Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/01/29
Update

映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』あらすじ/公開日/上映館。オウム真理教被害者が監督として迫るドキュメンタリー!

  • Writer :
  • 大塚まき

被害者の映画監督がオウム真理教教(現 Aleph)に迫る話題作。

事件の被害者である監督が、今なおオウム真理教を信仰する広報部長と対峙します。故郷を旅し過去を振り返る、心揺さぶるドキュメンタリーが誕生しました。


(c)2020 Good People Inc.

地下鉄サリン事件の被害者がオウム真理教(現 Aleph)に迫るドキュメンタリー映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』が、シアター・イメージフォーラムにて、事件からちょうど26年経つ2021年3月20日(土)に公開されることが決定しました。

公開決定にあわせて、ポスタービジュアルも解禁となりました。

映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』について


(c)2020 Good People Inc.

1995年3月20日の通勤時間帯に、オウム真理教の幹部たちが東京・霞ケ関駅を通過する3つの地下鉄路線を走る5つの車両に、猛毒の化学兵器・サリンを一斉散布し日本中を震撼させた地下鉄サリン事件。

死者14人(重い後遺症で寝たきりとなっていた女性が2020年3月に亡くなりました)、負傷者6000人余り。

通勤途中で被害にあった本作の監督・さかはらあつしは、事件から20年の時を経てAleph(オウム真理教の後続団体)の広報部長・荒木浩と対峙します。

さかはらと荒木は、ともに所縁の地を訪ねる旅に出て対話を繰り返しました。

凄惨な事件後もなお信者でありつづける心のありようとは。人を救うのではなく苦しめる宗教とは。監督は友人を諭すように、荒木に接し、その心の内に迫ろうとします。

森達也監督『A』『A2』ではジャーナリストの目線でオウム真理教が描かれましたが、被害者自らが監督するドキュメンタリーは世界的にも稀有なことです。

監督のさかはらはPTSD(心的外傷後ストレス障害)と神経への後遺症を抱えながら考え抜いた末、「地下鉄サリン事件とオウム真理教」に向き合う決意をしました。

真相を伝えるため、妥協しない姿勢でのぞみ、完成までは撮影から5年の時を要しました。

その甲斐があり、コロナ禍で賞レースへの参加が困難な中、初の長編監督で米アカデミー賞の前哨戦と言われるIDA(国際ドキュメンタリー協会)長編ドキュメンタリー賞ショートリストに選ばれる快挙を果たしました。

映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』の作品情報


(c)2020 Good People Inc.

【日本公開】
2021年(日本映画)

【監督】
さかはらあつし

【キャスト】
荒木浩、阪原武司、阪原多嘉子、さかはらあつし

映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』のあらすじ


(c)2020 Good People Inc.

1995年、オウム真理教が引き起こし日本中を震撼させた地下鉄サリン事件。

通勤途中で被害にあった本作監督さかはらあつしは、事件から20年の時を経て Aleph(オウム真理教の後続団体)の広報部長・荒木浩と対峙。

さかはらと荒木は、ともに所縁の地を訪ねる旅に出て対話を繰り返します。

凄惨な事件後もなお信者でありつづける心のありようとは。人を救うのではなく苦しめる宗教とは。

監督は、友人を諭すように荒木に接し、その心の内に迫ろうとします。

まとめ


(c)2020 Good People Inc.

米アカデミー賞の前哨戦と言われる IDA(国際ドキュメンタリー協会)長編ドキュメンタリー賞ショートリストに選出した本作は、アメリカのハリウッド・レポーター誌で2021年アカデミー賞有力候補として紹介されました。

世界が注目する衝撃のドキュメンタリーがいよいよ公開されます。

地下鉄サリン事件の被害者がオウム真理教(現 Aleph)に迫るドキュメンタリー映画『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』は、シアター・イメージフォーラムにて、2021年3月20日(土)よりロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

イラン映画『少女は夜明けに夢をみる』あらすじ。上映公開日が11月2日に決定した少女更生施設のドキュメンタリー

無垢な魂は、悲しみの羽をもつ。 残酷な世界で、愛を乞う叫びに心震えるドキュメンタリー。 イランの少女更生施設を舞台に、強盗、殺人、薬物、売春といった罪を犯した少女たちの物語に光をあて、第66回ベルリン …

新作映画ニュース

映画『アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい』公開日/上映館。デニス・ベリー監督が女優へのラブレターを綴る

追悼そして生誕80周年記念、2020年限りの特別公開決定! アンナ・カリーナ80歳、ジャン=リュック・ゴダール90歳を祝福すべき2020年を目前にして、2019年12月14日アンナ・カリーナはパリで逝 …

新作映画ニュース

『不倫ウイルス』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。長谷川徹の映画監督デビュー作に豪華出演者が出揃う!

アフターコロナの新しい《性》活様式ラブコメディ! バラエティ番組の放送作家から脚本家に転向し、テレビドラマ「世にも奇妙な物語」「ひぐらしのなく頃に」など数々の脚本を手がけてきた長谷川徹の長編映画監督デ …

新作映画ニュース

『パラサイト』上映館にて草彅剛×ポンジュノ×ソンガンホと共に登壇!映画賞を熱烈祝福

『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日(金)より全国ロードショー。 ポン・ジュノ監督と名優ソン・ガンホが4度目のタッグを組み、2019年の第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムド …

新作映画ニュース

【映画オリジナル猫グッズ3名様プレゼント】倍賞千恵子&藤竜也共演の『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』公開記念《ごろにゃんマグネット》

『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』は2019年5月10日(金)より全国ロードショー 西炯子の漫画を小林聖太郎監督が実写化した映画『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』。 倍賞千恵子と藤竜也 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学