Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/02/08
Update

映画『マックイーン:モードの反逆者』天才ファッションデザイナーの生涯に迫るドキュメンタリー

  • Writer :
  • 中村綾子

ファッション界の反逆児と呼ばれたアレキサンダー・マックイーン。

恋をするように服を作り、命まで捧げた、ドラマより劇的な人生に迫るドキュメンタリー映画『マックイーン:モードの反逆者』は4月5日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかで公開決定しました!

デヴィッド・ボウイやレディー・ガガ、キャサリン妃にまで愛された彼の生涯。

友人や家族たちとの独占インタビューや、掘り起こされたファッションアーカイブ、そして友人でもあったマイケル・ナイマンによる極上の音楽を通して称賛を込めながら描き出したドキュメンタリー映画が誕生しました。

アレキサンダー・マックイーンについて

1969年にイギリス・ロンドンの下町で6人兄弟の末っ子として生まれました。

本名はリー・アレキサンダー・マックイーン。

労働者階級出身で、日々の食費にも困っていた青年が、23歳で失業保険を資金にファッションデザイナーとしてデビューします。

1992年自身の名を冠した“アレキサンダー・マックイーン”を設立

そして1996年、弱冠27歳でジバンシィのデザイナーに抜擢されて世界を驚かせます。

一方で、自身のブランドのショーはますます過激になり、モードの反逆児と名付けられます。

34歳で大英帝国勲章を授与され、富と名声の絶頂期にいた2010年2月に自宅で亡くなっているのを家政婦が発見。

40年という短い生涯を終えました。

その年のロンドン・ファッションウィークの数日前に母親を亡くしていたアレキサンダー・マックイーン。

彼が発見されたのは母親の葬儀の前日だったそうです。

彼が亡くなった後、公式サイトでプライバシーを求める声明を事務所側が発表したことで、それ以上彼の死については公になりませんでした。

天才が何を見ていてその先にあったものは何か。また、彼がなぜ死を選んだのか

彼の見ていたものがこの映画で少しでもわかる気がするかもしれません。

映画『マックイーン:モードの反逆者』の作品情報

【公開】
2019年(イギリス映画)

【原題】
McQueen

【監督】
イアン・ボノート

【キャスト】
アレキサンダー・マックイーン、イザベラ・ブロウ、トム・フォード

【作品概要】
天才にしてファッション界の反逆児アレキサンダー・マックイーンのドラマティックな人生を、友人や家族たちとの独占インタビュー、掘り起こされたファッションアーカイブ、そして友人でもあったマイケル・ナイマンによる極上の音楽を通して称賛を込めながら描き出したドキュメンタリー映画です。

この作品は英国アカデミー賞では英国作品賞とドキュメンタリー映画賞にノミネート。

ロンドン映画批評家協会賞ではドキュメンタリー映画賞ノミネートされていて、トライベッカ映画祭ドキュメンタリー映画賞にもノミネートされています。

映画『マックイーン:モードの反逆者』のあらすじ


© Salon Galahad Ltd 2018

前衛的なデザインと独自の美学、ずば抜けた想像力から生み出される数々のショーで世界を魅了しながらも、その成功の影で悩み苦しんだ、天才にしてファッション界の反逆児アレキサンダー・マックイーン。

次々と開いたセンセーショナルなショーは、大絶賛とバッシングで真っ二つに分かれ、彼の名前とそのブランドはたちまち世に広まっていき、イギリスを代表するファッションブランドとなりました。

そんな彼の名を世にしらしめ、伝説となったショーとその裏側を公開。

天職と出会った幸福と命まで捧げた理由に迫る、どんなドラマよりも劇的でエモーショナルなドキュメンタリーです。

まとめ


© Salon Galahad Ltd 2018
デヴィッド・ボウイやレディー・ガガの衣装やビョークのミュージックビデオの監督、プーマやティム・バートンとのコラボなどラブコールは後を絶ちませんでした。

しかし、絶頂期の40歳という若さで亡くなったアレキサンダー・マックイーン。

個性的なファッション・スタイルを持つ著名な顧客も数多くいたようです。

2011年イギリスの皇太子妃になられたキャサリン妃が、結婚式の時に選んだウェディングドレスのブランドはアレキサンダー・マックイーンだったといいます。

彼は亡くなってもなお全世界の話題をさらっていきました。

いつまでも人々を魅了してやまないその革命的なデザインやファッション

そしてそのデザインを生み出したアレキサンダー・マックイーンの人生を、映画で追ってみてください。

映画『マックイーン:モードの反逆児』は2019年4月5日(金)より TOHO シネマズ日比谷ほかで全国ロードショー!

是非、お見逃しなく!

関連記事

新作映画ニュース

『ミッドナイトスワン』人生を変えるバレエ教室の先生役【真飛聖の演技評価とプロフィール】

2020年9月25日より公開の映画『ミッドナイトスワン』キャスト紹介 主演・草彅剛(くさなぎつよし)、内田英治(うちだえいじ)監督によるオリジナル脚本作品『ミッドナイト スワン』。 トランスジェンダー …

新作映画ニュース

《動画で見る渡辺紘文監督インタビュー》大田原から“他にはない映画制作”と批判受けても“新しい面白さ”を追求【映画『蒲田前奏曲』】

動画で見る渡辺紘文監督インタビュー映画『蒲田前奏曲』 中川龍太郎、穐山茉由、安川有果、渡辺紘文という4人の監督による連作スタイルの長編映画『蒲田前奏曲』。新しいスタイルのこの作品が、2020年9月25 …

新作映画ニュース

『奇想天外映画祭2021』開催日/上映作品/劇場情報。新宿K’s cinemaにてデルフィーヌ・セイリグ『赤い唇』が日本初公開!

映画史の闇の中から忽然とその名を表した選りすぐりの、 怪作、珍作、奇作、迷作、異作が今年も目白押し! 2019年より開催されて以来、この世の映画好事家を驚かせる作品を次々と上映してきた「奇想天外映画祭 …

新作映画ニュース

《動画で見る松林うららインタビュー》映画女優から撮影現場を動かすプロデューサーに至った経緯とその裏舞台【映画『蒲田前奏曲』】

YouTube動画で見る松林うららインタビュー取材 松林うらら出演・プロデュースを務める連作長編映画『蒲田前奏曲』は、中川龍太郎監督、穐山茉由監督、安川有果監督、渡辺紘文監督による連作スタイルの長編映 …

新作映画ニュース

佳山明の演技力に注目!映画『37セカンズ』予告編とポスタービジュアル解禁

私の“時間”が刻みはじめる。映画『37セカンズ』 2019年2月に開催されたベルリン国際映画祭にて史上初の2冠となる、パノラマ部門の最高賞(観客賞)と国際アートシアター連盟(CICAE)賞を獲得したH …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学