Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/07/30
Update

オダギリジョーとクリストファー・ドイルがハグ!?映画『ある船頭の話』場面写真とメイキング公開

  • Writer :
  • 石井夏子

ヴェネチア映画祭ヴェニス・デイズ部門出品作。

オダギリジョー長編初監督作品『ある船頭の話』が2019年9月13日(金)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開となります。

このたび、本作の場面写真とメイキング写真が解禁されました

オダギリジョー監督と、撮影監督のクリストファー・ドイルの仲睦まじい様子や、美しい日本の原風景を写し出した劇中カットをご堪能ください。

スポンサーリンク

映画『ある船頭の話』とは

© 2019「ある船頭の話」製作委員会

元号が「平成」から「令和」に変わった今、文明の波や時代の移り変わりに直面した山奥の村を舞台に「本当に人間らしい生き方とは何か」を世に問う問題作が生まれました。

主人公の船頭トイチを演じるのは日本を代表する名優・柄本明。

ヒロイン役には川島鈴遥を抜擢しました。

そして村人・源三役には、若手実力派・村上虹郎が出演。

この他にも本作が初長編監督となるオダギリジョーのもとに超豪華なキャスト、さらに国際派スタッフが集結

映画『ある船頭の話』

撮影監督にクリストファー・ドイル、衣装デザインには『乱』で米アカデミー賞を受賞したワダエミ、そして世界を舞台に活躍するピアニスト、ティグラン・ハマシアンが映画音楽に初挑戦しています。

そして2019年8月28日より開催される第76回ヴェネチア国際映画祭ヴェニス・デイズ部門(コンペティション)への出品が決定

監督オダギリジョーが一流の才能を集め、比類なき作家性を発揮し、圧倒的な映像美と音楽で描く、極上の物語が誕生しました。

映画『ある船頭の話』の場面写真

映画『ある船頭の話』

このたび解禁された場面写真には、、美しい日本の原風景が写し出されています。

川島鈴遥演じる少女が妖しげに岩場に佇む姿、ただならぬ表情で叫ぶ源三役の村上虹郎の姿。

映画『ある船頭の話』

その他、村と町を繋ぐための河渡しを生業にしている船頭・トイチの客人として、牛と一緒に河を渡る客(笹野高史)や、昔の事を思い出しながら故郷を懐かしむ客(草笛光子)など、個性豊かな客人との物語にも期待が膨らむ場面写真となっています。

映画『ある船頭の話』

スポンサーリンク

映画『ある船頭の話』のメイキング写真

映画『ある船頭の話』

あわせて解禁となったメイキングは、オダギリジョーとクリストファー・ドイルが仲良さげにふざけあうオフショットや、一転して本番撮影時の真剣な二人の表情などが写し出されてます。

二人は、ドイルの監督作品(※ジェニー・シュンと共同監督作)『宵闇真珠』(2018)の撮影時に運命的な出会いを果たし、「ジョーは監督しないのか?ジョーが監督するときは俺がカメラをやるから、何でも言ってくれ」との言葉をかけられ、今回のタッグが実現。

映画『ある船頭の話』

オダギリ監督による期間限定の映画公式Instagramでは「Christopher Doyle!! クリス先生がいなければ、この作品は有り得なかったでしょう。いっぱいいっぱいな僕の代わりに、ムードメーカーとなり、みんなを引っ張っていってくれました。常識なんて気にしない、最高の翁ですよ。笑」と投稿された通り、信頼で結ばれた固い絆が垣間見えるメイキング写真となっています。

その他、オダギリジョーが監督として、永瀬正敏らキャストと向き合う姿などが写し出されました。

映画『ある船頭の話』

映画『ある船頭の話』

第76回ヴェネチア国際映画祭にて、監督を務めた本作が“ヴェニス・デイズ”部門、出演作『サタデー・フィクション』が“コンペティション”部門に正式出品されたオダギリジョー。

受賞結果は、ヴェニス・デイズは9月6日、コンペティションは翌7日(現地時間)に発表されるそうで、本作公開前に期待が高まります。

映画『ある船頭の話』は2019年9月13日(金)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開です。

映画『ある船頭の話』




関連記事

新作映画ニュース

【MOOSIC LAB2019受賞結果】映画監督の金子由里奈『眠る⾍』で長編部門グランプリの快挙!

MOOSIC LAB2019の受賞作品紹介 2019年11月23日~12月21日にK’s cinemaとアップリンク吉祥寺で開催され、大盛況のうちに終わった音楽×映画の祭典「MOOSIC LAB201 …

新作映画ニュース

【2019年11月1日〜2日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン「Cinemarche」 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマルシェ)」で掲 …

新作映画ニュース

映画『イップ・マン 完結』上映館/公開日/予告編。シリーズ4作目でも宇宙最強の俳優が詠春拳の達人を演じる!

「イップ・マン」シリーズ、ここに完結 シリーズ完結。最後の闘いに挑む達人イップ・マン、有終の美。 “宇宙最強”ドニー・イェンが詠春拳の達人イップ・マンを演じる「イップ・マン」シリーズ(2008~15) …

新作映画ニュース

山田裕貴が始球式登板の画像!父は元プロ野球選手。映画『あの頃、君を追いかけた』

10月5日(金)から全国ロードショーされる映画『あの頃、君を追いかけた』の主演を務める山田裕貴が、本日8月10日にナゴヤドームで行われた中日・ヤクルト戦の始球式に登板しました。 以前から夢だったという …

新作映画ニュース

『ワンダーウォール』広島映画館舞台挨拶に渡辺あや登壇。成海璃子・須藤蓮らの魅力と今後の“希望”を語る!

映画『ワンダーウォール 劇場版』は2020年4月10日(金)より全国順次ロードショー中 京都の学生寮を舞台に、自分たちの居場所を奪われようとしている若者たちの揺れ動きながらも熱い胸の内を描いたドラマ『 …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学