Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/06/14
Update

映画『名もなき歌』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実話事件を基に衝撃のドラマを描く!

  • Writer :
  • 大塚まき

カンヌ国際映画祭2019の監督週間で注⽬を集め、
アカデミー賞2020では国際映画賞・ペルー代表に選出。

ペルーの新鋭メリーナ・レオン監督が実際に起きた事件を基にした衝撃のドラマを描き出しました。


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre

映画『名もなき歌』が、2021年7⽉31⽇(⼟)よりユーロスペースほか全国順次公開することが決定しました。

あわせてポスタービジュアルと予告篇が解禁となります。

スポンサーリンク

映画『名もなき歌』について


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre

ペルー出身の女性監督、メリーナ・レオンの長編デビュー作となったこの作品は、かつて新聞記者だったメリーナの父が追った、実際に起きた事件に基づいて作られました

2019年カンヌ映画祭・監督週間で注目を集め、以来世界十数ヶ国の映画祭において作品賞他32部門で受賞。

2020年アカデミー賞・国際長編映画部門ではペルー代表に選ばれ、ノミネートは逸したものの、その抑制を利かせた演出スタイル、モノクロ×スタンダードの画面に際立つヴィジュアル・センスは、新たな才能の誕生を実感させます。

赤ん坊を奪われた母親の悲哀と絶望、そして、孤独な新聞記者が内に秘めた苦悩と使命感を描いたこの作品は、
貧困と格差、人身売買、民族差別とジェンダー差別、全体主義とテロリズムといった社会問題をも浮き彫りにし、
それらが今の時代においても何ら変わっていないことを静かに提示
してみせた野心作です。

映画『名もなき歌』の予告編

この度解禁された予告編では、1988年、南米ペルーで先住民のヘオルヒナが妊婦に無償医療を提供する財団を知り、受診する様子が映し出されます。

「お金は心配ないから」と医師に言われ、そこで女の子を出産します。

しかし、赤ちゃんの産声を聞いたきり、抱かせてはもらえず「また明日きて」とクリニックから閉め出されます。

絶望の果てにヘオルヒナは新聞社を訪ね、記者に「娘が盗まれた」と訴えます。

乳児売買組織の闇へ足を踏み入れていくことになり…。

スポンサーリンク

映画『名もなき歌』のポスタービジュアル


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre

この度解禁されたポスタービジュアルでは、我が子を奪われることになる妊婦のヘオルヒナと真実を追い求める新聞記者の姿が配置されています。

モノクロームの写真に赤字のタイトルが際立ち、「1988年、ペルー 私は子どもを奪われた」というコピーが不条理な世界に起きた衝撃のドラマに興味を引きつけます。

映画『名もなき歌』の作品情報


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre

【日本公開】
2021年(ペルー・スペイン・アメリカ合作映画)

【監督】
メリーナ・レオン

【脚本】
メリーナ・レオン、マイケル・J・ホワイト

【キャスト】
パメラ・メンドーサ、トミー・パラッガ、ルシオ・ロハス、マイコル・エルナンデス

スポンサーリンク

映画『名もなき歌』のあらすじ


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre

1988年、政情不安に揺れる南米ペルー。

貧しい生活を送る先住民の女性、20才のヘオルヒナは、妊婦に無償医療を提供する財団の存在を知り、首都リマの小さなクリニックを受診します。

数日後、陣痛が始まり、再度クリニックを訪れたへオルヒナは、無事女児を出産。

しかし、その手に一度も我が子を抱くこともなく院外へ閉め出され、赤ん坊は何者かに奪い去られてしまいました。

夫と共に警察や裁判所に訴え出ますが、有権者番号を持たない夫婦は取り合ってもらえません。

新聞社に押しかけ、泣きながら窮状を訴えるヘオルヒナから事情を聞いた記者ペドロは、事件を追って、権力の背後に見え隠れする国際的な乳児売買組織の闇へと足を踏み入れるが…。

まとめ


(c)Luxbox-Cancion Sin Nombre
世界各国の映画祭32部門で受賞作となり、現代社会のさまざまな問題を浮き彫りにした野心作『名もなき歌』。

アカデミー賞2020では国際映画賞・ペルー代表に選ばれた新鋭メリーナ・レオン監督作品『名もなき歌』は、2021年7⽉31⽇(⼟)よりユーロスペースほか全国順次ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『左様なら』予告編公開!上映劇場限定の前売り特典は芋生悠と祷キララのポストカードなど

何が起こっても、当たり前のように続いていく日常。 彼女たちの毎日を儚く美しく描き出す青春群像劇。 新進気鋭の女性監督・石橋夕帆が、イラストレーター・ごめんのTwitterで発表した初期作品を芋生悠・祷 …

新作映画ニュース

韓国映画『悪人伝』あらすじ。キャストのマ・ドンソクが主演の劇場公開日は2020年7月17日!

第72回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門正式出品作。 韓国NO.1⼤ヒットを記録した “マブリー”ことマ・ドンソク兄貴の極悪ヴァイオレンス・アクション『The Gangster, Th …

新作映画ニュース

『ボクたちはみんな大人になれなかった』あらすじ/キャスト/公開日はいつから。NETFLIX全世界配信開始決定の森山未來主演作

話題沸騰のベストセラー小説がついに映画化!! 世界最大級のオンラインエンターテインメントサービスを提供するNetflixが送る、Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』。 (C)202 …

新作映画ニュース

山田涼介映画『記憶屋』あらすじとキャスト。織守きょうやの小説を原作とした実写公開日は2020年!

記憶を消すことは悪なのか正義なのか? 泣けるほど切ない物語が待望の実写映画化。 第22回日本ホラー小説大賞(読者賞)を受賞した織守きょうや氏の小説『記憶屋』が、主演・山田涼介(Hey! Say! JU …

新作映画ニュース

【映画試写会プレゼント】女性限定で参加モニター募集!アオザイ娯楽ムービー『サイゴン・クチュール』の鑑賞ご招待《8月26日(月)渋谷・映画美学校試写室》

誰よりもひと足先に話題の新作映画を鑑賞しましょう! いつもCinemarcheをご愛読いただきまして、ありがとうございます。 2019年12月に劇場公開を予定している映画『サイゴン・クチュール』のモニ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学