Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『パリの家族たち』あらすじキャスト。マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督が贈る女性賛歌

  • Writer :
  • 石井夏子

観ればきっと家族に会いたくなる幸せの映画


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』(2014)のマリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督から、現代を懸命に生きる女性たちへのエールのような映画がつくられました。

家族、そして女性の在り方問う映画『パリの家族たち』は2019年5月25日、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開されます。

解禁された予告編と場面写真を、映画の作品情報と共にお届けします。

映画『パリの家族たち』について


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

パリ郊外の高校での実話をもとにした映画『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』(2014)でカンヌ映画祭をはじめ各国で高く評価された女性監督、マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督。

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』では教育の現場での人間ドラマを描きました。

本作『パリの家族たち』ではパリで働く女性とその家族を映し出し、多様化する社会での幸せの在り方を提示します。

登場するキャラクターを通して現代社会を生きる私たちへの応援メッセージを受け取れる珠玉の作品です。


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

2016年のカンヌ映画祭コンペティション部門出品のマリオン・コティヤール主演『愛を綴る女』を監督したニコール・ガルシアが女優として出演し、息子との関係で悩める母親役で華を添えます。

#me tooムーブメントなどが問われている現在、女性監督が描く女性の生き方は多くの共感、そして問いかけがあります。

ベビーカー問題など、私たちにとっても身近な話題もあり、自分自身のこととして考えさせられる作品です。


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督とは

参考映像:映画『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』予告編

本作の監督、マリー=カスティーユ・マンシオン=シャールは1963年1月26日生まれ、フランス出身

監督の代表作である『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』は、当時18歳だった少年が、マリー=カスティーユ・マンション=シャール監督へ送った一通のメールから始まりました。

その熱意に打たれ、彼と共に映画化へ向けて動いた監督。

本作でもパリで暮らす女性と、彼女たちを取り囲む人々を、真摯に見つめ、愛情を持って描き出します。

自身が立ち上げた制作会社でプロデューサー・脚本執筆・監督として活躍するマルチプレイヤーです。

映画『パリの家族たち』予告編


パリで生活する華やかな女性たちであっても家族や自身の悩みは皆抱えているということが垣間見える予告編。

「このクラスは母の日の贈り物は作りません」という、教師のひと言に驚く生徒の顔から予告編は始まります。

そして、パートナーから子どもを作らないかと提案される女性、望まぬ妊娠をしてしまった少女、幼い子どもを育てながら働く女性大統領など、さまざまな女性たちが映し出されます。


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

人知れず涙を流し、葛藤し、誰かと手を取り合いながら前に進む彼女たち。

悩む彼女たちを励ます周囲の温かさ、そして何度挫けても立ちあがろうとする強さに、観ているこちらも勇気を貰えます。

彼女たちのその後を劇場で見届けたくなる予告編となっています。

映画『パリの家族たち』の作品情報


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

【日本公開】
2019年(フランス映画)

【原題】
La fete des meres

【監督】
マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール

【キャスト】
オドレイ・フルーロ、クロチルド・クロ、オリヴィア・コート、パスカル・アルビロ、ジャンヌ・ローザ、カルメン・マウラ、ニコール・ガルシア、ヴァンサン・ドゥディエンヌ、マリー=クリスティーヌ・バロー、パスカル・ドゥモロン、ギュスタヴ・ケルヴェン、ノエミ・メルラン

【作品概要】
「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」で世界的に注目を集めたマリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督が、パリで働く女性とその家族の姿を通し、多様化する社会での幸せの在り方を提示した人間ドラマ。

出演は、「愛を綴る女」など監督としても活躍するニコール・ガルシア、「最強のふたり」のオドレイ・フルーロ、「パリ、恋人たちの影」のクロチルド・クロ。

映画『パリの家族たち』あらすじ


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

5月のとある日。

女性大統領アンヌは職務と母親業の狭間で不安に揺れていました。

2人の子供を持つシングルマザーでジャーナリストのダフネは、仕事を優先するあまり思春期の子供たちと上手くいっていません。

独身を謳歌している大学教授のナタリーは、教え子との恋愛を愉しんでいます。


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

小児科医のイザベルは、幼少期の実母との関係が原因で子供を産むことを恐れています。

花屋のココは、全く電話にも出てくれない恋人の子供を妊娠してしまい…。

まとめ


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

女性大統領、ジャーナリスト、舞台女優、花屋、ベビーシッター、大学教授、小児科医…、パリで働く女性たちとその家族の“幸せ”と“自分”探しの物語

マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督の映画『パリの家族たち』は、一日一日を大切にしたくなる、心に響く感動作です。

人生は思うようにならないけれど、少しでも幸せになれるように日々奮闘する女性たちを描きます。

映画『パリの家族たち』は2019年5月25日(土)、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショー


 © WILLOW FILMS – UGC IMAGES – ORANGE STUDIO – FRANCE 2 CINÉMA

関連記事

新作映画ニュース

ゴヤ賞新人男優賞受賞の映画『だれもが愛しいチャンピオン』ヘスス・ビダルのスピーチ映像紹介!

実在するハンディキャップ・チームとの絆を描く、オンリーワンの感動作! 映画『だれもが愛しいチャンピオン』は、実際に障がいを持つ600人もの中からオーディションで選ばれた10名の“俳優”が出演しています …

新作映画ニュース

『キャラクター』映画小説版の結末とネタバレあらすじ。ラストとストーリーの違いをノベライズから解説!

映画と異なる結末とは? 菅田将暉と、本作が俳優デビューとなる「SEKAI NO OWARI」のボーカルFukaseの共演による映画『キャラクター』が、2021年6月11日より公開となります。 『20世 …

新作映画ニュース

映画『へんしんっ!』あらすじ/劇場公開日/上映館/予告動画。PFFアワードグランプリ受賞の石田智哉監督の話題作がロードショー決定

第42回ぴあフィルムフェスティバルPFFアワード2020グランプリ受賞作品。 驚きの、歓びの、ドキュメンタリー。 第42回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2020」グランプリに輝いた石田智哉 …

新作映画ニュース

映画『だれもが愛しいチャンピオン』あらすじとキャスト。実在の障がい者バスケットボールチームから着想を得た物語とは

スペイン・アカデミー賞で3冠達成。 障がいを持つ俳優が出演。 プロのバスケットボール・コーチとハンディキャップ・チーム“アミーゴス”の出会いと絆を描き、2018年、スペインのアカデミー賞とも言われるゴ …

新作映画ニュース

ワールド・エクストリーム・シネマ201​8|作品あらすじと上映日程

「ワールド・エクストリーム・シネマ201​8」が10月13日(土)~10月26日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催が決定しました! いよいよ5周年を迎えたWECにて上映される個性豊かな4作品を …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学