Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

映画『最初の恋、最後の恋人』あらすじ感想と評価解説。純愛ラブストーリーを韓流人気アイドルたちがピュアに熱演!

  • Writer :
  • 桂伸也

映画『最初の恋、最後の恋人』は2022年4月1日(金)より全国ロードショー!

韓国純愛ラブストーリーの王道を行く物語、『最初の恋、最後の恋人』。

2人の男女が青年期に抱いた恋心を、絶望的な運命を抱えながらも奇跡的な再会を機に貫いていくさまを描いた純愛物語です。

メインキャストをボーイズグループ「ZE:A」のメンバーであるキム・ドンジュン、ガールズグループ「RAINBOW」の元メンバーであるキム・ジェギョンが担当。あるときは甘酸っぱく、そしてはかなくも美しく終わる愛の一時を優美に描いています。

映画『最初の恋、最後の恋人』の作品情報


(C)2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved

【日本公開】
2022年(韓国映画)

【原題】
간이역(英題:A Way Station)

【監督・脚本】
キム・ジョンミン

【出演】
キム・ジェギョン、キム・ドンジュン、ユン・ユソン、ホ・ジョンミン、チン・イェソル

【作品概要】
青年期にほのかな恋心を描きながら、それぞれ不治の病にさいなまれる中、奇跡的な再会よりそれぞれがの思いを貫いていく姿を描いた韓国の恋愛ドラマ。

アルツハイマー病と診断されながらも一人の女性を懸命に愛する男性役をドラマ「補佐官」などでも活躍するキム・ドンジュン、ジア役ヒロイン役をで、ドラマ『初対面だけど愛してます』などで女優として活躍するキム・ジェギョンがそれぞれ演じます。

映画『最初の恋、最後の恋人』のあらすじ

(C)2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved

高校時代、同級生だったスンヒョンとジアはそれぞれお互いに向けた想いを胸に秘めながら、友達以上の関係に進めないままに離れ離れになってしまいます。

7年後、都会で就職したジアは故郷に戻り、地元でパティシエとして成功したスンヒョンと再会。

再び胸をときめかせながらも、2人はそれぞれある秘密を抱え、そこから踏み切れないでいました。

しかしあるきっかけで2人はお互いの秘密を知ることで、それぞれの思いに決着をつける決心を固めていきます…

映画『最初の恋、最後の恋人』の感想と評価


(C)2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved

アイドルグループ、元アイドルグループ出身というメインキャスト2人によるラブストーリーということもあり、当然見どころは淡い恋心をはぐくんでいく純愛の様。

しかしそれに加え、予告動画でも記されている「記憶と感情は分けられるか?」という主人公・スンヒョンのセリフはこの物語の趣旨を大きく表しています。

残念ながらこの物語は容姿端麗でこれからの生き方にも意欲的な2人のカップルが結ばれる、というようなハッピーエンドにはならず、結果的に2人は一緒にはいられないという一見悲劇的な終わり方となります。

それでもそれぞれの愛情を貫いた2人の表情からは、誰もがグッと気持ちを引き付けられるでしょう。まさに「純愛ドラマ」大国、韓国からの作品だけに、このスタイルの完成度は秀逸ともいえるでしょう。


(C)2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved

ユニークなのは、物語の男女それぞれが結果的には自身のディストピアに向かっているという設定にあります。

男女の純愛と別れを描いた韓国作品の物語としては、例えば2001年の『ラストプレゼント』などがあります。

この作品では、不治の病を抱えた妻の死に際で、夫が妻の純粋な愛情を知り、死に別れながらも最後に夫は前向きに生きていくことを予感させる笑顔を見せるというエンディングを見せました。

これに対し本作は、ヒロインのみならず男女それぞれが絶望的な運命を抱えているという設定になっており、より愛情のケースという点において幅を広げたような展開が作られています

その意味では、例えば単に「相手と死に別れたとき」の、自身の愛情の持ち方、気持ちなどといった理路整然とした状況から、さらに自身の正直な気持ちを探りたくなることでしょう。

劇中ではスンヒョンが先ほどの問いをジアに投げかけたとき、彼女は彼女なりの答え方をします。その彼女の答えが持つ真意は見る人の生き方、考え方によってもさまざまに変化します。

その意味で単なる純愛のドラマからステップアップした、「愛する」ということの真意を深く探りたくなるような物語といえるでしょう。

まとめ

(C)2021 PRIVATE COMPANY <A WAY STATION> All rights reserved

物語のキーとなるのは、韓国南部の寂れた町にある無人駅、「書道駅」。2002年に他の場所にあったものが、路線移設工事で移設され、さらに乗客の減少により2008年に無人駅となったものです。

もともとは利用者の増加から一時前場所では有人駅に昇格した経緯もあり、その衰勢のさまはまさに物語の男女の人生の変化にうまく同期しているともいえます。

それはもちろん駅自体のたどった経緯にもありますが、劇中で映し出される駅周辺風景の美しさからも感じとることができます。

文化の影響などがほどんと見られない、自然の中に包まれるように存在する線路、明るい春の日差しを浴びて優しく映るその景色は、物語の男女2人が抱く愛情の美しさともダブって見え、ストーリーの魅力をより深く引き出しています

映画『最初の恋、最後の恋人』は2022年4月1日(金)より全国ロードショー




関連記事

ラブストーリー映画

映画『15年後のラブソング』あらすじと感想レビュー。大人になりきれない者たちが開く“新たな人生の扉”

映画『15年後のラブソング』は2020年6月12日(金)から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町他、全国公開予定 映画『15年後のラブソング』は、『アバウト・ア・ボーイ』『ハイ・フィデリティ …

ラブストーリー映画

【ネタバレ】チェリまほ THE MOVIE|あらすじ結末感想と評価解説。赤楚衛二x町田啓太の人気ラブコメ‟30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい”とは⁈

ピュアな恋愛模様に癒される珠玉のラブコメディ 豊田悠原作の人気マンガを原作に、赤楚衛二主演、町田啓太共演でドラマ化し人気を呼んだ『チェリまほ』こと『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の劇場版。 …

ラブストーリー映画

映画『羊とオオカミの恋と殺人』感想とレビュー評価。福原遥と江口のりこの演技力が光る異色のラブストーリー

映画『羊とオオカミの恋と殺人』は2019年11月29日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。 自殺願望を抱いた男の子と、殺人鬼の美少女のラブストーリー『羊とオオカミの恋と殺人』。 そう聞くと、 …

ラブストーリー映画

『真夜中の五分前』動画無料視聴はHulu!ネタバレ感想と原作紹介

映画『ナラタージュ』の監督である行定勲が、三浦春馬を主演に向かえ、ほぼ全編を中国を舞台にしたミステリー調のラブストーリーです。 原作は日本の作家・本多孝好で、日本が舞台だった原作を、大胆に脚色し、雰囲 …

ラブストーリー映画

映画『あいが、そいで、こい』感想と評価。小川あん&高橋雄祐が演じた大人になる必要と切なさを描いたラブストーリー

2018年に話題となった映画『カメラを止めるな!』のENBUゼミナールのシネマプロジェクト第8弾作品となる、映画『あいが、そいで、こい』。 2019年6月22日から、新宿K’s cinem …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学