Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』あらすじ感想と評価レビュー。ケイト・ウィンスレット扮する戦場カメラマンが覚悟を持って伝える歴史的記録

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』は2025年5月9日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか順次全国公開

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』が2025年5月9日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか順次全国公開となります。

タイタニック』(1997)のケイト・ウィンスレットが製作総指揮と主演を務め、トップモデルから20世紀を代表する報道写真家へと転身した実在の女性リー・ミラーの数奇な運命を映像化しました。

『エターナル・サンシャイン』(2023)でウィンスレットとタッグを組み撮影監督を務めたエレン・クラス監督が、本作で長編映画デビューを果たしています。

共演はマリオン・コティヤール、アレクサンダー・スカルスガルド、アンディ・サムバーグ。

歴史的記録の数々を撮り上げた報道写真家リー・ミラー。彼女が見つめたのは人々が負った数々の傷でした。ケイト・ウィンスレットが覚悟を持って挑んだ重厚なドラマの魅力についてご紹介します。

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』の作品情報


(C)BROUHAHA LEE LIMITED 2023

【日本公開】
2025年(イギリス映画)

【原作】
アントニー・ペンローズ

【監督】
エレン・クラス

【脚本】
リズ・ハンナ、マリオン・ヒューム、ジョン・コリー

【編集】
ミッケル・E・G・ニルソン

【キャスト】
ケイト・ウィンスレット、アンディ・サムバーグ、アレクサンダー・スカルスガルド、マリオン・コティヤール、ジョシュ・オコナー、アンドレア・ライズボロー、ノエミ・メルラン

【作品概要】
「VOGUE」誌をはじめトップモデルとして華やかで自由な生活を謳歌し、マン・レイ、パブロ・ピカソ、ココ・シャネル、ジャン・コクトー、コンデ・ナストら時の天才たちを魅了した後、報道写真家に転身したリー・ミラーの情熱的で数奇な運命を映画化。

人間が持つ脆さと残酷さの両方が刻みこまれ、今もなお人々を惹きつける重要な歴史的記録として真実を伝えている彼女の写真。その人生、戦争の前線で目撃した真実、人生をかけて遺したものに迫ります。

製作総指揮と主演を『タイタニック』(1997)のケイト・ウィンスレット、監督を『エターナル・サンシャイン』(2023)でウィンスレットとタッグを組んだエレン・クラスが務めます。クラス監督の長編映画初監督作となります。

リーの友人役でマリオン・コティヤール、恋人役でアレクサンダー・スカルスガルド、編集者役でアンディ・サムバーグが共演。

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』のあらすじ


(C)BROUHAHA LEE LIMITED 2023

1938年、南フランスでアーティスト仲間たちと休暇を過ごしていたリー・ミラーは、芸術家ローランド・ペンローズと出会い、恋に落ちました。

ほどなくして第2次世界大戦の脅威が迫り、日常のすべてが一変。写真家の仕事を得たリーは、アメリカ「LIFE」誌のフォトジャーナリスト兼編集者デイヴィッド・シャーマンとチームを組みます。

1945年、リーは従軍記者兼写真家として次々とスクープをつかみ、ヒトラーが自死した当日、ミュンヘンにあるヒトラーのアパートの浴室で、自らのポートレイトを撮影して戦争の終わりを伝えました。

それらの光景はリー自身の心に深く焼きつき、戦後も長きにわたり彼女を苦しめることになり…。

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』の感想と評価


(C)BROUHAHA LEE LIMITED 2023

タイタニック』(1997)で大ブレイクを果たし、『愛を読むひと』(2008)、『エターナル・サンシャイン』(2005)など活躍を続けてきたケイト・ウィンスレットが覚悟を持って挑んだ意欲作です。

第二次世界大戦の戦場に飛び出していき、数々の記録的写真を撮り続けた偉大な報道カメラマンのリー・ミラーの人生がドラマティックに綴られます

華やかな世界で生きてきた元モデルのリーは、芸術家のローランドと恋に落ちて一緒になりました。しかし、第二次世界大戦の渦に巻き込まれた彼女は、すべてを置き去りにして戦場カメラマンとして仕事に邁進します。

女性差別がひどい時代の中、戦争でも大きな傷を負うのはいつも女性たちでした。女性だからという理由で、取材現場に受け入れてさえもらえないリー。それでも彼女は決して諦めず、果敢に飛び込んで行ってはシャッターを切り続けます。

その驚異的な行動力の原動力は、「真実を世界に伝えなければ」という熱い信念でした。

ウィンスレットが、リーと一体化したかのような迫力の演技を見せます。リーが年増女と揶揄される度に腹が立ちますが、美はその魂にこそ宿ることを雄弁に語るウィンスレットの広い背中に圧倒されることでしょう。

男女という小さな枠を越え、ひとりの人間として真実に挑むリーの姿から目が離せません

まとめ


(C)BROUHAHA LEE LIMITED 2023

鋭い目で歴史の真実を残すために奮闘する女性報道写真家の半生を映し出した『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』私たち一人ひとりが歴史の証人にならねばならないという真実を突きつけられる一作です。

今こうしている間も、厳しく悲しい戦闘に苦しむ人々が大勢いるという現実に心が塞がれます。人間の醜さ、悲しみから決して目をそらすことなく生き抜いたリー。彼女への畏怖の思いが胸に湧き上がることでしょう。

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』は2025年5月9日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか順次全国公開予定です。



関連記事

ヒューマンドラマ映画

ストーリーオブフィルム映画を学ぶ!ドキュメンタリー番組放送日は?

映画史の裏に隠された物語は、表舞台の華やかさとともに楽しめるエピソードが満載。 当時の映像や関係者へのインタビューなど、『ストーリー・オブ・フィルム』全15話で辿るドキュメンタリー。映画の誕生から今日 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】フィラデルフィア|あらすじ感想と結末評価レビュー。法廷映画おすすめ!トム・ハンクス×デンゼル・ワシントンが正義のため差別偏見と闘う

不当な差別と偏見に立ち向かう男たちを熱く描く! エイズ感染により法律事務所を解雇された弁護士が、差別と命がけで戦う様を描くヒューマンドラマ『フィラデルフィア』。監督は『羊たちの沈黙』(1991)のジョ …

ヒューマンドラマ映画

映画『The NET 網に囚われた男』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

韓国のパク・クネ大統領の職務停止に合わせて、北朝鮮が挑発的な軍事演習を行ったニュースが話題ですが、 そんな背景もあって、今回注目したい映画は、南北の問題に揺れた1人の男を見つめる作品。 映画『The …

ヒューマンドラマ映画

映画『虹色デイズ』あらすじとキャスト紹介。【佐野玲於×中川大志×高杉真宙×横浜流星】

佐野玲於×中川大志×高杉真宙×横浜流星 カルテット主演『虹色デイズ』7月6日(金)全国公開! 別冊マーガレットで連載されていた少女漫画でありながら、男子目線で物語が展開されるという斬新なストーリーが話 …

ヒューマンドラマ映画

『パパはわるものチャンピオン』ネタバレ感想。プロレスラー棚橋弘至ファン目線で解説

怪我のため、トップから転落し悪役に転身したレスラーと、その家族の物語を描いた映画『パパはわるものチャンピオン』。 家族をテーマにした作品ですが、1人のレスラーの生き様を描いた映画として、非常に見応えの …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学