Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

【ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭】公開日と上映館が決定!新作ドキュメンタリーも含め、‟映画史上最高のアイドル”がスクリーンに蘇る

  • Writer :
  • 星野しげみ

ジェラール・フィリップの生誕100周年を記念した「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」が開催!

フランス映画史上に燦然と輝くスター、ジェラール・フィリップの生誕100周年を記念した「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」。

この映画祭が、2022年11月25日(金)からヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開が決定しました。


(C)Temps noir 2022

10年ぶりに開催される今回の映画祭では、今年5月に開催された第75回カンヌ国際映画祭でプレミア上映された最新ドキュメンタリー『ジェラール・フィリップ 最後の冬』も上映。

今回の映画祭の全編吹替ナレーションは、俳優の本木雅弘が担当します。

俳優ジェラール・フィリップについて

1922 年にフランス・カンヌで生まれ、1959年に36歳でこの世を去った、フランス映画史に燦然と輝く名優、ジェラール・フィリップ。

仏国立民衆劇場の舞台俳優として看板的存在だったが、映画『花咲ける騎士』(1952)で世界中にその名を知らしめ、一躍スターダムを駆け上がりました。

正統派美男スターとして、スタンダール原作の文芸大作『赤と黒』(1954)や、画家モディリアーニを演じた『モンパルナスの灯』(1958)など数多くの名作に出演。

クロード・オータン=ララ、ルネ・ クレマン、ルネ・クレール、イヴ・アレグレ、マルセル・カルネ、ルイス・ブニュエルら数々の名監督に愛され、幅広い役柄に挑戦。

陰鬱とした繊細な役から、陽気なプレイボーイやドンファンを演じ、故淀川長治氏は「映画史上最高のアイドル」として称えるなど、世界中で愛されています。

「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」とは

10年ぶりとなる2022年の映画祭では、ジェラール・フィリップの生誕100周年を記念して製作されました。

今年5月に開催された第75回カンヌ国際映画祭 クラシック部門でプレミア上映された最新ドキュメンタリー、パトリック・ジュディ監督『ジェラール・フィリップ 最後の冬』がラインナップ。

ジェラール・フィリップの生い立ちから、駆け抜けた人生の軌跡を描いた内容となっています。

最新技術で美しく鮮やかにレストアされた出演作の映像や音声がふんだんにインサートされ、貴重な未公開映像も登場。

全編吹替ナレーションは、俳優の本木雅弘さんが担当することが決定しました。

映画祭の全12作品のラインナップ

1.『肉体の悪魔 HD デジタル・リマスター版』 ★リマスター版 日本初公開

2.『パルムの僧院 2Kデジタル・リマスター版』★2K 日本初公開

3.『美しき小さな浜辺 2Kデジタル・リマスター版』★2K 日本初公開

4.『ジュリエット あるいは夢の鍵/愛人ジュリエット 4Kデジタル・リマスター版』 ★4K 日本初公開

5.『花咲ける騎士道 4Kデジタル・リマスター版』★4K 日本初公開

6.『狂熱の孤独 2Kデジタル・リマスター版』★2K 日本初公開

7.『しのび逢い ムッシュ・リポアの恋愛修業 HDデジタル・リマスター版』★リマスター版 日本初公開

8.『赤と黒 2Kデジタル・リマスター版』★2K 日本初公開 

9.『夜の騎士道 4Kデジタル・リマスター版』★4K日本初公開

10.『モンパルナスの灯 HDデジタル・リマスター版』

11.『危険な関係 4Kデジタル・リマスター版』

12.『ジェラール・フィリップ 最後の冬』★日本初公開

映画『ジェラール・フィリップ 最後の冬』の作品情報

【日本公開】
2022年(フランス映画)

【原題】
Gérard Philipe,le dernier hiver du Cid

【英題】
Gérard Philipe, the last winter

【監督】
パトリック・ジュディ

【キャスト】
ジェラール・フィリップ

【全編吹替ナレーション】
本木雅弘

【作品概要】
ジェラール・フィリップの生い立ちから、その人生の軌跡を描く最新ドキュメンタリー

最新技術で美しく鮮やかにレストアされた出演作の映像や音声をふんだんにインサートし、ジェラール・フィリップとはどういう存在だったのかを描く。

貴重な未公開映像も登場する、ジェラール・フィリップの生誕100周年を記念して製作された作品。第75回カンヌ国際映画祭クラシック部門出品作

まとめ


書影:『ジェラール・フィリップ 最後の冬』

10年ぶりの開催となる「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」の開催情報をお知らせいたしました。

新作ドキュメンタリーとなる映画『ジェラール・フィリップ 最後の冬』は、2022年11月25日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開です。

映画祭と連動し、新作ドキュメンタリーと同名タイトルの新刊本『ジェラール・フィリップ 最後の冬』(ジェローム・ガルサン著、中央公論新社、1980 円〔10%税込〕)も11月下旬に発売予定

ジェラールの才能と美しさをスクリーンで堪能できるばかりか、新作ドキュメンタリーも本で読めるといいますから、ジェラールの世界にどっぷりと浸ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

新作映画ニュース

ドキュメンタリー映画『どこへ出しても恥かしい人』劇場公開は2月1日。表現者・友川カズキの日常を描く

歌手、画家、詩人としてカルト的人気を誇る友川カズキ。 その競輪に狂う日々を記録したドキュメンタリー。 ちあきなおみ、大島渚、中上健次らを魅了したアーティスト・友川カズキの生活の一部とも言える競輪とその …

新作映画ニュース

『一度も撃ってません』の映画舞台挨拶がリモート開催!阪本順治監督が上映劇場の広島シネマモードに登壇

映画『一度も撃ってません』は2020年7月3日(金)より続々と順次全国にて公開中!! 阪本順治監督が広島・福山駅前シネマモードにてリモート舞台挨拶を開催。 2020年8月現在、順次全国で公開中の映画『 …

新作映画ニュース

『奇想天外映画祭2021』開催日/上映作品/劇場情報。新宿K’s cinemaにてデルフィーヌ・セイリグ『赤い唇』が日本初公開!

映画史の闇の中から忽然とその名を表した選りすぐりの、 怪作、珍作、奇作、迷作、異作が今年も目白押し! 2019年より開催されて以来、この世の映画好事家を驚かせる作品を次々と上映してきた「奇想天外映画祭 …

新作映画ニュース

【2019年3月4DXシアター上映作品情報】おすすめの新たな映画体験のラインアップ発表

2019年3月の4DXシアター上映作品ラインナップ情報 4DXシアターは2019年の新春に、日常から離れ様々な世界観を見出した最強の3月新作映画をお届けします。 CONTENTS4DXファンにはたまら …

新作映画ニュース

深田晃司映画『よこがお』あらすじと公開日情報。キャストの筒井真理子(市子役)の横顔が印象的なポスター解禁も

『淵に立つ』深田晃司監督×筒井真理子主演、新たなる衝撃作! (c)2019 YOKOGAO FILM PARTNERS & COMME DES CINEMAS 映画『よこがお』が2019年7 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学