ぶ態度もトンプソン持ち前のコミカルさと柔らかさで、観る人はキャサリンを憎めません。

27才までスタンドアップコメディで経歴を積んだだけあり、トンプソンは絶妙な間でシニカルさやひょうきんな側面を表現します。

『いつか晴れた日に』で米アカデミー賞脚色賞を受賞したトンプソンと共演した『輝ける人生』(2018)のイメルダ・スタウントンも同様に、コメディを得意とする俳優は、引き出しが多く選択する表現に幅広さがあります。

最近の60代女性俳優は、周囲の男性が密かに想像する老いに対する憂いなど全く無く、自信に溢れ円熟味が増して魅力的

エマ・トンプソンはその代表格でもあり、本作の脚本を書いたミンディ・カリングや監督を務めたニーシャ・ガナトラ、そしてテレビ局の社長キャロラインに扮した『ゴーン・ベイビー・ゴーン』のエイミー・ライアンもトンプソンのファン。

男性より何倍も実績を上げなければ女性は同じ立ち位置を確立できず、まして白人男性が圧倒的優位に立つアメリカのショービズでは、有色人種で女性の場合、キャリアを築くために分厚い壁を幾つも超えなければならないのが現実です。

しかし、最後に実力が物を言うのもアメリカ。カリング同様インド系カナダ人のガナトラは、地位を獲得したマイノリティの女性には、苦心惨憺する同じ境遇の女性達が後に続けるよう扉を開けて置いて欲しいと本作に込めたメッセージを話しています。

包容力のあるキャサリンの良き夫・ウォルターを演じるのはジョン・リスゴー

昨年、独り芝居『Stories by Heart』でブロードウェイの舞台に立った名優は、本作が低予算のインディペンデント映画でありながら、ストーリーに共感して出演を決めました。

まとめ


(C)Amazon Studios

トークショー司会者を長く務めるキャサリン・ニューブリーは視聴率低迷で方向転換を迫られ、インド系アメリカ人女性・モリーをイメージアップの為に雇用

最初はモリーの正直で率直な意見が癇に障るものの、キャサリンは次第に女性だからこそ気づくモリーの視点が需要だと気づくようになります。

有色人種であるがゆえに受ける職場の差別をリアルに描く『レイト・ナイト』は、男性優位の社会で居心地の悪さを感じる女性達が奮闘するコメディ映画。キャスト&クルーの半数が女性で製作された作品です。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『僕のワンダフルジャーニー』あらすじネタバレと感想。愛犬のみならず動物を愛する全ての人に捧ぐ

映画『僕のワンダフルジャーニー』の日本公開は2019年9月13日より劇場にて! 『僕のワンダフルジャーニー』は、世界中で大ヒットした『僕のワンダフル・ライフ』(2017)の続編です。 相棒のイーサンか …

ヒューマンドラマ映画

映画『バリーシール』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

世界的大スターのトム・クルーズ主演最新作! 50代になってからますます作品選びのセンスに磨きがかかります。 監督は『オール・ユー・ニード・イズ・キル』でタッグを組んだダグ・リーマン。 『バリー・シール …

ヒューマンドラマ映画

『桜色の風が咲く』あらすじ感想と評価解説。小雪12年ぶりの主演は息子と二人三脚で奇跡を起こす母の役

映画『桜色の風が咲く』は2022年11月4日(金)よりシネスイッチ銀座、ユーロスペース他にて全国順次ロードショー 世界で初めて盲ろう者の大学教授となった、東京大学先端科学技術研究センター教授の福島智( …

ヒューマンドラマ映画

映画『ガラスの城の約束』ネタバレ感想。ブリー・ラーソンが原作者ジャネット・ウォールズの半生を演じる

映画『ガラスの城の約束』は2019年6月14日(金)より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国順次ロードショー! 『ガラスの城の約束』は、元ニューヨーク・マガジンのコラ …

ヒューマンドラマ映画

『ピストルライターの撃ち方』あらすじ感想と評価考察。眞田康平監督による“架空の原発事故”と主人公達也を体現する“奥津裕也の演技”に注目!

映画『ピストルライターの撃ち方』は2023年6月17日(土)より渋谷ユーロスペースほかで全国順次公開! 『サヨナラ家族』(2019)などを手掛けた眞田康平による待望の長編第二作『ピストルライターの撃ち …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学