Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ファンタジー映画

Entry 2018/09/03
Update

【ネタバレ】プーと大人になった僕|あらすじ感想とラスト結末評価解説。泣ける映画な理由は名言にこもった“大人になった子どもたち”への言葉

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

映画『プーと大人になった僕』は2018年9月14日(金)全国公開!

世界中で時を超えて愛され続ける物語『くまのプーさん』。

「プーさんの冒険の物語とともに育ってきた」という方も少なくないのではないでしょうか。

今回ご紹介する映画『プーと大人になった僕』は、『くまのプーさん』のキャラクターであり、大人へと成長したクリストファー・ロビンを主人公に、ロンドンでの奇跡の再会と新たな「冒険」のはじまりを描いた作品です。

本記事ではネタバレあらすじとともに、本作の魅力をご紹介します。

スポンサーリンク

映画『プーと大人になった僕』の作品情報


(C)2018 Disney Enterprises, Inc.

【日本公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
Christopher Robin

【監督】
マーク・フォースター

【キャスト】
ユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル、マーク・ゲイティス、ジム・カミングス、クリス・オダウド、ブラッド・ギャレット、トビー・ジョーンズ、ニック・モハメッド、ピーター・キャパルディ、ソフィー・オコネドー

【作品概要】
A・A・ミルンによる児童文学を原作とするディズニーの人気作品『くまのプーさん』を初めて実写映画化。大人になったクリストファー・ロビンとプーさんの再会、そして新たな彼らの「冒険」を描きます。

主人公クリストファーを演じるのは『スター・ウォーズ』での若き日のオビ=ワン・ケノービ役でおなじみ、『ムーラン・ルージュ』(2001)や『美女と野獣』(2017)では歌声も披露しているユアン・マクレガー。

プーの声を演じるのは『くまのプーさん』プーの3代目声優を務めるジム・カミングス。またクリストファーの上司キース・ウィンズロー役を人気ドラマ『SHERLOCK』にてマイクロフト・ホームズを演じるマーク・ゲイティスが、オウルの声をトビー・ジョーンズが演じるなど、個性派俳優も顔を連ねます。

映画『プーと大人になった僕』のあらすじとネタバレ


(C)2018 Disney Enterprises, Inc.

クリストファー・ロビンは想像力が豊かな少年でした。物を集めるのが大好きな彼の部屋は物でいっぱいで、中でもクマのぬいぐるみのプーが一番のお気に入りであり、彼の親友でもありました。

しかし、彼らにも別れの時が訪れます。クリストファーはプーやティガー、ピグレット、オウルといった他の友だちにも「100歳になっても、きみのことは絶対に忘れない」という約束をプーと交わし、別れたのでした。

しかし、親元を離れた学校での生活や教育、戦争の勃発や出兵を経験する中で、クリストファーの心から想像力は奪われていきました。

月日は流れ、建築家のイヴリンと結婚し子どもも授かったクリストファーでしたが、セールスマンとして多忙な日々を送り悩みを抱えていました。

戦後の経済危機の中、クリストファーの会社も万事順調というわけではなく、上司マーク・ゲイティスは威圧的な男性。

会社では従業員解雇の話も持ち上がり、リストラ担当者に選ばれたクリストファーは、前から予定していたサセックスの田舎での家族旅行も中止せざるを得なくなります。

その頃、100エーカーの森では、くまのプーが蜂蜜探しに没頭していました。しかし、いくら探しても蜂の巣を見つけることができず、プーは親友のクリストファーに助けを求めて魔法の扉をくぐってロンドンにやってきます。

ベンチに座っているクリストファーの前に現れるプー。魔法の扉が消えてしまい森に戻れなくなったプーを、クリストファーは送り届けることにします。

以下、『プーと大人になった僕』ネタバレ・結末の記載がございます。『プーと大人になった僕』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

スポンサーリンク

クリストファーとプーは100エーカーの森に到着しますが、彼はプーに自分がもう子どもではないことを伝えます。しかし、クリストファーは“ズオウ”の罠に捕らわれ、雨で自分の書類が入ったスーツケースを水浸しにしてしまいます。

またクリストファーは、ズオウを恐れて隠れていたピグレットやイーヨーを見つけ、自分がクリストファー・ロビンであることを告げ、プーに「僕は君のことを覚えている」と謝罪します。

翌朝、家族の元へ急いで戻るクリストファー。一方、プーたちはティガーがイタズラしたクリストファーのスーツケースを返すため、ロンドンまで旅行することにしました。

彼らはクリストファーの娘マデリーンを見つけ、マデリーンは父親が描いた絵に彼らがそっくりなことから、プーたちを認識します。

マデリーンは、寄宿学校に通わせようとしている父クリストファーを説得したいと考えていて、プーたちの一行に加わります。

会社の会議で書類が入ったスーツケースがないことに気がついたクリストファー。また妻イヴリンはマデリーンがいないことに気がつき、クリストファーと2人で捜索します。

マデリーンとプーたちは何とかクリストファーの会社の近くに到着、彼は娘を寄宿学校に送らないことを約束します。

彼は会社の売り物である荷物鞄の価格を下げ、従業員に休暇を与えることを会社に提案し、会社側もそれを受け入れます。

クリストファーはは100エーカーの森に自分の家族を連れて行き、かつての友達皆と再会するのでした。

スポンサーリンク

映画『プーと大人になった僕』の感想と評価


(C)2018 Disney Enterprises, Inc.

子供の頃、大切に思っていたもの。記憶。無限大だった想像力……大人になるにつれて、それらは悲しくも現実に飲まれ少しずつ失ってしまうものです。

少しくだびれた見た目のプーの姿は、子供時代から長い年月が経ってしまったこと、そして止まっている記憶と現実と記憶の溝を強く実感させられます。

大人になったクリストファー・ロビンは、仕事に悩みながらも、家族を養っていかなければいけない父親にもなっていました。

子どもの時のように遊んでばかりはいられず、“何もしない”という時間の無駄のようで、実は人生にとって大切な時間を作れない……。

そんな彼に、イマジナリー・フレンドであるプーたちが子ども時代を想起させ、おとぎ話の世界に誘う本作は、誰もが共感できるストーリーであるといえます。

『プーと大人になった僕』は、きっと忘れていても、心の中に眠っている大切な“何か”を探し、向き合う勇気を与えてくれる作品なのです。

まとめ


(C)2018 Disney Enterprises, Inc.

可愛らしいプーたちの世界と現実の人間関係が見事に交錯した、大人のためのファンタジー映画『プーと大人になった僕』

クリストファーと一緒に自分の思い出と心をたぐる旅を終えた時、きっと温かい涙と優しさに包まれることありません

ぜひ大切な方と一緒にご覧ください。


[blogcard url=”https://cinemarche.net/fantasy/beautyandbeast/”

関連記事

ファンタジー映画

怪物はささやくキャストとあらすじ!日本公開はいつ?試写会情報も

“その怪物が喰らうのは、少年の真実 ―。” 破壊と感涙のダーク・ファンタジー『怪物はささやく』をご紹介します。 スポンサーリンク CONTENTS映画『怪物はささやく』の作品情報映画『怪物はささやく』 …

ファンタジー映画

『シェイプ・オブ・ウォーター』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【デルトロ監督の恋愛ファンタジー】

第90回アカデミー賞(作品賞・監督賞・作曲賞・美術賞)最多4部門受賞! ギレルモ・デル・トロ監督が映し出すファンタジーラブストーリー映画『シェイプ・オブ・ウォーター』。 2017年の第74回ベネチア国 …

ファンタジー映画

映画『ヴィジョンVision』ネタバレ感想。結末に見せたキャストの演技力とは

“Vision”とはいったい何か? 18歳にして初めて18ミリカメラを手にし、30年を経た河瀬直美監督。 『あん』(2015)や『光』(2017)に続き、今や世界で高い評価を受ける監督が、再び故郷奈良 …

ファンタジー映画

ハムナプトラ 失われた砂漠の都|あらすじネタバレ感想。ラスト結末も

大人気シリーズ「ハムナプトラ」は、生き返るミイラや蝗の大群などが印象的な一作です。「インディ・ジョーンズ」シリーズに比べて、「ハムナプトラ」シリーズの方が少し新しいのはご存知でしょうか? 今回は199 …

ファンタジー映画

【実写映画アラジン2019】ネタバレ感想と吹き替え評価。最新技術で蘇る名作!

実写版で蘇る不朽の名作『アラジン』 『シンデレラ』(2015)や『美女と野獣』(2017)など、ディズニーは名作アニメの実写化に力を入れており、その多くが最新のCG技術や俳優の巧みな演技によって大絶賛 …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学