Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

プレゼント応募

Entry 2020/01/29
Update

【映画試写会プレゼント】ドキュメンタリー作品『血筋』10名様ご招待。2月21日渋谷・光塾にて

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

カナザワ映画祭2019「期待の新人監督」グランプリ受賞作品『血筋』試写会ご招待。

とある一家族から映し出される、中国朝鮮民族の「いま」。

音信不通だった父親と18年ぶりに再会した青年が知る、切っても切れない“親子の血筋”。

2020年3月14日(土)より新潟シネ・ウインドで先行公開、今春にポレポレ東中野ほかで全国順次公開されるドキュメンタリー『血筋』

劇場公開に先立ち、2月21日の午後、渋谷にある「光塾」での先行試写会にご招待いたします。

ドキュメンタリー映画『血筋』とは

本作『血筋』は、韓国・北朝鮮の他に、もう一つ存在する「中国朝鮮民族」に着目した、世界初のドキュメンタリー映画。

彼らの多くが韓国へ憧れ、韓国へ出稼ぎに行ったという、これまで注目されてこなかった中国朝鮮民族を、とある一組の家族の父子を通じて追っていきます。

これまで国内外で自主上映を行ったり、映画祭に出品された本作は、若手登竜門の映画祭として知られる、カナザワ映画祭2019「期待の新人監督」部門において、グランプリを受賞しました。

先行試写会『血筋』のプレゼント

参考映像:『血筋』を観た観客の反応

試写会の情報

【開催日時】
2月21日(金)14:30回、16:20回いずれか。

【会場】
光塾 https://hikarijuku.com
渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル地下1階

【アクセス】
東急線、東京メトロ(副都心線、半蔵門線)16b出口 徒歩5分
16b出口を出たら、明治通りをそのまま恵比寿方面に約200m直進、次の歩道橋のある角を右折。橋を渡り、渋谷三丁目郵便局の隣りのビル(1階はドトール)、マクドナルドの向かいです。

JR渋谷駅 新南口 徒歩1分JR渋谷駅からは外に出ず、埼京線への乗り換え連絡通路で新南口に出ると便利です。

【ご招待の枚数】
10名様

試写会の応募受付

【応募方法】
たくさんのご応募ありがとうございました、当選は発送をもって代えさせていただきます。

【応募締切】
2020年2月12日(水)の23時59分まで有効

【当選者数】
10名様

【抽選・当選発表】
厳正なる抽選のうえ、当選者を決定致します。また当選者の発表は個人情報の保護のため、当選者ご本人への発送をもって代えさせていただきます。

*応募はお1人様1回に限り有効です。複数回の応募は無効となる場合がございますのでご注意ください。

映画『血筋』作品情報

【日本公開】
2020年(日本映画)

【外国語題】
핏줄(英題:Indelible)

【監督・製作・撮影・編集】
角田龍一

【製作】
山賀博之

【音楽】
郷古廉

【作品概要】
韓国・北朝鮮の他に、もう一つ存在する「中国朝鮮民族」に密着したドキュメンタリー映画。彼らの多くが韓国へ憧れ、出稼ぎに行ったという、これまで注目されてこなかった中国朝鮮民族を、とある一組の家族の父子を通じて追っていきます。

監督兼プロデューサーの角田龍一は、資金難による幾度の製作中断に陥るも、クラウドファンディングを活用したのち、5年の歳月をかけて完成こぎつけました。国内外での映画祭に出品された本作は、カナザワ映画祭2019「期待の新人監督」部門において、グランプリを受賞しています。

映画『血筋』のあらすじ

青年のソンウは、中国朝鮮族自治州・延吉で生まれ、10歳のときに日本へ移住。

20歳を迎えた時に、自らのルーツを探るため、画家だったという父を探すことを決意します。

中国の親戚に父の行方を尋ねるも、誰も消息を知らないばかりか、父の話題にすら触れたがりません。

それでも、叔父の助けにより再会を果たした父は、韓国で不法滞在者として日雇い労働をしながら、借金取りに追われる日々を送っていたのです。

そんな父親と、数日間行動を共にすることにしたソンウは…。

まとめ

角田監督が観客に問いかけた「家族とは何か?」「追い求めた被写体とはどのような存在だったのか?」。ドキュメンタリー映画にして、角田監督が追い求めた渾身の一作です。

ドキュメンタリー映画『血筋』は、2020年3月14日(土)より新潟シネ・ウインドで先行公開、来春にポレポレ東中野ほかで全国順次公開

それに先立ち、劇場公開前に「光塾」で開かれる先行試写会、2月21日(金)14:30回、16:20回(いずれか)に10名さまをご招待します。ぜひ、ご応募をお待ちして入ります。

関連記事

プレゼント応募

【映画劇場鑑賞券プレゼント】話題作『漂流ポスト』が無料で見られるチケットを抽選で5名様に!上映は3月5日より公開

映画『漂流ポスト』は2021年3月5日(金)より公開。 震災で大切な人を亡くした人の“心の復興”を描く映画『漂流ポスト』が、各国の映画祭での評判を受け、ついに日本でも公開されます。 映画『漂流ポスト』 …

プレゼント応募

【ディリリとパリの時間旅行のDVD発売記念】斎藤工らサイン入りプレスシートをプレゼント!抽選で3名様のお手もとへ

『ディリリとパリの時間旅行』ブルーレイ/DVDは2020年1月22日(水)発売! 『キリクと魔女』『アズールとアスマール』『夜のとばりの物語』など、アニメーションで独特の美しい世界を表現する、フランス …

プレゼント応募

【映画 DVDプレゼント】特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦|石井良和監督作品を抽選で1名様に進呈!

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』DVDを1名様にプレゼント! 2022年12月に池袋HUMAXシネマズにてロードショーされた映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』。 「トラック野郎」シリ …

プレゼント応募

【映画試写会プレゼント】『紅花の守人』10名様ご招待!7月28日ユーロライブにて開催

『紅花の守人』一般試写会に5組10名様ご招待! 中近東からシルクロードを経て中国に渡り、日本に伝わった紅花。皇室で珍重された艶やかなその色は、化学染料などの台頭や栽培中止などの政策により、時代の流れと …

プレゼント応募

映画クリアファイルプレゼント『フィッシャーマンズ・ソング』オリジナルグッズを5名様に【コーンウォールから愛をこめて】

『フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて』は2020年1月10日(金)より 新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて劇場公開。 漁師バンドがイギリスを席巻する奇跡の実話 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学