Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

海外ドラマシリーズ

Entry 2021/06/21
Update

ドラマ『マニフェスト シーズン1』第1話ネタバレ感想とラスト結末の解説。過去から帰還した飛行機828便の謎の乗客たちが辿るミステリードラマ

  • Writer :
  • 星野しげみ

U-NEXTオリジナル『マニフェスト 828便の謎』シーズン1が日本配信中

ドラマ『マニフェスト 828便の謎』は、飛行機で搭乗中、乱気流に巻き込まれ、5年後の世界にたどり着いた乗客をめぐるミステリードラマです。

ジャマイカへ旅行に出かけたストーン一家。帰国途中、オーバーブッキングのために家族は二手に分かれて飛行機に乗ります。ミカエラと兄のベン、ベンの息子で白血病を患うカルは828便に乗ることになりました。けれども、彼らが乗った828便は乱気流に巻き込まれ、着陸した世界は離陸から5年半が経過していたのです。

「マニフェスト」とは、名詞としては「搭乗者名簿」を意味するほか、「(幽霊や兆候などが)現れる、(存在を)明らかにする」「言動に表す」の動詞の意味があります。

5年半で奪われた人生、変わってしまった人との繋がり、次々に湧き出る謎……。タイトル通りの不思議な出来事が次々とおこる『マニフェスト 828便の謎』シーズン1をご紹介します。

スポンサーリンク

ドラマ『マニフェスト 828便の謎』シーズン1の作品情報

(C)Warner Bros. Entertainment Inc.

【日本配信】
2018年(アメリカドラマ)

【製作総指揮】
ロバート・ゼメキス、ジャック・ラプケ、ジャクリーン・レビン 、ジェフ・レーク、レン・ゴールドスタイン、

【キャスト】
メリッサ・ロクスバーグ、ジョシュ・ダラス、アシーナ・カーカニス、J・R・ラミレス、ジャック・メッシーナ、ルナ・ブレイズ、パルビーン・カウル

【吹替版】
三森すずこ、森川智之、阿部彬名、杉村憲司、田中有紀、飯沼南実、木村香央里

【作品概要】
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『フォレスト・ガンプ 一期一会』の監督として知られるロバート・ゼメキスが製作総指揮を務めたテレビシリーズの『マニフェスト 828便の謎』。

主人公ベンには『ワンス・アポン・ア・タイム』(2011)のチャーミング王子役で知られるジョシュ・ダラス。その妹ミカエラには『スーパーナチュラル』(2005)のメリッサ・ロクスバーグ。さらに『ハウス・オブ・カード 野望の階段』(2013)などで知られるアシーナ・カーカニスや、『ジェシカ・ジョーンズ』(2015)や『POWER/パワー』(2014)で知られるJ・R・ラミレス、『ワーキングママ』(2017)のパルヴィーン・カウルなど、話題の海外ドラマに出演するキャストが集結しました。

828便に乗りあわせていたニューヨーク市警刑事のミカエラをはじめとした人々が、予測不能な事態に対峙する姿を描くSFミステリー&ヒューマンドラマ。2018~19年にシーズン1(全16話)が放送。

ドラマ『マニフェスト 828便の謎』シーズン1あらすじとネタバレ

(C)Warner Bros. Entertainment Inc.

第1話

ジャマイカへ旅行に出かけた6人のストーン一家。

ベン・ストーン(ジョシュ・ダラス)の息子カル(ジャック・メッシーナ)は白血病を患い、余命宣告されたなかでの旅行でした。

楽しいひとときも終わり、ストーン一家は、ジャマイカからニューヨークに向かうための飛行機を待っていました。

その時、「客席の定員がオーバーしているため828便に変更すれば400ドルを支払う」というアナウンスが流れます。

最初に変更を決めたのはミカエラ・ストーン(メリッサ・ロクスバーグ)でした。彼女の兄ベンも息子カルの治療費に当てられると変更することにします。

結局、ミカエルの両親とベンの妻グレース(アシーナ・カーカニス)とカルと双子の姉のオリーブ(ルナ・ブライズ)は予定通りの便で帰り、ミカエルとベン、そしてカルの3人が828便に乗ることになりました。

828便は順調に飛行しますが、上空で乱気流に巻き込まれました。ですが、すぐに乱気流を乗り越え数時間のフライトを経て無事にニューヨークのJFK空港に到着します。

ところが、到着連絡を入れていたのに、空港ではなぜかNSA(米国家安全保障局)が待ち構えて大騒ぎになっており、乗客たちは待機させられました。

ミカエラが「病人がいるのにいつまで待たせるのか」とNSAスタッフに聞いたところ、「828便がジャマイカを発ったのは2013年4月7日。でも今日は2018年11月4日。 5年半が経過し全員死亡したと思われていた」と言われました。

乗客たちは耳を疑い、当然の如く、ざわめきだしました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『マニフェスト 828便の謎 』(シーズン1)ネタバレ・結末の記載がございます。『マニフェスト 828便の謎 』(シーズン1)をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

スポンサーリンク

828便の乗客一人ひとりの事情聴取を終えたあと、ミカエラたちは晴れて家族と対面しました。

5年半という月日は、ミカエラとベンの母を病死させ、10歳のままの姿のカルと、高校生になった姉オリーブという「5歳差双子を作り出しました。

お互いの姿に驚くカルとオリーブ。大人の見かけはそんなに変わりませんが、子どもの5年の月日はとても重要な時間の流れでした。

一方、ミカエラはNY市警の刑事でした。死んだと思われていたので、すぐに職場に出向き復帰を果たします。

ある姉妹誘拐事件の捜査に乗り出し、有力容疑者の家でミカエラは頭の中で囁かれる“声”に導かれ、姉妹が監禁されている場所を突き止めます。

誘拐事件を解決したことをきっかけに、ミカエラは不思議な“声”は啓示だと気が付くのですが、828便に乗車した人たち全てに同じ現象が起こっているのか、気になります。

奇しくも“声”に導かれるように、828便が留め置かれたままになっている飛行場に行くと、ぞろぞろと同じようにやってきた人々と遭遇。その時、事故のように828便が燃え上がるのが見えました。

スポンサーリンク

ドラマ『マニフェスト 828便の謎』シーズン1の感想と評価

(C)Warner Bros. Entertainment Inc.

ドラマ『マニフェスト 828便の謎』は、タイムトラベルが招くミステリーとキャラクターの人生を深く描いたヒューマンドラマに仕上がっています

旅行に行って飛行機の都合で二手に分かれて帰路についた家族。828便に乗ったベンとミカエラの兄妹、それにベンの息子のカルは飛行機もろとも行方不明になり、死んだものとされました。

残された家族の哀しみは想像を絶します。そして5年半たって急に戻ってきた彼らに対しての喜びも……。

しかし、5年半の月日は、周りの環境を大きく変化させました。終始漂う、自分だけが進歩から取り残されたという設定のリアルさに切ない思いがします。

ミカエラの家族にも大なり小なり変化が起こっています。それを知らないのは、過去から帰還した3人だけ。

白血病のカルに朗報が待っていたのは朗報でした。余命宣告されていたのに、5年後でも生きていたカル。未来では医術も進歩していますから、病気は治るのかもしれません。

このように悪いことばかりではないのでしょうが、気になるのは、彼らだけに聞こえる‟声”。

これは誰が何のために出しているのでしょうか。828便に搭乗していた乗客たちのその後の安否が気になる第1話でした。

まとめ

(C)Warner Bros. Entertainment Inc.

『マニフェスト 828便の謎』は、次々と衝撃の展開が待ち受けるSFサスペンス要素と、搭乗者をめぐる人間ドラマが複雑に絡みあい、結末が気になって仕方がないドラマです。

製作総指揮は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)のロバート・ゼメキスですから、タイムトラベルものはおてのものですから、そのスリリングな展開は十分楽しめる作品です。

本作のタイムトラベルは、5年半でした。5年の間、死んだものと思われていた828便の乗客が再び現社会に復帰したとき、何が起こるのでしょう。

彼らの人生はたった一回のフライトで一変してしまいます。過去から未来へやって来た者たちは、その特異性によって自らの運命は大きく動き出すのです。

関連記事

海外ドラマシリーズ

海外ドラマ『シャーロック シーズン1』1話ネタバレと動画無料視聴

コナン・ドイルの名作、シャーロック・ホームズを現代のイギリスを舞台した海外ドラマ。 シャーロックとジョンが出会う第1話、「ピンク色の研究」を紹介します! CONTENTS1.海外ドラマ『SHERLOC …

海外ドラマシリーズ

ワンダヴィジョン7話ネタバレ解説|真犯人アガサの真意とモニカの“開眼”が意味するのは?

『ワンダヴィジョン』はDisney+で配信。 実現は難しいとされていた「X-MEN」シリーズとのコラボレーションによって大熱狂を呼んだドラマ『ワンダヴィジョン』。 配信日となる金曜日は「Disney+ …

海外ドラマシリーズ

【プリズンブレイク.シーズン5】無料動画視聴方法。1話あらすじネタバレ

『プリズン・ブレイク』は2005年から放送が始まり、シーズン4がファイナルでした。 しかし、なんと!2017年にシーズン5であるファイナル・ブレイクがスタートしました。 かつて一緒に脱獄した仲間たちが …

海外ドラマシリーズ

『愛の不時着』ネタバレあらすじ感想と結末の考察解説。続編/キャスト脇役スピンオフの可能性を探る!

韓国の人気ドラマのスピンオフの可能性を考察! 2020年2月からNetflixで配信されている韓国ドラマ『愛の不時着』。 半年以上経っても人気作品のトップ10にランクインするなど、根強い人気です。主人 …

海外ドラマシリーズ

ドラマ『ウエストワールド』動画無料視聴はU-NEXT。1話ネタバレ感想

SFマニアに人気で名高い映画『ウエストワールド』は、2016年の新ドラマ版『ウエストワールド シーズン1』として、かつて映画版の持っていた次世代感覚を、さらに斬新にスリル満点にしたリメイク作品としてよ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学