「ステキだな〜!」「めんどうくさい!」「一緒にいたな〜!」
このような夫婦生活の様子を描いた映画は、数え切れないほどありますが、近年公開された邦画で特に秀でた傑作といえば『ぐるりのこと。』。
今回は、橋口亮輔作品が、10年間の夫婦の軌跡を描いた『ぐるりのこと。』をご紹介。
映画『ぐるりのこと。』の作品情報
【公開】
2015年(日本)
【脚本・監督】
橋口亮輔
【キャスト】
木村多江、リリー・フランキー、倍賞美津子、柄本明、寺田農、寺島進、安藤玉恵、八嶋智人、加瀬亮、新井浩文、片岡礼子、木村祐一、斎藤洋介、峯村リエ、温水洋一、山中崇、光石研、田辺誠一、横山めぐみ
【作品概要】
寡作で知られる橋口亮輔監督が、前作『ハッシュ!』についで6年ぶりにつくった作品。
裁判所のテレビニュース用に挿絵を描く法廷画家の夫と、小さな出版社勤務する妻。
2人のありふれながらも、かけがえのない10年間の愛の軌跡を描いた作品。
初主演作となる木村多江とリリー・フランキーが名演技のエチュードを見せる出世作。
また、名バイプレイヤーの倍賞美津子、柄本明など実力派俳優の演技にも魅了される作品です。
映画『ぐるりのこと。』のあらすじとネタバレ
小さな出版社に勤務する妻の佐藤翔子は、しっかり者で明るい性格。一方で、靴修理スタンド勤務の夫の佐藤カナオは、マイペースで女にだらしない性格。
そんな2人は、結婚式も挙げぬまま夫婦となっています。
ある日、カナオは、美術大学時代の夏目先輩と呑み屋に行きます。夏目は、日東テレビ勤務の美術スタッフ。
カナオが後輩であるのを良いことに、1枚7000円という収入の良い法廷画家の仕事に誘うのです。
その夜に遅く帰ったカナオを、しっかり者の翔子は、夜の夫婦生活を色気なくカレンダーにあるように週3回の約束の日だと誘いますが、カナオは色気がないと細々とした要求をします。
やがて、1993年7月、カナオの子どもを、翔子の理想である計画通りに妊娠。
法廷画家の仕事を始めたカナオ。新たな職場のクセの強い同僚たちと出会っていきます。
ベテラン報道記者の安田邦正や、元新聞の風刺漫画家で、今は法廷画家の吉住栄一たちと、かつての美大生の時のように上手く付き合いながら、自分なりの生き方を模索しています。
映画『ぐるりのこと。』の感想と評価
橋口亮輔監督が、結婚から10年の夫婦の歩みを、1990年代の社会情勢と共に描いた作風は、大きな影響を与えた映画があります。
1957年に製作に製作された、木下恵介監督の名作『喜びも悲しみも幾歳月』です。
どちらも作品も夫婦の生活を見つめながら、その時代背景と共に描いていきます。
また、子どもを失ってしまう理由は異なりますが、そのような類似点や、嵐の中で夫婦が絆を深める様子は、同様な構成のひとつと考えても過言ではないでしょう。
橋口監督が尊敬をしてやまない監督の1人が、木下恵介監督。
元記者であった木下監督のジャーナリズムのある作風と、繊細なまでに細かい点をリアルに描いていく様も、橋口作品と木下作品の共通点です。
また、違った観点から見ると、製作された時代と共に夫婦の役割や性格なども興味深いところです。
そんな男女の立場を比較してみるのも面白いかも知れません。
まとめ
橋口亮輔監督は、自身を見失ってしまった登場人物が、人々との関わりの中でゆっくりと再生する姿を描きました。
それは、「冬来りなば、春遠からじ」という言葉を思い起こします。
花のように春には、「ぐるり」と再生する。人間の強さを感じさせる映画です。
希望を失った妻と、一見頼りないが妻を愛する夫の姿を描いた名作です。
初主演の木村多江は、第51回ブルーリボン賞主演演女優賞、
同じく、初主演のリリー・フランキーも同映画賞新人賞。
2人の演技は、この年の数々の映画賞に輝いた代表作となりました。