Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2022/11/15
Update

『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』あらすじ/公開日/上映館。街頭インタビューで知る今と昔で露わになる‟ニッポンの本質”

  • Writer :
  • 星野しげみ

ドキュメンタリー史上最大の問題作『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』が公開に!

1967年、街頭インタビューのみで構成された番組『⽇の丸』は、放送されるや否や直後から抗議が殺到し、閣議で問題視されたTBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれました。


(C)TBSテレビ

2022年と1967年、2つの時代の『⽇の丸』インタビューの対⽐を中⼼に、佐井大紀監督が取りまとめました。

寺山修司没後40周年にして、改めて問われる“ニッポン”というものが、観るものを圧倒します。

『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』は、2023年2月24日(金)より、角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開されることになりました。併せて、特報画像も公開です。

映画『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』について

サブカルチャーの先駆者であり、劇作家でもあった寺山修司が構成を担当した映画『日の丸』。

街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、人々が普段考えないような本質に迫る挑発的な質問を、次々とインタビューしていきます。

抗議が殺到し長年タブーとされていた本作を、「現代に同じ質問をしたらどうなる?」 という思いから、本作が初ドキュメンタリーとなるドラマ制作部所属の28歳の佐井大紀が制作しました。

1967年と2022年のふたつの時代を対比させることにより、「日本」や「日本人」の姿を浮かび上がらせようと、自ら街頭に立ち同じ質問を待ちゆく人に投げかけました

果たしてどんな反応があったのでしょう。

映画『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』特報映像

解禁された特報映像では、街ゆく人に“日の丸”について矢継ぎ早に質問を繰り出す、2つの時代の街頭インタビューの様子が切り取られています。

「国家」とは何かを追い続けていた寺山修司が、この「挑発」に込めた思想や本当の狙いとは? 

寺山修司没後40年となる2023年、前代未聞の映像実験ドキュメンタリーの現代的リブートの誕生です。

映画『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』の作品情報


(C)TBS テレビ hinomaru-movie.com

【日本公開】
2023年(日本映画)

【監督】
佐井大紀

【企画・エグゼクティブプロデューサー】
大久保竜

【チーフプロデューサー】
松原由昌

【プロデューサー】
森嶋正也、樋江井彰敏、津村有紀

【総合プロデューサー】
秋山浩之、小池博

【キャスト】
高木史子、村木眞寿美、金子怜史、安藤紘平、今野勉 

【語り】
堀井美香、喜入友浩(TBSアナウンサー)

TBS DOCSとは?

劇場公開や映画祭での上映などドキュメンタリー映画を発表し続けているTBSの新ブランド「TBS DOCS」。

“DOCS” とはDOCUMENTARY FILMS の略称で、コンセプトは「テレビも、SNS も超えて、映画で伝えたいことがある」です!

2021 年よりドキュメンタリー作品だけの映画祭「TBSドキュメンタリー映画祭」を開催し、2022年3月開催の「TBSドキュメンタリー映画祭 2022」では、幅広いテーマを扱ったドキュメンタリー全11本を発表。

『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』も『日の丸~それは今なのかもしれない~』というタイトルで上映されました。

魂を震わす珠玉のドキュメンタリー映画の今後の発信も楽しみです。

まとめ

1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到し、閣議で問題視されたTBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた作品が半世紀の時を経て現代に蘇ります。

『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』は2023年2月24日(金)より、角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開です!

今後の情報に期待は高まります。

関連記事

新作映画ニュース

草凪優映画『どうしようもない恋の唄』あらすじ。藤崎里菜の画像解禁

圧倒的な筆力と流麗な官能描写で熱狂的ファンを持つ人気作家の草凪優。 彼の代表作との呼び声も高い傑作ラブストーリー『どうしようもない恋の唄』がついに映画化! 8月4日(土)よりシネマート新宿、シネマート …

新作映画ニュース

映画『ベイビーティース』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。予告動画もエモいフレッシュなラブストーリー!

胸が張りさけるほど愛おしいモーメント・ラブストーリー! 第76回ヴェネチア国際映画祭にてマルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀新人賞)を受賞した映画『BABYTEETH』。 (C) 2019 White …

新作映画ニュース

野尻克己監督『鈴木家の嘘』で第23回新藤兼人賞「金賞」を獲得!巨匠の背中を追いつつ抜かすと決意を明かす

野尻克己監督が長編デビュー作品『鈴木家の嘘』は、突然訪れた長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生テーマにを、ユーモアを交えた作品。 映画『鈴木家の嘘』が新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか公開中で …

新作映画ニュース

映画『決戦は日曜日』キャストの赤楚衛二(あかそえいじ)は岩渕勇気役!演技力の評価とプロフィール

映画『決戦は日曜日』は2022年1月7日(金)ロードショー 『東京ウィンドオーケストラ』など新感覚コメディ映画を手がける坂下雄一郎監督による、窪田正孝・宮沢りえ主演の映画『決戦は日曜日』が、2022年 …

新作映画ニュース

映画『Dinerダイナー』キャストのスキン役は窪田正孝。演技力の評価とプロフィール

店主も客も、全員殺し屋の<ダイナー(食堂)>を舞台に繰り広げられる衝撃のサスペンス映画『Diner ダイナー』が2019年7月5日に公開されます。 原作は平山夢明による人気小説。第28回日本冒険小説教 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学