Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ファンタジー映画

Entry 2017/09/22
Update

『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』あらすじとキャスト!

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

平和を守る氷の魔術師vs炎の怪物を操る闇の魔術師!今世紀最大の戦いが幕を開ける!

ロシア発、至上屈指のスケールで描く、SFファンタジーアクション超大作です。

また『オーガストウォーズ』に出演のヒョードル・ボンダルチュークや、『炎628』で鮮烈なデビューを見せたアレクセイ・クラフチェンコなど、ロシアを代表する俳優陣が集結も見逃せません!

1.映画『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』の作品情報

【公開】
2017年(ロシア映画)

【監督】
アレクサンドル・ヴォイティンスキ

【キャスト】
ヒョードル・ボンダルチューク、アレクセイ・クラフチェンコ、タイシヤ・ビルコバ、ニキータ・ヴォルコフ、ウラジミール・ゴスティウキン、セルゲイ・バデューク

【作品概要】
ロシア国内では動員70万人以上の大ヒット記録、『ウォンテッド』や『ナイト・ウォッチ』を手掛けた世界で活躍するVFXスタッフが圧巻の映像美を見せるSFファンタジー作品。

出演は『オーガストウォーズ』の製作兼出演のヒョードル・ボンダルチュークや『炎628』にて映画デビューを果たしたアレクセイ・クラフチェンコなど、ロシアを代表する俳優共演。

2.映画『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』のあらすじ


© ENJOY MOVIES Ltd, 2016 г. © ANGEL Ltd, 2016 г. © RENOVATIO Ltd, 2016 г.

はるか昔、氷を操る魔術師ミランと6人の兄は、炎の怪物を操り最強と謳われた“月の剣”で世界を滅亡させようと企む闇の魔術師との戦いに打ち勝ち、封印をさせます。

それから長い月日が流れた現在のロシア。

ミランたち兄弟は、サンタクロースと呼ばれる雪の精霊に姿を変え、若者たちの力を借りながら密かに平和を守っていました。

しかし、ある人物の裏切りによって世界各地に隠した剣の封印を守る鍵が奪われ、剣はかつて世界を滅ぼそうとした魔術師の手に…。

人類と世界の平和を守るため、魔術師たちの戦いがふたたび始まる!

3.映画『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』の感想と評価

ロシアで制作された今作『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』は、世界最高峰のVFXスタッフが集結して作られた、魔術師たちの戦いを描いたSFファンタジーアクションです。

ロシア版のサンタ(ジェド・マロース)をモチーフに現代のモスクワで魔術師同士の壮絶なバトルが繰り広げられる物語は超超大作としての見どころになります。

ロシア本国では20世紀FOXが配給を行い、70万人の動員を記録する大ヒットとなり注目を集めました。

参考映像:アレクセイ・クラフチェンコ出演の『炎628』(1985)

キャストは、米サイトTaste of Cinemaが選ぶ「長編映画デビュー作で最高の演技を披露した俳優20人」に、『レオン』などのナタリー・ポートマンや『市民ケーン』などのオーソン・ウェルズたちとともに選ばれた、『炎628』などのアレクセイ・クラフチェンコが出演しています。

参考映像:『オーガストウォーズ』(2012)

また、2013年に日本公開された『オーガストウォーズ』などのプロデューサーとしても活躍するヒョードル・ボンダルチュークも出演を務めています。

さらに、『エターナル-奇蹟の出会い-』のタイシヤ・ビルコバ、『極限水域 ファースト・アフター・ゴッド』のニキータ・ヴォルコフやウラジミール・ゴスティウキン、『ロシアン・ブレイカーズ』のセルゲイ・バデュークなども共演。

このようにロシア映画界を代表する俳優陣が集結しているのも、今作『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』の華やかな見どころのひとつとなっています。

参考資料『ナイトウォッチ

さらに技術スタッフは、2004年の映画『ナイトウォッチ』や2008年の『ウォンテッド』など世界で活躍するVFXスタッフが参加しています。

彼らの作り出した作風は新たなファンタジックに挑戦をして、その世界観と大迫力のバトルシーンは圧巻といえます。

世界屈指のスタッフがキャストとともに贈る最高のエンターテイメント作にどこをとっても見どころと言えるでしょう。

まとめ

今作『ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物』の監督は、『ナイトライダー』などで知られるアレクサンドル・ヴォイティンスキ監督。

DVDレンタル&セルは、2017年11月2日(木)より開始です。

またこの映画は老若男女と年代問わず、楽しんでいただける作品となっています。

ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

ファンタジー映画

深田晃司映画『海を駆ける』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

鬼才・深田晃司監督の映画『海を駆ける』は、インドネシアで海からやって来た謎の男が起こす奇跡と、不可解な現象を描きます。 バンダアチェの風景の映像美とディーン・フジオカをはじめとする若手俳優たちのみずみ …

ファンタジー映画

【ネタバレ】グリーン・ナイト|結末あらすじ感想と考察評価。最後映画エンドロール解説で残された“謎”を探る

A24が送るダーク・ファンタジー『グリーン・ナイト』 『ライトハウス』(2019)や『ミッドサマー』(2019)など、エッジの効いたホラーやスリラー映画で人気の映画制作・配給会社「A24」。 2021 …

ファンタジー映画

映画『空気人形』ネタバレあらすじと感想評価レビュー。涙と感動のラブストーリーを是枝裕和監督が描く大人のファンタジー

是枝裕和監督が描く、空虚な心を持った大人の愛の映画『空気人形』 心をもったことで、“せつなさ”を知った人形と、心が空っぽになった人間との交流を描く、第62回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」に出品された …

ファンタジー映画

『血ぃともだち』ネタバレ結末あらすじと感想考察の評価。キャスト唐田えりか主演×押井守監督が手がける異色の青春譚

血を抜かれることの快楽に魅せられてる「献血部」の女子4人とバンパイアの交流を描く異色の青春譚 コロナ禍の2020年に本広克行監督、押井守監督、小中和哉監督、上田慎一郎監督が立ち上げた映画実験レーベル「 …

ファンタジー映画

【ネタバレ】アリス・イン・ワンダーランド|あらすじ結末と感想評価。ジョニー・デップ主演で出演する“19歳に成長したアリス”の大冒険

ティム・バートン監督×ジョニー・デップで贈るファンタジーアドベンチャー 『チャーリーとチョコレート工場』(2005)、『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』(2008)のティム・バートンが …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学