映画『プーと大人になった僕』は、9月14日(金)全国公開!
世界中で時を超えて愛され続ける物語『くまのプーさん』。
プーさんの冒険と共に育ってきたという方も少なく無いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは『くまのプーさん』のキャラクター、大人になったクリストファー・ロビンを主人公にロンドンでの奇跡の再会と新たな冒険のはじまり映画『プーと大人になった僕』です。
スポンサーリンク
映画『プーと大人になった僕』の作品情報
(C)2018 Disney Enterprises, Inc.
【公開】
2018年(アメリカ映画)
【原題】
Christopher Robin
【監督】
マーク・フォースター
【キャスト】
ユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル、マーク・ゲイティス、ジム・カミングス、クリス・オダウド、ブラッド・ギャレット、トビー・ジョーンズ、ニック・モハメッド、ピーター・キャパルディ、ソフィー・オコネドー
【作品概要】
A・A・ミルンによる自動文学を原作とするディズニーの人気作品「くまのプーさん」を初めて実写映画化。
大人になったクリストファー・ロビンとプーさんの再会、新たな彼らの冒険を描いた本作。クリストファー・ロビンは妻や娘とロンドンで暮らしながら仕事に悩み、多忙な日々を送っていました。そんなある日彼の前に現れたのは、かつての親友プーだったのです…。
主人公クリストファーを演じるのは『スター・ウォーズ』のオビ=ワン・ケノービ役でおなじみ、『ムーラン・ルージュ』(2001)や『美女と野獣』(2017)では歌声も披露しているユアン・マクレガー。
プーの声を演じるのは『くまのプーさん』プーの声優3代目を務めるジム・カミングス。クリストファーの上司キース・ウィンズローを演じるのは人気ドラマ『SHERLOCK』でマイクロフト・ホームズを演じるマーク・ゲイティス。他にはオウルの声をトビー・ジョーンズが演じるなど、個性派俳優も顔を連ねます。
映画『プーと大人になった僕』のあらすじとネタバレ
(C)2018 Disney Enterprises, Inc.
クリストファー・ロビンは想像力が豊かな少年でした。
物を集めるのが大好きな彼の部屋は物でいっぱい、その中でもクマのぬいぐるみのプーが一番のお気に入りで、親友でした。
しかし、彼らにも別れの時が訪れます。
クリストファー・ロビンはプーやティガー、ピグレット、オウルと言った他の友達にも「100歳になっても、きみのことは絶対に忘れない」という約束をプーと交わし、別れたのでした。
しかし親元を離れた学校での生活や教育、戦争の勃発や出兵を経験し、クリストファーの心から想像力は奪われていきました。
月日は流れ、建築家のイヴリンと結婚し子供も授かったクリストファーでしたが、セールスマンとして多忙な日々を送り悩みを抱えていました。
戦後の経済危機の中、クリストファーの会社も万事順調というわけではなく、上司マーク・ゲイティスは威圧的な男性。
会社では従業員解雇の話も持ち上がり、リストラ担当者に選ばれたクリストファーは前から予定していたサセックスの田舎での家族旅行に行くことを中止せざるをえなくなります。
その頃、100エーカーの森では、くまのプーが蜂蜜探しに没頭していました。
しかし、いくら探しても蜂の巣を見つけることができず、プーは親友のクリストファーに助けを求めて魔法の扉をくぐってロンドンにやってきます。
ベンチに座っているクリストファーの前に現れるプー。
魔法の扉が消えてしまったため、森に戻れなくなったプーをクリストファーは送り届けることにします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画『プーと大人になった僕』の感想と評価
(C)2018 Disney Enterprises, Inc.
子供の頃、大切に思っていたもの、記憶、無限大だった想像力、大人になるにつれてそれは悲しくも現実に飲まれ少しずつ失ってしまうもの。
少し古びたプーの姿は、子供時代から長い年月が経ってしまったこと、またアニメ『くまのプーさん』でプーを演じているジム・カミングスの声も止まっている記憶と現実と記憶の溝を強く実感させます。
大人になり仕事に悩みながらも家族を養っていかなければいけない。
子供の時のように遊んでばかりはいられず、“何もしない”ということもできない。
そんな彼にイマジナリー・フレンドであるプーたちが子供時代を想起させ、おとぎ話の世界に誘う本作は誰もが共感できるストーリーであり、きっと忘れていても心の中に眠っている大切な“何か”を探し、向き合う勇気を与えてくれる作品なのです。
まとめ
(C)2018 Disney Enterprises, Inc.
可愛らしいプーたちの世界と現実の人間関係が見事に交錯した大人のためのファンタジー『プーと大人になった僕』。
クリストファーと一緒に自分の思い出と心をたぐる旅を終えた時、きっと温かい涙と優しさに包まれることありません。
ぜひ大切な方と一緒に劇場に足を運んでみてくださいね。