Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『パパはわるものチャンピオン』ネタバレ感想。プロレスラー棚橋弘至ファン目線で解説

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

怪我のため、トップから転落し悪役に転身したレスラーと、その家族の物語を描いた映画『パパはわるものチャンピオン』。

家族をテーマにした作品ですが、1人のレスラーの生き様を描いた映画として、非常に見応えのある本作を、プロレスファン目線でご紹介します。

映画『パパはわるものチャンピオン』の作品情報


(C)2018「パパはわるものチャンピオン」製作委員会

【公開】
2018年9月21日(日本映画)

【監督・脚本】
藤村享平

【原作】
板橋雅弘、吉田尚令

【キャスト】
棚橋弘至、木村佳乃、寺田心、仲里依紗、オカダ・カズチカ、田口隆祐、真壁刀義、バレッタ、天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学、KUSHIDA、後藤洋央紀、石井智宏、矢野通、YOSHI-HASHI、内藤哲也、高橋ヒロム、淵上泰史、松本享恭、川添野愛、大泉洋、大谷亮平、寺脇康文

【作品概要】
板橋雅弘と吉田尚令による人気の絵本「パパのしごとはわるものです」「パパはわるものチャンピオン」を原作に、TVドラマ『ラブリラン』の藤村享平が監督と脚本を担当し実写映画化。

主演に新日本プロレス所属のレスラーで「100年に一人の逸材」と呼ばれる棚橋弘至。

息子の祥太役に、天才子役と呼ばれる寺田心。

映画『パパはわるものチャンピオン』あらすじ


(C)2018「パパはわるものチャンピオン」製作委員会

プロレス団体「ライオンプロレス」で、かつてエースとして人気と実力を兼ね備えていた、プロレスラー大村孝志。

孝志の子供、祥太は、体が大きくて優しい父親が大好きでしたが、孝志の仕事を聞いても絶対に教えてくれず、母親の詩織にも隠される事に、不満を感じていました。

ある日、祥太は孝志の車に忍び込み、孝志の職場へ潜入します。

そこにいたのは、屈強な強面の男達で、祥太は恐怖を感じ逃げ出します。

逃げた先にあったのはプロレスのリングで、リング上では試合が行われており、大勢の観客が観戦していました。

客席にいた祥太のクラスメートで、父親と観戦に来ていたマナちゃんの誘いで、祥太は初めてプロレスを観戦します。

始まったのは「ライオンプロレス」の現在のエースでマナちゃんが大好きなレスラー、ドラゴンジョージと、悪役で嫌われ者のレスラー、ゴキブリマスクとの試合でした。

ゴキブリマスクは、相棒のギンバエマスクと共にラフ殺法を展開し、客席からブーイングが起きます。

ブーイングに反応するように、ポーズを決めるゴキブリマスク。

しかし、ゴキブリマスクのポーズが、銭湯で孝志が決めていたポーズと同じだった事から、祥太はゴキブリマスクが孝志だと気付き、孝志も客席の祥太に気付きます。

試合が終わり、祥太を追いかける孝志ですが、自分の父親が嫌われ者のゴキブリマスクだった事に、ショックを受けた祥太に拒絶されます。

次の日、クラスメートから父親の仕事を聞かれた祥太は「プロレスラーだ」と答えますが、ゴキブリマスクとは言えず、ドラゴンジョージだと嘘を吐き、マナちゃんにサインをもらってくるように、お願いされます。

祥太はプロレスファンが集まる、もんじゃ屋に潜入し店内に飾ってあったドラゴンジョージのサインを盗みますが、店内にいたプロレス好きの雑誌記者、大場ミチコに見つかり掴まります。

ミチコにドラゴンジョージのサインを取り上げられた祥太でしたが、祥太を迎えに来た孝志と遭遇し、戸惑うミチコから再び逃げ出します。

追いかけて来た孝志から隠れた祥太は、再びミチコに掴まります。

祥太を見失い帰宅した孝志は、詩織に「ライオンプロレス」最大のイベント「Z1クライマックス」に出場が決まった事を報告、ここで優勝して祥太にカッコいい所を見せたいと意気込みます。

そこへ帰宅した祥太にサインをねだられ、孝志は更に喜びます。

祥太は孝志のサインとドラゴンジョージのサインを交換する取引をしており、入手したドラゴンジョージのサインをマナちゃんに渡し、クラスのヒーローとなります。

ですが、それを面白く思っていないクラスメートもいました。

そして、いよいよ始まった「Z1クライマックス」。

まさかのゴキブリマスクの出場に、興奮したミチコは「ゴキブリマスク特集」を企画します。

祥太はマナちゃんとクラスメートと共に、試合を観戦していました。

ゴキブリマスクは「Z1クライマックス」1回戦、ジョエル・ハーディから大番狂わせとも言える勝利を収めますが、卑怯な戦い方に観客からはブーイングが飛びます。

勝っても嫌われるゴキブリマスクに、更にショックを受けた祥太は、同じく観戦に来ていたミチコから「ヒーローばかりではプロレスは面白くない、悪役も必要」と説明されます。

ですが、祥太は話を聞かず会場を飛び出し、後を追いかけて来た孝志に「嫌われ者なら、普通のパパが良い」と言います。

ショックを受け、立ちすくむ孝志を背に、祥太は1人で帰宅していきます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『パパはわるものチャンピオン』ネタバレ・結末の記載がございます。『パパはわるものチャンピオン』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
主治医である大友に、膝の治療を受けている孝志。

エースとして活躍していた頃に、膝を怪我してしまった事で、孝志は10年前からゴキブリマスクとして、負担のかからない試合をするしか選択肢が無くなっていました。

久しぶりのビッグチャンス「Z1クライマックス」に全てをかけている孝志、「このままじゃプロレスができなくなる」という大友の忠告も聞きません。

一方、祥太は詩織に「パパはプロレスが天職、あれしか出来ない」と諭されますが、受け入れる事ができません。

「Z1クライマックス」を順調に勝ち進んだゴキブリマスクは、「破壊神」と呼ばれるレスラー、スイートゴリラ丸山との試合に挑みます。

マナちゃんと共に観戦に来ていた祥太の前で、一切卑怯な手を使わないゴキブリマスク、そして自らマスクを脱ぎます。

突然の事に驚いた祥太は「パパ」と口に出してしまい、マナちゃんに父親がゴキブリマスクである事がバレ、祥太は逃げるように会場から出ていきます。

かつてのエース、大村孝志の出現に会場は盛り上がりますが、孝志はトップロープから繰り出す、必殺技のフライングボディプレス「フライハイ」が、痛めている膝の影響で出せません。

そこへ、スイートゴリラ丸山の反撃に遭い、「Z1クライマックス」敗退。

孝志は、勝手にマスクを脱いだ事に怒った「ライオンプロレス」の社長、本田にクビを宣告され、度重なる試合のダメージから廊下で倒れます。

孝志が病院に搬入された事を知った祥太は、詩織と見舞いに行き、孝志を拒絶した事を後悔します。

「ライオンプロレス」を解雇され、普通の生活を考えるようになった孝志。

一方、父親がゴキブリマスクである事がバレた祥太は、嘘を吐いていた事もあり、クラスメートのいじめに遭い、登校拒否となります。

ですが、「Z1クライマックス」を優勝したドラゴンジョージに、タイトルマッチの挑戦者として孝志が指名されます。

状況は一転し、本田から復帰要請を受けた孝志ですが「今の自分では勝てない」と拒否します。

ドラゴンジョージの挑戦を拒否した孝志に、ショックを受けたミチコはボツになった「ゴキブリマスク特集」の原稿を祥太に渡します。

ドラゴンジョージとの一戦から逃げようとする孝志でしたが、詩織の説得と、ミチコの「ゴキブリマスク特集」の原稿を読んだ事で、一念発起。

ドラゴンジョージとのタイトルマッチに挑む事を決意します。

再び「ライオンプロレス」に姿を現した孝志に、タッグパートナーだったギンバエマスクは「エースの復活か、良かったな」と皮肉交じりに言い残し、孝志の前から去ろうとしますが、孝志はギンバエマスクに、あるお願いをします。

一方、学校に登校した祥太は、ゴキブリマスクの息子という事で、クラスメートのいじめに遭いますが「パパは悪者だけど優しい、今度の試合でドラゴンジョージを倒す」と宣言。

クラス中の反感を買いますが、ゴキブリマスクのポーズを取り、立ち向かいます。

タイトルマッチ当日。

クラスメートと試合を観戦に来た祥太は、マナちゃんと遭遇、嘘を吐かれていた事に怒っていたマナちゃんに謝罪、マナちゃんは「ゴキブリマスクもカッコいいじゃん」と祥太を許します。

いよいよ始まったタイトルマッチ。

痛み止めの注射を打ち、一度だけなら「フライハイ」をだせるようになった孝志は、かつてのエース大村孝志ではなく、ゴキブリマスクとして登場します。

戸惑う観客をよそに、ドラゴンジョージとゴキブリマスクのタイトルマッチが開始。

ゴキブリマスクは、ギンバエマスクと共に、いつも通りの卑怯な戦い方を展開しますが、巧みなテクニックを見せ、ドラゴンジョージを追い詰めます。

それは、大村孝志のレスリングスタイルを持つ、ゴキブリマスクという孝志のプロレス人生の集大成とも呼べるファイトスタイルでした。

そして、ドラゴンジョージに必殺技の「フライハイ」を打ち込む孝志。

ですが、ドラゴンジョージに返されてしまい、禁じられていた二発目を出します。

空中を舞う孝志に、ドラゴンジョージがドロップキックで反撃、そのままドラゴンジョージの必殺技「ドラゴンメーカー」を決められてしまい、孝志は負けてしまいます。

負けながらも、試合で観客の心を掴んだ孝志ですが、ドラゴンジョージにバケツを投げ、乱闘を起こそうとします。

孝志の姿を見た祥太は、ゴキブリマスクにブーイングを浴びせます。

それは、詩織に「パパが悪い事をしたら、ブーイングをしなさい、それがパパにとって何よりの歓声だから」と教えられていたからです。

ゴキブリマスクにブーイングを浴びせる祥太に、疑問を持つマナちゃん。

祥太はマナちゃんに言います。

「あれがパパの仕事、パパの仕事は悪者だから」

プロレスファンの視点から見た映画『パパはわるものチャンピオン』


(C)2018「パパはわるものチャンピオン」製作委員会
本作は、プロレスファンでなくても楽しめる作品ですが、1人のプロレスラーの人生を描いた作品として見ると、非常に熱い作品となっています。

そこで、プロレスファン視点での、本作の魅力をご紹介します。

プロレスラー棚橋弘至の人生が反映された作品

本作の主人公、大村孝志を演じるのは、新日本プロレスの棚橋弘至選手。

かつてのエースが、膝の怪我でトップ戦線から脱落し、それでもプロレスにしがみついている姿が「近年の自分とシンクロした」と語っていますが、大村孝志を演じるのは、棚橋選手以外は考えられないという程、本人と役が重複する部分があります。

ここでは棚橋選手のプロレス人生を、ご紹介します。

1976年生まれの棚橋選手は、1999年10月10日に、新日本プロレスのレスラーとしてデビューしました。

ですが、デビュー当時は総合格闘技がブームとなっており、プロレスには逆風が吹いていました。

新日本プロレスは集客に苦しむようになり、所属レスラーも大量に離脱し、倒産寸前とまで言われていました。

そこで、新日本プロレス復活の、先頭に立ったのが棚橋選手でした。

自ら「エース」を名乗り、チャラいキャラを確立しながら、時間が空けば地道な普及活動に励むようになります。

ですが、復活の兆しが見えないプロレスに、ファンの苛立ちが募り、棚橋選手がリングに立てばブーイングが起きる状況が4年間ほど続き「プロレス史上あんなに嫌われた人はいない」とも言われています。

この時の経験が、嫌われ者のゴキブリマスクに活かされたと思われます。

現在は棚橋選手の地道な普及活動と、新日本プロレスのSNS戦略が功を奏し、新日本プロレスの人気は回復し、国内のみならず、世界にもファンを拡大させています。

プロレス人気回復の、棚橋選手の貢献度はファンや他団体のプロレスラーも認めており「プロレス界の救世主」とも呼ばれています。

しかし、長年体を酷使してきた棚橋選手の体は限界にきており、近年ではダメージの蓄積した右膝の怪我が悪化し、ここ数年はトップ戦線から離脱します。

誰もが「プロレスラー棚橋弘至は終わり」と思っていた2018年、棚橋選手は右膝のダメージを顧みない、捨て身とも呼べるファイトスタイルで、名勝負を連発、久しぶりにトップ戦線に食い込んできました。

プロレスラーとして嫌われ者を経験し、怪我に苦しみながらも、諦めずに戦い続けるその姿は、本作の主人公、大村孝志そのもの。

大村孝志を演じる事ができたのは、棚橋選手だけだと言えます。

感動的な「ブック破り」

本作では、孝志が試合中にゴキブリマスクを脱ぐ場面があり、ストーリーが進むキッカケとなる重要なシーンとなっています。

かつてのエース、大村孝志の登場に、ファンは熱狂し盛り上がりますが、試合後に孝志は「ライオンプロレス」を解雇されます。

プロレスを知らない方だと、不思議に感じたかもしれませんが、これは「ブック破り」と呼ばれ、業界ではご法度とされています。

プロレスには、試合の勝敗から、試合中に起きるアクシデントまで事前に決められている「ブック」が存在すると言われています。

「言われている」というのは、正式に存在するかは不明となっていますが、プロレスファンからすると、かなり信憑性の高い話なのです。

過去には「ブック破り」が起きた思われる試合も存在し、ほとんどが不穏な空気となっています。

つまり、「ブック破り」は興行主からすると、興行そのものを壊しかねない、歓迎できない事なのです。

会社の方針に従わなかった孝志が、試合後に解雇されたのは当然といえます。

キャリアの長い孝志が、その事を知らないはずも無く、試合中にマスクを脱いだのは、祥太が自慢できるレスラー、エースだった頃の自分を見せたいという「父親としての意地」からです。

レスラーとしてではなく、父親としてのプライドを感じる、感動的な名場面と言えるでしょう。

悪役レスラーは本当に悪者なのか?

本作では、孝志は膝の怪我から仕方なく、悪役レスラーへ転向しましたが、実際の悪役レスラーはどうなのでしょうか?

プロレスファンの間では「悪役レスラーは常識的な人が多い」と言われています。

新日本プロレス所属で、本作にも少し出演している矢野通選手は、反則攻撃を連発する悪役レスラーですが、ある番組で「誰よりも早く来て、会場をチェックし、凶器を隠す場所を考える」と語っており、誰よりも真面目である事が判明しました。

いくら悪役レスラーとは言え、反則攻撃ばかりだと試合が成立しなくなり、観客は不満しか感じないようになります。

ファンが盛り上がるタイミングで、効果的な反則攻撃を出すには、常識的な判断と、高いプロレス技術が必要と言われています。

悪役レスラーは常識人で、プロレスが本当に強い人でないと勤まらないのです。

現役プロレスラーが多数登場

本作は棚橋選手の他に、新日本プロレス所属の現役プロレスラーが多数登場しています。

「ライオンプロレス」の現エース、ドラゴンジョージを演じるオカダ・カズチカ選手は、実際に棚橋選手が3年以上勝てなかった相手ですし、スイートゴリラ丸山を演じた真壁刀義選手は、スイーツ好きレスラーとして、バラエティ番組によく出演していますね。

中でも注目は、ギンバエマスクを演じた田口隆祐選手で、長年悪役レスラーとしてタッグを組んできた孝志が、エースだった頃に戻ろうとする姿に、葛藤を感じ、その様子を見事に表現しています。

木村佳乃さんに「アナタ、役者に向いてるわよ」と太鼓判を押されたそうなので、今後は俳優として見る機会が増えるかもしれませんね。

映画『パパはわるものチャンピオン』感想と評価


(C)2018「パパはわるものチャンピオン」製作委員会
プロレスをテーマに扱った本作ですが、描かれいるのは「家族愛」です。

祥太は父親の孝志に「かっこいいパパ」である事を望み、孝志も祥太の想いに答えようとします。

しかし、現実は厳しく、孝志はゴキブリマスクとして生きていくしかなく、祥太はその現実にショックを受けます。

お互いの葛藤や苦しみを乗り越えた時に、孝志はプロレスラーとして新たなファイトスタイルを確立し、祥太は孝志の仕事を受け入れ、家族として成長するのです。

この映画の成功は大村孝志を演じた棚橋弘至選手と、祥太を演じた寺田心君の、本当の親子のような空気感が作品から伝わってくる事にあります。

撮影前に約2ヶ月のリハーサルがあり、お互いを「祥太」「パパ」と呼ぶようにし、実際の親子のような関係を作り上げてきました。

また、孝志の妻で祥太の母親である詩織を演じた木村佳乃さんも、親子というより友達同士が喧嘩したような祥太と孝志を、暖かく見守り存在感を出しています。

実際の撮影現場も、木村佳乃さんが、演技に集中していた棚橋選手を引っ張り、撮影現場の大黒柱のような存在だったそうです。

家族を守る為に、悪役レスラーのゴキブリマスクとして生きていく道を選んだ孝志、父親の仕事にショックを受け「かっこいいパパが良い」と望む祥太、そして2人を陰ながら支え見守る詩織。

それぞれの目線や感情が作中で表現されており、プロレスを知らなくても、大人や子供、女性も、必ず誰かに共感できるような作品になっています。

まとめ


(C)2018「パパはわるものチャンピオン」製作委員会
プロレスを題材に、家族愛を描いた本作は、異色作と感じる方もいるかもしれません。

本作でも、プロレスファンのミチコが言っていましたが「プロレスは生き様」なのです。

生き様とは人生で、人生に不可欠なのは家族。

つまりプロレスラーの父親を通して、家族の姿を描いた本作は、人間ドラマとして正しい作品と言えます。

作品全体のテンポもよく、ストーリーにグイグイ引き込まれる作品なので、プロレスを知らない方でも楽しめる映画となっており、この作品をキッカケに、プロレスに触れてみても面白いのではないでしょうか?

映画『パパはわるものチャンピオン』は、2018年9月21日より、全国公開中です。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『希望の灯り』あらすじネタバレと感想。旧東ドイツで描かれる悲哀と希望

2019年4月5日より公開の映画『希望の灯り』 旧東ドイツにある巨大なスーパーマーケットを舞台に、そこで働く従業員たちの悲哀に満ちた日常と微かな希望を描いた映画『希望の灯り』。 悲しみという苦痛に喘ぎ …

ヒューマンドラマ映画

映画『summer of 85』あらすじ感想と解説評価。フランソワ・オゾン最新作は80年代の楽曲にのせて“少年のひと夏の初恋”を描く

映画『summer of 85』は2021年8月20日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国順次ロードショー。 …

ヒューマンドラマ映画

スラムドッグ$ミリオネア|ネタバレ解説あらすじと結末の感想評価。目潰しで焼く理由に込めたダニーボイル監督からのメッセージとは⁈

ムンバイのスラム出身で無学の青年がクイズ番組で答えを導き出しのは… 過酷で波乱な生い立ちから。 インド・ムンバイのスラム街を舞台に描く社会派エンタテインメントムービー。 原作の小説『ぼくと1ルピーの神 …

ヒューマンドラマ映画

映画『復活の日』あらすじネタバレと感想考察。コロナウイルス感染拡大の“類似と差異”を解説

1980年公開の邦画『復活の日』は、“いま”こそ見るべき秀作 世界各地で猛威をふるう新型コロナウイルス感染症“COVID-19”。 外出自粛要請や緊急事態宣言など、日本国内にも大きな影響が出ており、状 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ティーンスピリット』あらすじネタバレと感想。ラストステージのエルファニングの熱唱は圧巻!

田舎町の少女がオーディションに挑み歌手を目指す! イギリス・ワイト島で暮らす少女がオーディション番組の予選に勝ち抜いてロンドンでの本選に挑む! 『ラ・ラ・ランド』のスタッフが再結集。ヒロインに『マレフ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学