Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2017/08/07
Update

映画レイジー・ヘイジー・クレイジーあらすじとキャスト!公開日はいつ?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

2015年に東京国際映画祭「アジアの未来」にて、アジア発の新進気鋭監督を発掘する部門で上映された『レイジー・ヘイジー・クレイジー』を紹介します。

エロ可愛いくって、それでいて繊細な乙女心を見せてくれる女性監督のジョディ・ロック監督の作品とは?

映画『レイジー・ヘイジー・クレイジー』の作品情報

【公開】
2017年(香港映画)

【監督】
ジョディ・ロック

【キャスト】
クォック・イッサム、フィッシュ・リウ、マック・チーイ、ツェ・シッチュン、グレゴリー・ウォン

【作品概要】
10代女の子3人の恋愛と嫉妬、そして裏切りといった揺れる乙女心を描いた香港・新進気鋭の監督ジョディ・ロックのデビュー作。

映画『レイジー・ヘイジー・クレイジー』のあらすじ


映画『レイジー・ヘイジー・クレイジー』

トレイシーとクロエは8歳の時からの親友。

その後、アリスも加わった仲良し女子3人組はいつも一緒に過ごしています。

クロエとアリスは援助交際でお金を稼いでいて、そんな2人の関係には独特の仲間意識が芽生えていました。

一方でトレイシーはそれが口惜しくて、幼なじみのクロエを自身ののもとに奪い返そうと作戦を練るのでしたが…。

ジョディ・ロック監督プロフィール

香港浸会大学で翻訳の学位を取得した後、2011年にパン・ホーチョン監督に出会い、まもなく彼女はバンに師事をします。

パン監督の制作会社Making Film Productionsに参加した際には、『恋の紫煙2』の脚本担当に抜擢。

また、同年、パン監督の『低俗喜劇』の共同脚本も担当。これらが香港電影金像獎の最優秀脚本賞にノミネートされるほどの才能を開花します。

今作『レイジー・ヘイジー・クレイジー』は東京国際映画祭の翌年2016年にも大阪アジアン映画祭で上映され、話題を集めた作品です。

オーディションで選ばれた主演の3人を、また、日本の劇場で見られるチャンスですね。

内容のモチーフがチョット過激なだけに、今の香港の女の子たちが吹かす、新しい風に注目しましょう。

まとめ

この作品作でプロデューサーを務めた師匠でもあるパン・ホーチョンは、女の子の3人はオーディションを経て決定。

香港の新世代や新感覚の香港映画の誕生にアジア映画ファンとしては注目したいですね。

今作が公開される劇場は、東京・吉祥寺に間も無く完成されるココマルシアターとなっています。

公式な公開日が決まり次第、当サイトでもお知らせいたしますね。

ぜひ、新しく誕生する映画館で、新感覚の香港映画を見たいものですね。お見逃しなく!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

『少年の君』解説|映画のラスト結末まで目が離せないサスペンスの要素。優等生少女と不良少年の交流を描いた“孤独な青春”

『少年の君』は、2021年7月16日(金)より新宿武蔵野館ほかで全国劇場公開 優等生の少女とストリートで生きる少年、孤独な2人が出会い、心を通わせていくヒューマンドラマ『少年の君』。 青春ドラマとサス …

ヒューマンドラマ映画

映画『奪還者』ネタバレあらすじと感想!動画無料視聴方法も

映画『神様メール』や『殿、利息でござる!』など、作品の内容とメインビジュアルの不一致について言及しましたが、この度新たにビジュアルギャップのある作品を発見! デビッド・ミショッド監督の作品『奪還者』を …

ヒューマンドラマ映画

映画『43年後のアイ・ラヴ・ユー』感想評価と解説レビュー。大人の恋愛ロマンスは長きに渡り熟成した想いを告げる

映画『43年後のアイ・ラヴ・ユー』は2021年1月15日より全国順次ロードショー。 映画『43年後のアイ・ラヴ・ユー』は、アルツハイマーによって記憶を失くしたかつての恋人に43年の時を経て愛を伝える感 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ポップ・アイ』あらすじネタバレと感想。ラストの結末も

「旅は道連れ、世は情け」 ゾウと人生に疲れた中年男が、タイ縦断500キロの摩訶不思議な旅を始めます。 今回は生きとし生けるものの笑って泣けるバディムービー、映画『ポップ・アイ』を紹介します。 CONT …

ヒューマンドラマ映画

『チャロの囀り』あらすじ感想と評価解説。卯ノ原圭吾×東宮綾音主演作は孤独な魂が溢れ落ちた“恋人たちの切ない寓話”

映画『チャロの囀り』は2024年1月20日(土)~26日(金)渋谷ユーロスペースにて劇場公開! 数々のMVや音楽映像・CMなどを手がけてきた末吉ノブ監督による劇場長編デビュー作『チャロの囀り』が、20 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学