Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2022/12/04
Update

『特撮喜劇 大木勇造』映画入場者プレゼント決定。劇場には怪獣の着ぐるみがオモテナシを実施してオリジナルグッズの販売も!

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

劇場オリジナルグッズ解禁!先着300名の入場者プレゼントも

2022年12月9日(金)より池袋HUMAXシネマズにてロードショーされる映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』。

「トラック野郎」鈴木則文監督の愛弟子にして、「ウルトラマンギンガ」など特撮作品を多数手がけてきた石井良和監督が、コロナ禍を経験する全ての人々に送る“なんでもアリ”の痛快コメディ映画です。

このたび、映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』の劇場オリジナルグッズが解禁。12/9(金)より上映される池袋HUMAXシネマズでは、入場者プレゼントとして八重樫紀史氏によるイラストカードを先着300枚で配布することが決定されました。

さらに『大木勇造』グッズ2点以上購入特典として、怪獣解剖図イラストカードが貰えるキャンペーンも実施されます。

劇場公開情報


(C)TEAM BETTER TOMORROW

池袋HUMAXシネマズにて
12月9日(金)〜12月15日(木)公開
平日18:30〜
土日13:00〜/15:30〜

*石井良和監督ほか登壇の舞台挨拶あり
全日怪獣ヴァイラスキングが入場者をお出迎え!

12/9(金)より公開の池袋HUMAXシネマズにて入場者プレゼントとして八重樫紀史氏によるイラストカードを先着300枚で配布が決定


Illustrated by Norifumi Yaegashi

さらに劇場オリジナルグッズ2点以上ご購入のお客様を対象に、怪獣解剖図イラストカードがプレゼントされます。


Illustrated by Norifumi Yaegashi

八重樫紀史プロフィール

1992年6月24日・岩手県生まれ。
2017年よりイラストレーターとしての活動を開始。以後、広告やキャラクターグッズなどの商業イラストで活躍。画業と並行し、特撮関連資料のアーカイブ活動にも従事。

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』について

本作の監督は、「トラック野郎」シリーズの鈴木則文監督の愛弟子にして「ウルトラマンギンガ」などの特撮作品を手がけてきた石井良和が務めました。

石井良和監督の「混迷の時代にこそ、喜劇と特撮を絡めた娯楽映画で観客に楽しんでもらいたい」「日本特撮の《怪獣着ぐるみ》の伝統を後世に伝えたい」という思いから生み出した、コロナ禍を経験した全ての人々に送る「なんでもアリ」の痛快コメディ映画です。

2022年9月開催のアメリカ・カンザスシティアンダーグラウンド映画祭にてワールドプレミア上映。
見事、長編映画部門にて最優秀長編映画審査員賞を受賞しました。

その後も11月17~27日にかけてアルゼンチンで開催された、ブエノスアイレス・ロホ・サングレ映画祭に正式エントリー

そしてAHITH アナザー・ホール・イン・ザ・ヘッド映画祭に入選し、12月1~18日にかけてのオンライン上映が予定されています。

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』の作品情報


(C)TEAM BETTER TOMORROW

【日本公開】
2022年(日本映画)

【監督・脚本】
石井良和

【脚本】
田中元

【キャスト】
藤田健彦、町田政則、藤崎卓也、斉木テツ、草場愛、前田ばっこー(瞬間メタル)、豊田 崇史、行永浩信、中條孝紀、石井花奈、杉山裕右、野村宏伸(特別出演)

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』のあらすじ


(C)TEAM BETTER TOMORROW

2020年、世界は新型コロナウイルスの脅威に晒されました。

その影響は人々の健康のみならず経済へも波及し、リモート生活を満喫していた自称エリートの大木勇造はリストラされてしまいます。

慌てて再就職したものの、勇造を待っていたのは銭ゲバ社長を筆頭に、ブルース・リー信者のフィットネス講師や廃品回収とは名ばかりの粗大ゴミ泥棒、ギャンブル狂の営業担当や着ぐるみの中に引きこもる男 など、社会の底辺に限りなく近い場所を這いずるクレイジーな面々ばかり。

そんな職場にもめげずにがんばる勇造だったが、身勝手な彼らに振り回されたあげく、最愛の恋人・玲子にもフラれてしまいヤケを起こします。

ところが、突如として出現した巨大怪獣によって街は大混乱に陥ってしまい…。

まとめ


(C)TEAM BETTER TOMORROW

ワールドプレミア上映を実施し、最優秀長編映画審査員賞を受賞したカンザスシティ・アンダーグラウンド映画祭、アルゼンチン、ブエノスアイレス・ロホ・サングレ映画祭での上映、そしてAHITH アナザー・ホール・イン・ザ・ヘッド映画祭での上映を経て、いよいよ日本公開となる『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』

2022年12月9日より上映される池袋HUMAXシネマズでは、連日舞台挨拶と怪獣ヴァイラスキングによるお出迎えが予定されています。




関連記事

新作映画ニュース

映画『妖怪大戦争ガーディアンズ』キャストの雪女役は大島優子。演技評価とプロフィール!

映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』は2021年8月13日よりロードショー 2005年に三池崇史監督が神木隆之介主演で製作した『妖怪大戦争』に続く、超ド派手妖怪ファンタジーエンタテインメント『妖怪大戦争 …

新作映画ニュース

『いずれあなたが知る話』DVDセル&レンタル開始へ!W主演俳優の大山大と小山徳子が醸し出した‟日常の狂気と混乱”

映画『いずれあなたが知る話』DVDが2024年5月1(水)よりリリース開始! 誘拐された娘を探さない母親と、彼女の生活を監視する隣人ストーカー、その両方の視点から「狂気と混乱」を描いた“日本サイコ・ノ …

新作映画ニュース

オーストラリアで人気の青春サーフィン文学を映画化!『ブレス あの波の向こうへ』の予告編が解禁

オーストラリアで10週連続TOP10入りの大ヒットを記録した青春サーフィン映画! © 2017 Screen Australia, Screenwest and Breath Productions …

新作映画ニュース

『典座-TENZO-』あらすじと映画監督 富田克也のプロフィール。曹洞宗青年会の3.11以降の仏教と信仰の意味を問う

2019年・秋に公開予定 富田克也監督の映画『典座-TENZO-』 曹洞宗の開祖・道元が遺した『典座教訓』を軸に、3.11以降の仏教と信仰の意義の探求を試みた富田克也監督の映画『典座-TENZO-』。 …

新作映画ニュース

2019年5月の4DXシアター上映劇場情報!新作映画ゴジラや貞子などラインナップ発表

4DXで未知の映画体験! SF、アドベンチャー、ホラー まで様々なジャンルの新作映画を取り揃えた、4DXの5月以降の新作ラインアップが発表されました。 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 (4/26公開 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学