Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画感想レビュー『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』ザ・スミスはこうして誕生した

  • Writer :
  • 松平光冬

今明かされる、伝説のブリティッシュ・ロックバンド“ザ・スミス”の誕生前日譚。

1980年代前半のイギリスに颯爽と現れ、世界のミュージックシーンを席巻したバンド、ザ・スミス

そのボーカリストであるスティーヴン・モリッシーが、バンドを結成するに至る経緯を追ったヒューマンドラマ、『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』が、2019年5月31日(金)よりシネクイントほかで全国ロードショーされます。

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』の作品情報

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2019年(イギリス映画)

【原題】
England is mine

【監督】
マーク・ギル

【キャスト】
ジャック・ロウデン、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ、ジョディ・カマー、シモーヌ・カービー、キャサリン・ピアース、アダム・ローレンス、ローリー・キナストン、ピーター・マクドナルド

【作品概要】

1982年に結成され、わずか5年で解散した伝説の英国バンド、ザ・スミス。

本作では、バンドの中心人物となったボーカリストのスティーヴン・モリッシーの、若き日を描きます。

モリッシーを演じるのは、『ダンケルク』(2017)で一躍注目を集めた、イギリス出身のジャック・ロウデン。

モリッシーを音楽の世界に誘うこととなる美大生のリンダー・スターリング役に、テレビドラマ「ダウントン・アビー」シリーズのジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。

その他、モリッシーに言い寄る同僚の女性クリスティーンに、テレビドラマ「キリング・イヴ/Killing Eve」で殺し屋を演じブレイクしたジョディ・カマーが演じます。

監督・脚本は、『ミスター・ヴォーマン』(2012)で第86回アカデミー賞短編映画賞にノミネートされ、本作が長編映画デビューとなるマーク・ギルが手がけました。

映画『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』のあらすじ


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

1976年マンチェスターのストラットフォード。

高校を中退した17歳のスティーヴン・パトリック・モリッシーは、地元で行われるライブに通っては、批評を有力音楽紙ニュー・ミュージカル・エクスプレス(NME)に投稿する毎日を送っています。

そんなある日、父親が母エリザベスと別れて家を出てしまったことで、モリッシーも家計を助けるべく、内国歳入庁でファイル整理の仕事に就きます。

しかし就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を書いてばかり。

しかもボーカリスト志望にもかかわらず、引っ込み思案な性格が災いし、一向にバンドメンバーができない有様でした。

そんな時、マンチェスターでセックス・ピストルズのライブに行ったスティーヴンは、そこで美大生のリンダーと出会います。

彼女の後押しでバンド結成に本腰を入れることにしたスティーヴンは、レコードショップの掲示板で知り合ったギタリストのビリーと楽曲制作を開始。

一見順調なスタートを切ったかに見えたスティーヴン、ですが…。

イギリスの伝説的ロックバンド『ザ・スミス』とは

参考映像:ザ・スミス「昏睡状態のガールフレンド」PV

1982年に、モリッシーとギター担当のジョニー・マーとの出会いからスタートするザ・スミスは、ベースのアンディ・ルーク、ドラムのマイク・ジョイスというメンバーを揃え、翌年5月にシングル「ハンド・イン・グローヴ」でデビューします。

モリッシーによる、過去の文学や映画、テレビドラマなどから巧みに引用した歌詞は、労働者階級出身ならではのイギリス社会を批判した内容として、若者の支持を獲得。

続くシングル「ディス・チャーミング・マン」と「ホワット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?」を含んだファーストアルバム『ザ・スミス』がUKチャートの2位にランクインし、セカンドアルバム『ミート・イズ・マーダー』でついにチャート1位に輝きます。

ちなみに「ザ・スミス」というバンド名は、モリッシー曰く「イギリスで『スミス』は一番多い姓名で、世界中のあらゆる人たちに語りかけるという意味合いを込めた」とのこと。

1986年発表のサードアルバム『ザ・クイーン・イズ・デッド』も高い評価を得ますが、この頃に契約レコード会社とのトラブルが勃発し、それに伴い、多忙なスケジュールやアメリカのセールスの不調などから、メンバー間にすれ違いが生じます。

なかでもモリッシーとマーの深刻な確執が決定打となり、日本でのライブも実現することなく1987年9月に解散(モリッシー個人としては1991年に初来日)。

しかし、活動期間こそ短かったものの、彼らの曲は今なお愛され続けており、挿入曲として映画でも使用されています。

近年だと、『(500)日のサマー』(2009)や『バンブルビー』(2019)で彼らの曲が使われており、特に後者では主人公のお気に入りとして、「ビッグマウス・ストライクス・アゲイン」と「昏睡状態のガールフレンド」の2曲が効果的に使われています。

モリッシーが“毒舌家”と呼ばれる所以

メディアがモリッシーの名を挙げる際、必ずと言っていいほど付くのが、“毒舌家”というフレーズ。

本作の宣伝でも「毒舌モリッシー」と呼ばれているように、ザ・スミス結成以降は、元々マスコミ嫌いということもあってか、その“舌好調”ぶりに拍車がかかり、多方面に思いの丈をぶつけまくっています。

彼の発言やインタビューをまとめた本も出版されていますが、あまりにも多い語録の中から、いくつかをここで抜粋。

「ザ・ラモーンズには意義や重要性が全く無い。何も言うことはないし、すっぱりキレイに忘れ去られるべきだと思う」
(1976年、「Melody maker」への投稿)

「僕は以前、デュラン・デュランのミュージックビデオなんか酔っぱらったヤギでも作れると言ったけど、最近じゃ死んだヤギでも十分なんじゃないかと思うようになった」
(1988年、「The Catalogue」)

「オアシスのシングルは…ほとんど悲惨と言っていい。世界からスポットライトを浴びている時は、革命的で創造的なレコードを作るべきだった。(中略)オアシスは僕にとって可愛すぎるよ」
(1997年8月、「Slitz」)

「現代社会で肉を食べることは動物や地球にとって殺害行為。近い将来、チーズバーガーを食べることは、教会で喫煙するのと同じく違法行為となるだろう」
(2014年2月、「Billboard.com」。彼は11歳からベジタリアンになっている)

どの発言も刺激が強いながらも、こうした頑固にしてブレることのない価値観や、抱える葛藤を臆面もなく出せる素直さに、ファンは共感するのです。

ダメダメかつ魅力的なモリッシー

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

そんなモリッシーを本作で演じる、ジャック・ロウデン。

『ダンケルク』での英国軍パイロット役や、『Fighting with My Family(原題)』(2019)ではプロレスラー志望の青年を演じる、今注目の若手俳優ですが、ハッキリ言って風貌はモリッシー本人には似ていません。

それどころか、本作でのモリッシーは口数も少なく、内向的で協調性がない音楽オタクとして描かれており、後に彼が雄弁な毒舌家になるとは、にわかには信じられないかも。

しかし、劇中でも音楽雑誌へ辛口批評を投稿していたり、何よりも、時おり発する言葉がいちいち皮肉めいているあたりは、やっぱりモリッシー。

さらに、全身から醸し出す気だるくてアンニュイな雰囲気も、モリッシー本人を彷彿とさせます。

© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

ニートで、働き出しても遅刻しまくりで、仕事をサボっては詩を書いて自分の殻に閉じこもる――そんなダメダメなモリッシーを取り巻く女性たち

最初にモリッシーにバンド結成を促すアンジーや、職場でモーションをかけてくるクリスティーン、そして音楽センスを見出して後押しするリンダー(彼女は後にフォトコラージュアーティストとして名を成すことに)。

絵に描いたようなモテモテぶりが鼻につくかもしれませんが、そんな「放っておけない」という母性本能をくすぐる魅力もまた、モリッシーに備わっていたといえます。

さらにもう一人、彼の才能を信じ応援するのが、母性の塊ともいえる母のエリザベス。

図書館勤務だった母の影響で文学好きとなったモリッシーもまた、エルヴィス・プレスリーやジョン・レノン同様に、母性によって音楽人生を歩んでいくのです。

世界に受け入れられない若者の“はじまりの物語”


© 2017 ESSOLDO LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

「ザ・スミスを始めた時、間抜けでいやらしくて女々しいスティーヴン・モリッシーは死んだんだ」と、本人は後に述懐しています。

そんなモリッシーがザ・スミスを結成するきっかけとなる、ギターのジョニー・マーとの出会い。

その時の様子を、ジョニーは自伝等で記していますが、本作ではその内容にかなり即して再現しているあたりは、ファンなら嬉しいのではないでしょうか。

世界に居場所がないという葛藤を抱え、「間抜けでいやらしくて女々しかった」モリッシーが、いかにして“はじまり”を見つけるのか。

なりたい自分の姿をひたすら追い続ける若者に迫った青春映画、『イングランド・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語』は、2019年5月31日(金)よりシネクイントほかで全国ロードショー!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ジェシー・ジェームズの暗殺』ネタバレあらすじ解説と結末感想の評価。実話をブラピが演じるアメリカ1番の最も有名な無法者

実在したアメリカのダークヒーローと臆病な青年の愛憎を描いたドラマ 今回ご紹介する映画『ジェシー・ジェームズの暗殺』は、アメリカ史上もっとも有名な無法者として実在した、ジェシー・ジェームズの最期を描いて …

ヒューマンドラマ映画

映画『中村屋酒店の兄弟』あらすじ感想と評価解説。藤原季節が浮き彫りにする兄弟の“切なすぎる深い絆”

白磯大知初監督作『中村屋酒店の兄弟』は2022年3月4日(金)よりシネクイントほかレイトショー先行公開、3/18(金)より全国順次公開 俳優活動の傍ら独学で脚本を書き、本作で初監督を務めた白磯大知によ …

ヒューマンドラマ映画

映画『卒業』あらすじネタバレと感想。略奪愛のラストシーンに隠れている数々“ズレの違和感”こそが名作の見どころ

アメリカン・ニューシネマを代表する秀作の一本 映画史に残る伝説的なラストの“略奪愛”シーンで語り継がれたラブストーリー『卒業』。 作家チャールズ・ウェッブの同名小説大学を原作として、卒業したある一人の …

ヒューマンドラマ映画

映画『MOTHER マザー』感想レビューと評価。長澤まさみの演技円熟と年齢の色気が光る代表作

映画『MOTHER マザー』は2020年7月3日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開予定。 映画『MOTHER マザー』は『日日是好日』『光』の大森立嗣監督が、描いたヒューマンドラマ。 製作は …

ヒューマンドラマ映画

斎藤工監督映画blank13は実話?あらすじとキャスト【高橋一生主演】

俳優として人気の斎藤工が長編初監督作品を務めた『blank13』は、2018年2月3日からシネマート新宿で限定公開! 初めて長編映画を演出した斎藤監督は「派手にではなく、じっくりと手渡しの様に劇場にて …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学