Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/05/13
Update

映画『おろかもの』キャスト主演女優の笠松七海は高校生の洋子役を熱演【演技評価とプロフィール】

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『おろかもの』は2020年劇場公開予定

若手監督の登竜門として知られる田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でグランプリを受賞した長編『おろかもの』が、2020年「田辺・弁慶映画祭セレクション2020」で上映予定です。

盟友である芳賀俊監督と『ボーダー』の鈴木祥監督が共同で手がけて製作されました。

この記事では、主人公の高城(たかぎ)洋子役を演じる笠松七海について詳しくお伝えしていきます。

映画『おろかもの』の作品情報


(C)2019「おろかもの」制作チーム/(C)2019 SKIP CITY NTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL Committee.All right reserved.

【上映】
2020年(日本映画)

【監督】
芳賀俊、鈴木祥

【脚本】
沼田真隆

【キャスト】
笠松七海、村田唯、イワゴウサトシ、猫目はち、葉媚、広木健太、南久松真奈

【作品概要】
形は違えど、これまでいくつもの作品をともに制作してきた芳賀俊監督と鈴木祥監督が満を持して挑んだ、二人にとって初の長編監督作。結婚を控えている兄の浮気相手と対峙した妹が、やがてその浮気相手、そして兄の婚約者と接してゆくうちに他者や自身にとっての“つながり”について見つめ直してゆく物語です。

主人公・洋子を演じたのは、『空の味』(2016)『サイモン&タダタカシ』(2017)の笠松七海。女子高生特有のアンビバレントな感情を完璧に捉えた快演を劇中で見せます。

兄の浮気相手・美沙を魅惑的に演じたのは、『密かな吐息』(2014)『デゾレ』(2017)など自身も監督として活動している村田唯。また兄の婚約者・果歩を演じた猫目はちも、『つま先だけが恋をした』(2018)で監督デビューを果たしています。

本作は、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019での上映がワールド・プレミアとなりました。そして国内コンペティション長編部門にて見事観客賞を獲得。2019年(第13回)田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門でもグランプリを受賞したほか、主演の笠松七海と村田唯も俳優賞を受賞し、観客賞など5冠に輝きました。また「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2019」でも長編部門最優秀作品賞受賞し、笠松七海が俳優賞を受賞しています。

映画『おろかもの』公式HPはこちらから→

映画『おろかもの』のあらすじ


(C)2019「おろかもの」制作チーム/(C)2019 SKIP CITY NTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL Committee.All right reserved.

高校生の洋子は結婚を目前に控えた兄・健治が、美沙という女性と浮気をしている現場を目撃してしまいます。

ある日、衝動と好奇心に突き動かされて美沙と対峙した洋子は、美沙の独特の柔らかさと強さ、そして脆さに惹かれていきます。

そして、洋子が何気なく言葉にした“ある提案”に乗ってしまったことで、美沙は彼女と行動をともにするようになり、次第に奇妙な関係を結んでゆきます…。

映画『おろかもの』高城洋子役は笠松七海

参考映像:『空(カラ)の味』(2017)

映画『おろかもの』で主人公の高城洋子役を演じるのは若手女優の笠松七海。

『空(カラ)の味』、『サイモン&タダタカシ』など若手インディペンデント監督作品に数多く出演しています。

小学生の頃から、みんなと同じことをするのが苦手だったそうです。

高校時代に映画のワークショップを受けて、短編映画に出演。個々に責任ある状態でひとつのものを作るということがしっくりきて、現場が好きになったといいます。

本作『おろかもの』では、感受性豊かな高校生の主人公・洋子を演じています。

17歳の頃の気持ちや考え方を思い出して演じることは、恥ずかしくて苦しいことでもあったと語っています。

映画『おろかもの』高城洋子はどんな役?


(C)2019「おろかもの」制作チーム/(C)2019 SKIP CITY NTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL Committee.All right reserved.

笠松七海演じる高城洋子は本作の主人公。17歳の女子高生。

9年前に両親を亡くし、兄の健治と二人暮らし。

一か月後に結婚を控える兄が、美沙という女性と浮気していることを知ります。

洋子は好奇心から美沙と会い、奇妙な交流をするようになりますが…。

笠松七海の演技力の評価は

参考映像:『アルム』(2020)

若手インディペンデント映画に次々に出演している若手実力派・笠松七海。

『空(カラ)の味』、『サイモン&タダタカシ』『はじめてのうみ』『次は何にうまれましょうか』など数多くの作品に出演。

『かべづたいのこ』『ご愁傷様』『アルム』では主演を務める実力派です。

本作『おろかもの』では、結婚を控えた兄の浮気相手・美沙に、好奇心、正義心を抑えきれずに会いに行く純粋な主人公・洋子を演じます。

美沙への嫌悪感と共感との間で揺れる思いを繊細に表現し、高い評価を得ました。

「田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)」のコンペティション部門で村田唯と共に俳優賞を受賞。

「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2019」でも俳優賞を受賞しています。

笠松七海の公式SNSの紹介

笠松七海の公式SNSをみつけましたのでご紹介させて頂きます。

まとめ


(C)2019「おろかもの」制作チーム/(C)2019 SKIP CITY NTERNATIONAL D-Cinema FESTIVAL Committee.All right reserved.

若手監督の登竜門「田辺・弁慶映画祭」の2019年(第13回)のコンペティション部門でグランプリを受賞した『おろかもの』。

盟友である芳賀俊監督と鈴木祥監督が初の長編監督作として共同で手掛け、多数の映画祭で高い評価を受けた一作です。

愛を信じ続ける限り、“おろかもの”であり続ける人々を、温かな目で描いています。

主演の笠松七海は、「田辺・弁慶映画祭」「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2019」で俳優賞を受賞した実力派。主人公の揺れ動く心の機微を、感受性豊かに表現しています。

映画『おろかもの』は、「田辺・弁慶映画祭セレクション2020」にて、東京・テアトル新宿、大阪・シネ・リーブル梅田にて公開予定です。

新型コロナウイルスの拡大の影響で、現在、6月公開は順延となっております



関連記事

新作映画ニュース

ルトガー・ハウアー映画『ヒッチャー』あらすじ/公開日/上映館。サイコスリラーの伝説のリマスター版がロードショー!

恐怖の殺人ヒッチハイカーからは逃げられない。 乗せたら最期、死のドライブが始まる…。 2019年7月に75歳でこの世を去った名優ルトガー・ハウアーが、謎の殺人ヒッチハイカー役として怪演し話 …

新作映画ニュース

玉森裕太×吉岡里帆映画『パラレルワールドラブストーリー』あらすじとキャスト。特報・ビジュアル解禁!

3人の男女、2つの世界、1つの真実…。 累計発行部数が110万部を突破した作家・東野圭吾氏のベストセラー小説『パラレルワールド・ラブストーリー』。 2つの異なる世界を行き交う、壮大で複雑な三角関係が実 …

新作映画ニュース

韓国映画『殺人鬼から逃げる夜』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。サイレントスリラーとして耳の聞こえない目撃者視点で描いた追走劇

耳の聞こえない目撃者が、殺人鬼の恐怖に怯える…。 新時代の逃走“サイレント”スリラーとして話題の韓国映画、『MIDNIGHT』(英題)。 (C)2021 peppermint&company …

新作映画ニュース

映画『あなたの番です 劇場版』キャストの浅香航大は神谷将人役!演技力の評価とプロフィール

映画『あなたの番です 劇場版』は2021年12月10日(金)ロードショー 日本中に考察ブームを巻き起こした大ヒットドラマを映画化した『あなたの番です 劇場版』が、2021年12月10日(金)に公開され …

新作映画ニュース

映画『パラサイト 』キャストの金持ち娘役はチョンジソ【演技評価とプロフィール】

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開! 第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学