Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

インド映画『ガンジスに還る』あらすじ。評価が高くヴェネチア国際映画祭でも話題に

  • Writer :
  • かりごめあき

誰にでも訪れる「死」というテーマをユーモアと人情味溢れるタッチで描き、不器用な親子と個性的な人々が織りなす心温まる物語。

インド映画『ガンジスに還る』は10/27(土)より岩波ホールほか全国順次公開です。

ヴェネチア国際映画祭でビエンナーレ・カレッジ・シネマ部門エンリコ・フルキニョーニ賞を受賞し、映画批評家サイト「ロッテン・トマト」で驚異の満足度100%を記録した本作。

映画『ガンジスに還る』の作品情報と、この度解禁された予告編をご紹介します。


© Red Carpet Moving Pictures

映画『ガンジスに還る』の作品情報


© Red Carpet Moving Pictures

【公開】
2018年(インド映画)

【原題】
Hotel Salvation

【監督・脚本】
シュバシシュ・ブティアニ

【キャスト】
アディル・フセイン、ラリット・ベヘル、ギータンジャリ・クルカルニ、パロミ・ゴーシュ、ナブニンドラ・ベヘル、アニル・ラストーギー

【作品概要】
2016年ヴェネチア国際映画祭ビエンナーレ・カレッジ・シネマ部門エンリコ・フルキニョーニ賞受賞。

2017年ニューヨーク・インド映画祭スペシャルメンション主演男優賞受賞。

主演は、『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』(2012)や 『マダム・イン・ニューヨーク』(2012)などで知られるインドの名優アディル・フセイン。

映画『ガンジスに還る』のあらすじ


© Red Carpet Moving Pictures

ある日、自らの死期を悟った父ダヤは、ガンジス河の畔の聖地バラナシへ行くと宣言します。

家族の反対もよそに、決意を曲げない父。

仕方なく、仕事人間の息子ラジーヴが付き添うことになりました。

辿り着いたのは、安らかな死を求める人々が暮らす施設「解脱の家」。

はじめは衝突しあうも、雄大に流れるガンジス河は、次第に父子の関係をほぐしていきます。

旅立つ者の心の動き、それを見守る家族のまなざし。

果たして、ダヤは幸福な人生の終焉を迎えられるのでしょうか…。


© Red Carpet Moving Pictures

映画『ガンジスに還る』の予告編解禁

予告編では、たくさんの舟が漂う雄大なガンジス河に冒頭から心奪われます。

死期を悟った父が向かった“その時”を待つ人たちの施設「解脱の家」。

そこでは個性豊かな面々が伸び伸びと暮らしている様子がうかがえます。

すぐに馴染んだ父を仕事人間の息子は複雑な心境で見守りますが、次第に、ガンジス河が二人の心をゆっくりと溶かしていきます…。

「小津安二郎の『東京物語』を思わせる傑作!」と映画評の通り『東京物語』を彷彿する、死をテーマにしながらも軽やかでクスッと笑えるコミカルさも描かれています。

そこから国は違えど家族の風景は同じであることが強く感じとれるはずです。

また、古代から栄える聖地“バラナシ”の異国情緒あふれる景色が全編に渡って魅力的です。

そしてラストには久米宏さんからの「生まれる時 意志はないが 死ぬ時には 少しだけその人の意志がある なんとなくそう考えていた この映画を観て やはりそうなのだと思った」と絶賛のコメントが映し出される印象的な予告編が解禁されました。


© Red Carpet Moving Pictures

まとめ


© Red Carpet Moving Pictures

死期を悟った父と、それを見守る家族たちの日々を綴った珠玉の感動作、映画『ガンジスに還る』の予告編が解禁されました。

監督・脚本を務めたのは、インドの小さなヒマラヤの街で育った弱冠27歳の新鋭監督シュバシシュ・ブティアニ。

本作は、ヴェネチア国際映画祭では10分間のスタンディングオベーションが鳴り響き、「人生、死、そして絆についての心温まる宝石のような一品」(GlamSham)、「あなたが今年目にする中で最高の1本!」(Mid-day)と 、世界中から称賛が寄せられているそうです。

映画『ガンジスに還る』は10/27(土)より、岩波ホールほか全国順次公開

ご期待ください。


© Red Carpet Moving Pictures

関連記事

新作映画ニュース

ほぼ実話の映画『“隠れビッチ”やってました。』予告編とビジュアル解禁!現代女性の心に寄り添う物語

3年間で振った男の数は600人(ほぼ実話!!) “隠れビッチ”のモテテクニックに笑い、隠されたリアルな本音に思わず共感。 イラストレーターで漫画家のあらいぴろよが自身の体験をもとに描いたコミックエッセ …

新作映画ニュース

『輝け星くず』山﨑果倫・森優作らK’s cinema舞台挨拶情報が到着!金子雅和・七里圭ら応援コメント×西尾孔志監督公式インタビューも

映画『輝け星くず』は2024年6月15日(土)新宿K’s cinemaほかで全国順次公開! 失敗に容赦なく、再スタートを切ることが困難な今の世の中で、社会を脱落した者たちが再び自分の道にチャレンジする …

新作映画ニュース

【ワンピースFILM RED】謎の少女のキャラクター画像解禁や劇場ムビチケ前売り発売情報にも注目!

2022年8月6日(土)に公開される『ONE PIECE FILM RED』 新キャラクターと前売り券情報解禁! “国民的コミック”として絶大な人気を博す週刊少年ジャンプでの連載開始から、24年を超え …

新作映画ニュース

映画『はりぼて』劇場公開決定と上映館。腐敗した地方政治を富山のテレビ局がドキュメンタリーで暴く

虚飾を剥がせ!この映画こそ日本の縮図だ!! 富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑み、報道によって人の狡猾さと滑稽さを丸裸にした4年間を描いたドキュメンタリー映画『はりぼて』。 この度、映画『はり …

新作映画ニュース

【映画ステッカープレゼント『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』】小池健監督の原画「峰不二子」抽選で3名様へ

映画『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』は2019年5月31日(金)より新宿バルト9ほかで限定公開! モンキー・パンチの代表作『ルパン三世』の主要キャラクターにスポットを当てるスピンオフ「LU …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学
S