Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/03/12
Update

映画『タゴール・ソングス』劇場公開日/上映館/予告編。近代インドの詩人の歌と音楽をドキュメンタリーで紐解く!

  • Writer :
  • 大塚まき

激動の近代インドを生き抜いた詩人・タゴール。
彼の創った歌は時を超え、ベンガルの人々と共に生き続ける―。

タゴール・ソングは、遙か遠いベンガル地方で生まれた歌にも関わらず、いま現在の日本で生きるわたし達にも懐かしく新鮮に響いてきます。


(c)映画『タゴール・ソングス』

過去と現在、さまざまな人々を繋ぐ“歌”の姿に迫るドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』が、ポレポレ東中野にて2020年6月1日(月)より劇場公開と発表されました。

「仮設の映画館」での日本、インド、バングラデシュ同時配信を経ての劇場公開です。

公開にあたりポレポレ東中野からは、新型コロナウィルス感染予防のためのガイドラインも発表されました。詳細はポレポレ東中野劇場HPをご参照ください。

また劇場公開にともない佐々木美佳監督から新たなコメントも発表されました。

映画『タゴール・ソングス』について


(c)映画『タゴール・ソングス』

非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したラビンドラナートイ・タゴール

イギリス植民地時代のインドを生きたこの大詩人は、詩だけでなく歌も作っており、その数は二千曲以上にものぼります。

「ソング・タゴール」と総称されるその歌々はベンガルの自然、祈り、愛、喜び、悲しみなどを主題とし、ベンガル人の生活を彩りました。

そして、ソング・ゴールは100年以上の時を超えた今もなお、ベンガルの人々に深く愛されています。

なぜベンガル人はタゴールの歌にこれほど心を惹かれるのでしょうか。

本作は、歌が生きるインド、バングラデシュの地を旅しながらその魅力を掘り起こすドキュメンタリーです。

本作の監督を務めた佐々木美佳は2020年現在若干26歳。ドキュメンタリーの制作自体が今回初めての佐々木監督は、東京外国語大学在学中にベンガルの文学に魅了され、その文化を知ってゆく過程でタゴール・ソングと出会いました。

アカデミックなアプローチとは全く異なるドキュメンタ リーという手法によって、過去と現在、さまざまな人々を繋ぐ“歌”の真の姿に迫る重層的な作品に完成。

日本人にとってはるか遠いベンガル地方で生まれた歌なのにも関わらず、タゴール・ソングは懐かしくも新鮮に心に響きます。

唱歌や演歌のようなクラシックでスタンダードな歌でありつつ、瀧廉太郎の抒情性、宮沢賢治の荘厳さ、中島みゆきの気高さ、ブルーハーツの激情を併せ持ったような、国境や民族を越えて、今を生きる全ての人々に伝わる普遍性を持つ歌々なのです。

映画『タゴール・ソングス』の予告編


このたび解禁された予告編では、100年以上の時を越えて、ベンガルの人々に歌い継がれている「タゴール・ソング」の魅力が垣間見れます。

タゴールソングの歌い手から幼い子供たち、ダッカのストリートラッパー、シンガーソングライターまでがタゴールの歌をこよなく愛しているのが切り取られています。

「人生はつらいことだらけだ」「タゴールの物語や詩からどう生きればよいのかを学んだ」というベンガル人の人生歌ともなり…。

カメラはタゴール・ソングが誘う旅路を歌と人々の絆を紡いでいく瞬間を捉えていきます。

「タゴール・ソング」…その歌の魅力の片鱗が明らかとなり、より本編に惹きつきけられる映像となっています。

佐々木美佳監督のコメント

公開にあたり、佐々木監督から新たなコメントも発表されました。

いよいよ待ちに待った劇場公開です。誰しもが経験しているこのコロナ禍で「もし 君の呼び声に誰も答えなくてもひとりで進め」というタゴール・ソングに耳を傾ける意味について、これから皆さんとともに考えたいです。
どうぞ、暗闇の中でより一層強さを増すタゴールの詩とメロディーにじっと耳を澄ませにきてください。

未だ不安と緊張のコロナ禍を生きる現代人に届いた、詩人・タゴールからのメッセージ。

文化や信仰をも超えて、さまざまな人々を繋ぐ“歌”の真の姿に迫る映画『タゴール・ソングス』、満を持して劇場公開です。

映画『タゴール・ソングス』の作品情報


(c)映画『タゴール・ソングス』

【日本公開】
2020年(日本映画)

【監督】
佐々木美佳

【構成・プロデューサー 】
大澤一生

【キャスト】
ショルカール・オミテーシュ、チャタルジー・プリタ、ボッタチャルジー・オノンナ、ノヨン・イスラ、ム・ナイーム、ラシッド・アル・ハルン、ボンナ・チョウドリ・レズワナ、ビッシャシュ・クナル、ロエ・シュボスリシュ、ラビ・ニザーム、バウル・ダース・ラカン、チャタルジー・クマール・スシル、フセイン・リアズ、鈴木タリタ

映画『タゴール・ソングス』のあらすじ


(c)映画『タゴール・ソングス』

近代インドの大詩人・ラビンドラナートイ・タゴールが作った歌々は、今もベンガルの地に響きます。

100年以上の時を経てもなおベンガルの人々に深く愛されているタゴールの歌。

これほどまでベンガル人の心を捉えて離さない魅力とはなんでしょうか。

時代と文化を越えて魅力を放つ「タゴール・ソング」を紐解く音楽ドキュメンタリー。

まとめ


(c)映画『タゴール・ソングス』

国境や民族を越え、普遍性を持つ歌のちから 日本人の風土や郷愁にも通ずる、タゴール・ソングの魅力を映し出す映画『タゴール・ソングス』。

映画『タゴール・ソングス』は、ポレポレ東中野にて2020年6月1日(月)より劇場公開です。

関連記事

新作映画ニュース

映画『彼女が好きなものは』あらすじ。キャスト神尾楓珠がゲイの男子高校生役で“カノホモ”実写作品に初主演!

「異性を愛し、家庭を築きたい。」 僕はゲイだ。だからって“ふつう”の幸せをあきらめたくない・・・。 交わることのない二人の恋を描いた恋愛青春小説『彼⼥が好きなものはホモであって僕ではない』が、『彼女が …

新作映画ニュース

ヒロイン抜擢の川島鈴遥(りりか)とは。オダギリジョー映画『ある船頭の話』場面写真解禁

オダギリジョー初監督作のヒロインは川島鈴遥 オダギリジョー長編初監督作品『ある船頭の話』が2019年9月より新宿武蔵野館ほかにて全国公開となります。 © 2019「ある船頭の話」製作委員会 この度、ヒ …

新作映画ニュース

香取慎吾『凪待ち』感謝の特別試写会。映画ロケ地の塩釜水産物仲卸市場にサプライズ登場!

映画『凪待ち』は2019年6月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌と俳優・香取慎吾が初のタッグを組んで世に放つ、震災後の宮城県石巻市が舞台とする骨太の …

新作映画ニュース

映画試写会プレゼント限定20名『世界が愛した料理人』三ツ星シェフのバスク料理を満喫【エネコ東京9/19】

スペイン史上最年少でミシュラン三ツ星を獲得した天才料理人エネコ・アチャが料理の真髄、魂とは何かを求めるため、「すきやばし次郎」をはじめとする日本の名店を巡る美食探求ドキュメンタリー。 映画『世界が愛し …

新作映画ニュース

『九龍ジェネリックロマンス』あらすじ/キャスト。テレビアニメ放送&実写映画公開《超人気ミステリーラブロマンス》が2025年に決定!

『九龍ジェネリックロマンス』が2025年テレビアニメ放送&実写映画公開が決定! 累計発行部数100万部超え、『恋は雨上がりのように』の眉月じゅん最新作にして超人気ミステリー・ラブロマンス『九龍ジェネリ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学