Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/04/12
Update

ザ・スミス映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』予告編と日本版ポスター解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

“毒舌モリッシー”も最初はただのスティーヴンだった

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

2017年エジンバラ国際映画祭クロージングほか、世界各国の映画祭に出品され高い評価を受けた映画『ENGLAND IS MINE(原題)』。

この度、本作の邦題が『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』に決定し、予告映像、ポスターヴィジュアル、追加スチール写真が解禁されましたのでご紹介します。

『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』は5月31日(金)、シネクイントほか全国ロードショーです。

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』予告編

1976年のマンチェスター。

学校をドロップアウトした17歳のスティーブン・パトリック・モリッシーは、音楽への情熱は人一倍ですが、コミュニケーションが苦手な皮肉屋。

予告編は、「地元の音楽シーンは最悪」と反発し、仕事をサボって詩に夢中になる姿からはじまります。

「仕事か音楽か選べ」と言われ、仕事を辞めたモリッシー。

友人リンダーの「行動してチャンスを掴んで」という言葉に勇気づけられ、掲示板のメモを頼りにバンドを結成。

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

音楽活動は順調で、ロンドンのレーベルからオファーを受けますが、必要とされていたのはスティーブンではありませんでした。

世界は僕を必要としていない

どうしてよいかわからず苦しむ中、彼の才能を信じる人々に後押しされ「たとえ世界に望まれなくても、僕はうたう」と、詩を書き歌いはじめます。

最初は自信のない“ただのスティーブン”が苦悩と挫折を乗り越え、やがて“毒舌モリッシー”となり、ミュージシャンとしてのアイデンティティを確立していく未来を予感させる予告編です。

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』ポスターヴィジュアル


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

新ビジュアルでは左側に、見えない未来を見据えるモリッシーが、少し肩をすくめながら立っています。

彼の横にはギターを抱えて座る、のちにザ・スミスをともに結成するギタリスト、ジョニー・マーが。

隣に相手がいるのにまるでひとりぼっちのよう。

彼らの孤独と、個としての存在を感じさせるビジュアルになっています。

監督・脚本マーク・ギルのプロフィール


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

本作で監督と脚本を務めたマーク・ギル(MARK GILL)はイギリスのマンチェスター出身。

本作『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまり物語』が長編デビュー作となります。

ク・ギルは、デイヴィッド・ミッチェルの小説「ナンバー9ドリーム」(新潮社)の一部を映画化した、マーティン・フリーマンとトム・ホランダー主演の短編映画『ミスター・ヴォーマン』(2012)で、第86回アカデミー賞短編映画賞、英国アカデミー賞短編映画賞にノミネートされ、世界各国の映画祭で数々の賞を受賞しています。

その他の監督作品は短編『FullTime』(2013)。

製作や製作総指揮としては『ペーパーボーイ 真夏の引力』(2012)、『メカニック ワールドミッション』(2016)、『ハンターキラー 潜航せよ』(2018)など多くの映画に携わっています。

現在、ジェームス・スマイスの小説「The Testimony」を原作とした映画『THE BROADCAST』を準備中

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』作品情報


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2019年(イギリス映画)

【監督・脚本】
マーク・ギル 

【キャスト】
ジャック・ロウデン、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ、ジョディ・カマー、シモーヌ・カービー

【作品概要】
伝説の英国バンド“ザ・スミス”結成前夜を描いた伝記的映画です。

監督は『ミスター・ヴォーマン』(2012)で第86回アカデミー賞短編実写部門にノミネートされたマーク・ギル。

“ザ・スミス”のボーカルリスト、スティーブン・モリッシー役は『ダンケルク』(2017)のジャック・ロウデン。

「ダウントン・アビー」シリーズのジェシカ・ブラウン・フィンドレイと、ドラマ『キリング・イヴ/Killing Eve』(2019)のジョディ・カマーなど、フレッシュな俳優陣が物語に息を吹き込みます。

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』あらすじ

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

1976年マンチェスター。

高校をドロップアウトしたスティーブン・モリッシーは、ライブに通っては批評を音楽紙に投稿するだけの毎日を送っています。

家計を助けようと就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を書くことが唯一の慰めでした。

そんな時、美大生のリンダーと出会い、彼女の後押しもあってバンドを組むことになります。


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

初ライブは成功、スティーブンはミュージシャンになろうと仕事を退職。

しかし順調に思えた彼を待ち受けたのは、別れや挫折でした。

1982年、それでもあきらめずに音楽を続けるスティーブンの元に1人のギタリストが訪ねて来ました。

それは、のちに彼と「ザ・スミス」を結成するジョニー・マーで…。

まとめ 


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

わずか5年で世界を虜にし、ザ・スミス解散後も、精力的な活動や言葉で、アーティストやファンの心を魅了し続ける“お騒がせ”モリッシーの、はじまりの物語 。

ザ・スミスをタイムリーに知らない方たちも、『(500)日のサマー』(2009)で主人公トムがサマーと話すきっかけになったバンドや、『バンブルビー』(2018)でバンブルビーがカセットテープをプレイヤーから吐きだしたバンド、と言えばすぐにピンとくることでしょう。

バンドの活動期間は5年ほどと短かったにも関わらず、ザ・スミスは、いまも私たちの世界で音楽を奏で続けています。

そんな伝説的バンドの結成の過程を描いた映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』は2019年5月31日(金)、シネクイントほか全国ロードショーです。

また、4月19日(金)よりオリジナル・ステッカー特典付ムビチケも1400円で発売されるそう。

どうぞこの機会をお見逃しなく!

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

関連記事

新作映画ニュース

『海底悲歌』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ピンク映画に挑んだ芸大生が上映拒否を乗り越えて劇場公開!

『海底悲歌(ハイテイエレジー)』は2021年4月23日(金)、上野オークラ劇場にて公開 映画界で活躍する多くの人材を輩出している大阪芸術大学。その卒業制作として堂ノ本敬太監督が手掛けた作品が『海底悲歌 …

新作映画ニュース

【一般試写会プレゼント】映画『さよなら、退屈なレオニー』5組10名様ご招待!6月4日(火)にブロードメディア・スタジオ月島試写室にて

映画『さよなら、退屈なレオニー』は、2019年6月15日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー。 2018年東京国際映画祭にて上映され、輝きを放つ若手キャストに贈られる「ジェムストーン賞」を受 …

新作映画ニュース

りりりが出演者としてダンス!映画『踊ってミタ』予告編とメインビジュアル紹介

注目の若手実力派俳優・岡山天音主演 地方再生型ヒューマン・ダンスムービー。 主演:岡山天音×監督:飯塚俊光の3度目のタッグ作品は“町興し”と“踊ってみた”異色のテーマを融合した完全オリジナル新作! 岡 …

新作映画ニュース

【映画(2020)の予告動画】新作おすすめサスペンス『ルース・エドガー』をケルヴィン・ハリソン・Jr.を主演で描く!

誰からも称賛される17歳の高校生ルース 彼は“完璧な優等生”か、それとも“恐ろしい怪物”なのか 注目の次世代スター・ケルヴィン・ハリソン・Jr.を主演に迎え、ナオミ・ワッツ×オクタヴィア・スペンサー× …

新作映画ニュース

映画『リル・バック ゲットーから世界へ』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ドキュメンタリーで世界的ダンサーの人生を追う

全米有数の犯罪多発地域メンフィスのゲットーから世界へ。 ジャネール・モネイのMVでも知られる世界的ダンサー、リル・バック。 (C)LECHINSKI その驚異的なダンスの秘密と彼が育った街メンフィスを …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学