Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/06/25
Update

映画『五億円のじんせい』キャストの謎の運転手・丹波役は森岡龍【演技力の評価とプロフィール】

  • Writer :
  • 谷川裕美子

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか!
映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開!

オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら作品を完成させるという挑戦的な取り組み「NEW CINEMA PROJECT」。

そこで第一回グランプリを受賞した映画『五億円のじんせい』が、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開されます。

日本映画界の新たな息吹を感じさせるフレッシュな監督・脚本家・そしてキャストで贈る本作。

この記事では、闇バイトを斡旋する謎の運転手・丹波役を演じる森岡龍について詳しくお伝えしていきます。

映画『五億円のじんせい』の作品情報


(C)2019 「五億円のじんせい」NEW CINEMA PROJECT

【公開】
2019年(日本映画)

【監督】
文晟豪(ムン・ソンホ)

【脚本】
蛭田直美

【主題歌】
ZAO「みらい」

【キャスト】
望月歩、山田杏奈、森岡龍、松尾諭、芦那すみれ、吉岡睦雄、兵頭功海、小林ひかり、水澤紳吾、諏訪太朗、江本純子、坂口涼太郎、平田満、西田尚美

【作品概要】

監督は短編映画『ミチずレ』(2014)の文晟豪(ムン・ソンホ)。

脚本は『女の機嫌の直し方』(2019)の蛭田直美です。

望月歩が本作で映画初主演し、“五億稼がなければならない”主人公を瑞々しく演じました。

物語のキーパーソンを演じるのは映画『ミスミソウ』の主演が印象深い山田杏奈。

サブキャストには山田杏奈、兵頭功海、小林ひかりのほか、西田尚美、森岡龍、平田満、松尾諭、水澤紳吾、芦那すみれ、諏訪太郎ら実力派が勢ぞろいしました。

映画『五億円のじんせい』のあらすじ


(C)2019 「五億円のじんせい」NEW CINEMA PROJECT

幼い頃に、善意の募金五億円により心臓手術に成功し、命を救われた少年、高月望来。

健康に成長し17歳になった望来は、五億円にふさわしい自分であろうとして周囲からの期待を引き受け、マスコミに晒される、窮屈な青春を送っていました。

ある日、とある出来事をきっかけにSNSで自殺を宣言したところ、見知らぬアカウントから「死ぬなら五億円返してから死ね」というメッセージが届きます。

夏休み、家を飛び出し、五億円の“借金”を返して自由になるための旅に出る望来。

そして、様々な人と出会い、事件に巻き込まれながら、思わぬ発見が彼を待っていて…。

映画『五億円のじんせい』謎の運転手・丹波役は森岡龍

参考映像:『ニュータウンの青春』(2012)

映画『五億円のじんせい』で闇バイトを斡旋する謎の運転手・丹波役を演じる森岡龍は1988年2月15日生まれの俳優、映画監督。東京都出身。マイターン・エンターテイメント所属。

多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科卒業後、2004年に映画『茶の味』でデビュー。

大学在学中からぴあフィルムフェスティバルに入選するなど、映画監督としても活動しています。

2012年監督作品『ニュータウンの青春』では、PFFアワード2011エンタテインメント賞、第16回釜山国際映画祭The Window on Asian Cinema部門招待作品となりました。

2016年には映画『エミアビのはじまりとはじまり』で前野朋哉と漫才コンビ役で主演。劇中の「エミアビ」のコンビ名でM-1グランプリ2016に出場し、予選の1回戦を突破しました。

そのほか映画『舟を編む』『PARKS パークス』『密使と番人』、ドラマ『義母と娘のブルース』『カルテット』など数多くの人気作品に出演しています。

映画『五億円のじんせい』謎の運転手・丹波はどんな役?


(C)2019 「五億円のじんせい」NEW CINEMA PROJECT

森岡龍が演じる丹波は、主人公の望来に闇バイトを斡旋する謎の運転手。

純粋すぎる望来に初めて会った時から「君、面白いね…」と呟き続けます。

闇の世界の人物ながら、望来に対してはとてもやさしく、絶対絶命のピンチに陥った時にも望来を助けにとんでいきます。

「優しくしてやりたくなるヤツと、そうでないヤツがいるだけだ。君はやさしくされて生き残るタイプだ」

その丹波の言葉に救われた望来は、「そういうタイプにしてくれてありがとう」と母に感謝を言って和解します。

丹波は望来の純粋さを大事に思い、まっとうな世界へと返しますが…。

森岡龍の演技力の評価は

参考映像:『エミアビのはじまりとはじまり』(2016)森岡龍 × 前野朋哉 インタビュー

16歳で映画『茶の味』でデビューした森岡龍。長いキャリアを持ち、2010年からは才能ある石井裕也監督作品『川の底からこんにちは』『ハラがコレなんで』『舟を編む』など数多く出演しています。

ドラマでも『天皇の料理番』『義母と娘のブルース』『カルテット』など多数の人気作に出演。知る人ぞ知る名バイプレーヤーです。

映画監督としても活躍。多摩美術大学映像演劇学科に在学中に、ぴあフィルムフェスティバルに入選経験があります。

監督作品代表作は、PFFアワード2011エンタテインメント賞、第16回釜山国際映画祭The Window on Asian Cinema部門招待作品となった『ニュータウンの青春』のほか、『つつましき生活』『硬い恋』があります。

本作『五億円のじんせい』では、主人公の望来に闇バイトを斡旋する謎の運転手・丹波を演じます。

森岡は、闇の世界の住人らしい凄みを表現しながらも、飄々とした抜け感を持ち、どこかユーモラスな空気を醸し出しています。

望来の「愛される性質」を見抜き、常に力になる丹波。

丹波の存在が、望来という少年の魅力をさらに輝かせています。

森岡龍の公式SNSの紹介

【森岡龍の公式Instagram】

森岡龍の公式SNSをみつけましたのでご紹介させて頂きます。

まとめ


(C)2019 「五億円のじんせい」NEW CINEMA PROJECT

「NEW CINEMA PROJECT」にて400本の候補作の中からグランプリを受賞した映画『五億円のじんせい』。

本作は7月の公開に先立ち、2019年3月15日(金)より開催される第一回愛媛国際映画祭のコンペティション部門にて上映が決定しています。

かつて五億円の募金で命を救われた主人公の望来が、死ぬための闇バイトで見つけた、命の本当のねだん。

望来に闇バイトを斡旋するものの、彼の純粋さに惚れてまっとうな世界へと導く謎の運転手・丹波を魅力的に演じる森岡龍の演技に注目です。

フレッシュな監督・脚本家・そしてキャストで贈る映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開です。

関連記事

新作映画ニュース

『大分ドキュメンタリー学生のまなざし』日本文理大学の学生映画を高円寺シアターバッカスにて上映!

映画『大分ドキュメンタリー∞学生のまなざし』は2024年9月14日(土)〜16日(月・祝)高円寺シアターバッカスで限定上映! 日本文理大学工学部情報メディア学科・小島研究室の学生たちによる全6編のオム …

新作映画ニュース

第1回 日本モンゴル映画祭|モンゴル初ハリウッド俳優アムラ・バルジンヤムが初日舞台挨拶に登壇!初監督作など語る公式リポート到着【K’s cinema開催後に2025年3月29日~横浜シネマリンで開催】

「第1回 日本モンゴル映画祭」は2025年3月22日(土)~3月28日(金)新宿 K’s cinemaで開催後、2025年3月29日(土)~4月11日(金)横浜シネマリンで開催! 「日本モンゴル映画祭 …

新作映画ニュース

映画『あなたの顔』あらすじ/公開日/上映館。ツァイ・ミンリャン監督作が坂本龍一の音楽で彩られる!

台北電影節にて最優秀ドキュメンタリー賞/監督賞/音楽賞受賞。 約20年間で10本の長編劇映画を発表し、ヴェネチア、カンヌ、ベルリンの受賞歴を誇るツァイ・ミンリャン(蔡明亮)監督。 (c) 2018 H …

新作映画ニュース

映画『AKIRA』4Kリマスター版で劇場上映!大友克洋作品が池袋グランドシネマサンシャインにて3月14日に蘇る【TAAF2020】

東京アニメアワードフェスティバル2020オープニング作品 大友克洋監督『AKIRA』4Kリマスターの初上映が決定。 2020年3月13日(金)~16日(月) に開催される国際アニメーション映画祭「東京 …

新作映画ニュース

【2019年8月23日〜24日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。すこしだけツウ好みな映画webマガジン「Cinemarche」 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマルシェ)」で掲載し …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学