Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

韓国映画『赤い原罪』あらすじ/キャスト/上映館。宗教論争を巻き起こした問題作が10月日本公開!

  • Writer :
  • 石井夏子

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019」審査員特別賞授賞作品。

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019」にて審査員特別賞を受賞した韓国映画『赤い原罪』(現題:ORIGINAL SIN)。

映画『赤い原罪』が2021年10月から東京・ユーロスペースほかにて劇場公開されることが決定しました。

解禁された予告編や場面写真とともに、本作の見どころについてお伝えします。

映画『赤い原罪』について

本作『赤い原罪』の監督ムン・シングは神学を10年ほど学び牧師の資格を持ち、キリスト教会に務めていたという異色の映画監督

演劇界でも活躍し、過去に上梓した作品はテーマ・表現性において韓国国内で物議を醸しだしたことがあります。

本作では神を呪う貧しい父娘と神を信じる修道女の出会いとその後の事件を描いたムン・シング監督。

宗教の在り方を訴える本作は、韓国の宗教界に一石を投じ、公開とともに韓国で宗教論争を巻き起こしました。

神を信じるクリスチャンにとっては本作のテーマを決して看過することができず、テーマに真摯に向き合うことは自身の宗教心を確かめ見直すことにつながります。

単なる宗教映画にとどまらず、「生きる」という人間の根源的な想いを伝える力強い映画となっています。

出演は、哭声/コクソン』(2016)をはじめ多くの韓国映画に出演しているペク・スンチョルが父親役のほか、修道女役をキム・サンオク、娘役をイ・ヒョンジュが演じました。

映画『赤い原罪』の作品情報


【日本公開】
2021年(韓国映画)

【原題】
ORIGINAL SIN

【監督】
ムン・シング(文信久)

【キャスト】
ペク・スンチョル、キム・サンオク、イ・ヒョンジュ

映画『赤い原罪』のあらすじ

とある漁村の教会を訪れる白髪の女性。

その教会に修道女として務めていた40年前の出来事が語られはじめます。

40年前、その村には極貧の身体の不自由な父親と癲癇持ちの娘が住んでいました。

他人に頼らず生きようとする父娘と手を差し伸べようとする修道女。

村と父娘の秘密と罪があらわになっていきます。

神を呪う父と神を追う娘、修道女が最後にとった選択は……。

まとめ


ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019にて審査員特別賞を授賞し、長らく日本公開を待たれていた作品が満を持して劇場公開されます。

韓国で宗教論争を巻き起こした問題作をお見逃しなく。

映画『赤い原罪』は、2021年10月から東京・ユーロスペースほかにて劇場公開です。


関連記事

新作映画ニュース

映画『ファイブ・ウォリアーズ』あらすじと内容解説。アフリカ産ニューウェスタンに酔いしれる⁈「未体験ゾーンの映画たち2019」にて公開決定!

映画『ファイブ・ウォリアーズ』は、2019年3月29日よりヒューマントラストシネマ渋谷で、開催中の「未体験ゾーンの映画たち2019」で公開が決定しました! © 2017 Five Fingers Fi …

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストの詐欺グループリーダー・熊谷役は松尾諭【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』が2019年7月20日より全国公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら作品を完成させるという挑戦 …

新作映画ニュース

『エス』映画あらすじ/キャスト/公開日/上映館。太田真博監督が自身の逮捕から着想を得た“再会と断絶”の物語

逮捕された映画監督“S”は 10年来のトモダチ、だった……。 太田真博監督が自らの「逮捕」の経験から着想して完成させた長編劇場デビュー作『エス』。 新鋭の若手映画監督「S」の逮捕を知らされた周囲の人々 …

新作映画ニュース

ファンタビ最新作公開記念『ハリー・ポッターと賢者の石』4DX上映劇場情報。10/26(金)から7日間限定!

©HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainme …

新作映画ニュース

劇場版『本気のしるし』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。カンヌ映画祭2020に選出されたドラマが上映決定!

メ~テレほかで放送されて大反響を呼んだドラマが再編集され劇場公開。 この度、『淵に立つ』『よこがお』の深田晃司監督が初めてコミック原作の映像化に挑んだドラマ『本気のしるし』(星里もちる/小学館、英題: …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学