Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『シークレット・ヴォイス』あらすじ。カルロス・ベルムト新作が「未体験ゾーンの映画たち2019」にて公開

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画『シークレット・ヴォイス』は、2019年1月4日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷 “未体験ゾーンの映画たち2019”にてロードショー


© 2018/ Apache Films, S.L. / Las Películasdel Apache S.L. / ÁralanFilms S.L. / Les Films du Worso All rights reserved.

名匠ペドロ・アルモドバルなど世界中のクリエイターの称賛を浴びた映画『マジカル・ガール』を演出したカルロス・ベルムト監督。

そのカルロス監督最新作『シークレット・ヴォイス』の2019年日本公開とビジュアル解禁されました。

映画『シークレット・ヴォイス』とは


© 2018/ Apache Films, S.L. / Las Películasdel Apache S.L. / ÁralanFilms S.L. / Les Films du Worso All rights reserved.

本作は原題『Quién te cantará』をあらため、邦題『シークレット・ヴォイス』として、2019年にヒューマントラストシネマ渋谷にて「未体験ゾーンの映画たち2019」での公開が決定しました。

前作『マジカル・ガール』で、劇場デビュー作ながらサン・セバスチャン国際映画祭にてグランプリと監督賞のダブル受賞という快挙を成し遂げたカルロス・ベルムト監督

スペインの名匠ペドロ・アルモドバル監督から“宝石のような映画”と言わしめた新鋭の映像作家です。

参考映像:『マジカル・ガール』(2014)

観客から注目が集まるなか発表された本作は、記憶をなくした国民的歌手と彼女に心酔する貧しいシングルマザーという全く立場の異なる二人の女声を主人公に据え、出会うはずのなかった二人の人生の交錯を、美しく、時に残酷に描いた魅惑のミステリー

本作もその独創的なストーリーと巧みな構成、そして予測不能の結末が大きな話題を呼び、トロント国際映画祭に正式出品、サン・セバスチャン国際映画祭で Zinemaldia FEROZ Awardを受賞

またも観客や批評家の双方から圧倒的指示を獲得しました。

映画『シークレット・ヴォイス』の作品情報


© 2018/ Apache Films, S.L. / Las Películasdel Apache S.L. / ÁralanFilms S.L. / Les Films du Worso All rights reserved.

【公開】
2019年公開(スペン映画)

【原題】
Quién Te Cantará

【脚本・監督】
カルロス・ベルムト

【キャスト】
ナイワ・ニムリ、エヴァ・リョラッチ、カルメ・エリアス、ナタリア・デ・モリーナ

映画『シークレット・ヴォイス』のあらすじ


© 2018/ Apache Films, S.L. / Las Películasdel Apache S.L. / ÁralanFilms S.L. / Les Films du Worso All rights reserved.

人気絶頂のなか、突如、引退し表舞台から姿を消した国民的トップシンガーのリラ・カッセン。

それから10年…。様々な憶測が飛び交う中彼女の復帰ツアーが発表されました。

しかしコンサートが間近に迫ったある日、リラは突然倒れ、記憶喪失となり歌うことさえできなくなってしまい、復帰が失敗すれば彼女は全てを失うことになってしまう。

切迫した状況のなか、リラに人生を捧げてきたマネージャーのブランカは、バーでリラの曲を本人さながらに歌いこなすシングルマザーのヴィオレタと出会います。

類まれな才能を持ちながらも精神的に不安定な無職の娘と貧しい二人暮らし。

人生に絶望していたヴィオレタにとってリラの曲だけが心の支えでした。

極秘裏に「リラにリラの歌を教えてほしい」という、ビアンカの奇妙な依頼を大喜びで引き受け、リラと対面したヴィオレタ。

しかし、そこで彼女は、誰も知らなかったリラの“ある秘密”を知ることになるのですが…。

まとめ


© 2018/ Apache Films, S.L. / Las Películasdel Apache S.L. / ÁralanFilms S.L. / Les Films du Worso All rights reserved.

本作のキャストのナイワ・ニムリは、『オープン・ユア・アイズ』や『ルート・アイリッシュ』で知られた女優。

またエヴァ・リョラッチは、カルロス・ベルムト監督の『マジカル・ガール』に引き続きキャスティングされました。

この作品はシネマスコープ、上映時間は125分。

新鋭カルロス・ベルムト監督の新たなる問題作、ぜひ、劇場でご覧くださいね。お見逃しなく!

映画『シークレット・ヴォイス』は、2019年1月4日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷 “未体験ゾーンの映画たち2019”にてロードショー

関連記事

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストのバンドマン透役は兵頭功海(ひょうどうかつみ)【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

新作映画ニュース

五十嵐大介原作『 リトル・フォレスト 春夏秋冬』映画のあらすじキャスト。公開日決定!

2014年に橋本愛主演で映画化され、大自然に囲まれた小さな集落で暮らす一人の女性の姿を描いた、“読んで美味しい”と話題の五十嵐大介の大人気コミック『リトル・フォレスト』がついに海を越え韓国で映画化! …

新作映画ニュース

映画『女優は泣かない』公開記念舞台挨拶がヒューマントラストシネマ渋谷で12/2実施。

映画『女優は泣かない』が2023年12⽉1⽇(⾦)より、ヒューマントラストシネマ渋⾕ほか全国順次公開! がけっぷちの女優と若手ディレクターが“自分の居場所”を見つけるまでの物語『女優は泣かない』! C …

新作映画ニュース

上映延期の映画『無頼』劇場公開日は12月12日!井筒監督が最新作にコメント発表

井筒和幸監督の公開延期となっていた新作『無頼』、公開日決定のお知らせ。 『パッチギ!』『黄金を抱いて翔べ』など、数々の話題作を世に送り出してきた井筒和幸監督。 その8年ぶりとなる新作『無頼』は、202 …

新作映画ニュース

映画『太陽と踊らせて』内容解説/公開日/上映館。実在のイビサ島のDJを追ったドキュメンタリー

息をのむような島の映像とバレリアックな音楽にのせて贈る、あまりにも自由で極上な音楽ドキュメンタリー。 リリー・リナエ監督作『太陽と踊らせて』が、2021年7月24日(土)より新宿K’s cinema、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学
S