Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/06/25
Update

映画『ゆずりは』ネタバレ感想。コロッケの演技力と現代の死生観とは

  • Writer :
  • 福山京子

ものまねタレントとして知られるコロッケ。

その得意なお笑いやものまねを封印して、本名である滝川広志として臨んだ初主演した映画『ゆずりは』6月16日(土)より、K’s Cinema、イオンシネマ板橋ほか全国順次ロードショー。

この作品には、ゆずりはの撮影したショットが、時々映画に差し込まれます。ある時は風に靡き、ある時は太陽の眩い光を受け葉を煌めかせます。

一瞬動きが止まり、そして次の世代の若葉に命を繋ぐ。その度に涙が出てくるのは何故なのでしょうか?

映画『ゆずりは』のあらすじ


(C)「ゆずりは」製作委員会

52歳の水島正二は葬儀社・安宅の営業部長。

彼の務める会社に、茶髪にピアスという風貌の高梨歩が新入社員として面接にやって来ました。

見るからに素行は葬儀屋の社員としては不向きと思われた今時の若者を、周囲の反対を押し切っても採用を決めたのは水島でした。

高梨を厳しく指導する水島たち葬儀社スタッフ。
しかし、一見では破天荒な高梨のなかに、実はご遺族にしっかりと向き合い、自然体で心に寄り添う豊かな感受性があることに気が付き始めます。

一方で水島はかつて、妻の直子を自死で失っていました。長い間子宝に恵まれず、彼自身の身体に原因があると知った水島は、妻の死の要因と関係があるとずっと後悔をしていたのです。

妻の死後、自暴自棄になって荒れていた自分を救ってくれたのは、亡き妻の父親である松波でした。

松波は自身が経営する葬儀社に水島を迎え入れ、立ち直りのきっかけをもたらしてくれました。

葬儀社の庭には、松波が大切な思いを持って育てる「ゆずりは」の樹が植えられていました。

「ゆずりは」の由来は、春に枝先に若葉が出た後、前年の葉がそれに譲るように落葉することから、一年を通して緑葉を絶やすことがないためだといいます。

松波は「ゆずりは」の樹を親から子へと代々受け継がれていく命に見立て、故人が去っても絶えることのない命の営みへの願いを込めて、この場所に植えていました。

水島は松波の教えである「葬儀中に涙は禁物」を守り、妻の死を悲しむ心と共に多くの人の「死」を悲しむ心を押し殺し、葬儀社の仕事に従事してきました。

そんな水島にとって、ありのままの自分をご遺族に見せる高梨の存在は、心を隠すことに慣れきってしまった自分の心を徐々に揺らしていきます。

そんなある日、高梨が葬儀場でイジメを苦に自死した故人の少女に想いを寄せるあまり、参列した騒がしい女子学生を罵倒する騒ぎを起こしてしまう…。

コロッケを封印した滝川広志の存在感


(C)「ゆずりは」製作委員会

人は歳を重ねる度に大切な人との別れに出逢い、時が止まる一瞬に身を置き、心と体が離れそうになる自分に出逢うときがあります。

本当に悲しく辛い時に言葉が出ないかもしれないし、感情を閉じ込めてしまうかもしれません。

明日からまた生きていかなければならないからです。

そんな感情に流されず、私情を挟まず寡黙に葬儀社の営業部長を務める水木役をコロッケが本名滝川広志として、その苦悩を真摯に受け止めて演じています。


(C)「ゆずりは」製作委員会

そこには、コロッケはいませんでした。と言うよりも永年にわたり多くの有名人のものまねで一世風靡し、なおかつ唯一の特徴をデフォルメするパフォーマンスは誰もが認めるコロッケだからこその演技と言えます。

多くの芸能人のものまねをする時、彼はその方と交流しきちんと承諾をもらい、心から尊敬し敬意を持って演じているそうです。

だから彼のパフォーマンスの笑いの中に慈愛を感じてしまいます

人生の機微を知り、果敢に新たなことに挑んでいくコロッケだからこそ、水木役を演じる滝川広志に徹することができたのでしょう。

映画『ゆずりは』の現代の死生観


(C)「ゆずりは」製作委員会

この映画には、今を映す鏡がいくつも出てきます。

告別式に導師さまが体調を崩して読経に間に合わないシークエンスです。

導師さまは糖尿病で低血糖を起こし、甘いジュースを飲んで事無きを得るのですが、僧侶も高齢化そして病気、誰しも避けられない現代の悩み。

視覚障がいを持った主の死を気丈に愛情深く見送る妻。いじめを苦にして自死した女子高校生の会葬で、母親に叱責され土下座する担任と嘲笑しながらその写メを撮るクラスメートの姿…。

その中で水木と社長の松波の関係が明らかにされていきます。

水木は自分が無精子症だと知り、苦悩して自暴自棄の日々を過ごしていました。

妻の直子は二人で過ごしていれば幸せだと何度も話していましたが、自死しました。水木は自分のせいだと自分を責め続けています。

会葬中、幾度と無く直子が飛び降りた瞬間ベランダの窓から風が吹き込んでいるショットが現れます。水木は事あるごとに思い出し、自責の念にかられています。

そっといつも壁の横で、社長の松波が見守っています。

ある時は厳しくある時は言葉少なに、彼も同じ無精子症でした。

直子を養子で授かり、本人には言わず我が子の如く大切に育ててきました。水木が自分と同じ無精子症だと言うことを直子から聞き、初めて自分も同じことと直子が養子であることを話しました。

映画の後半、松波も父として娘の直子を自死に追いやったと水木に遺書残します。

自分の死期を知っている松波は、水木にゆずりはの木を植えたのは直子が生まれた日だと語ります。

血が繋がっていなくても松波は最後まで娘直子を想い、娘婿の水木を息子として会社で見守りゆずりはの木そして会社を託します。

命というものは、心とともに次世代に引き継がれていく、心無くしては有り得ないというメッセージをこの二人から強く感じます。

もうひとりの血の繋がらない親子関係


(C)「ゆずりは」製作委員会

新入りとして茶髪の軽い口調で話す、如何にもいまの若者風の高梨が入ってきます。

自分が可愛がっていたオカメインコが死んだことを泣きながら語る場面は、この映画に一筋の光が差し込んだ瞬間でした。

この眩しさに水木の心が、少しずつ開かれていきます。

私情を挟むことが厳禁である葬儀社の仕事に何故この青年が?

水木とともにこの青年と一緒に自分も成長していくような気がして、観る側も魅入ってしまいます。


(C)「ゆずりは」製作委員会

最後に水木が過去に私情を挟んで励ました男の子を傷つけてしまったと高梨に話すシーンがあります。

高梨は、その子は傷ついていないと笑顔で答えます。その男の子が自分で、一緒に仕事をしたいからここに来たと付け加えました

ここにもひとひらのゆずりはが一瞬見えたように感じます

まとめ

朝起きてお日さまを見たとき、紫陽花が咲いているとき、小鳥が鳴いているとき、何気ない挨拶をしたとき、そんな当たり前の光景が愛しくなるとき、この一瞬一瞬がかけがえのない宝物だときっと気づかせてくれるそんな作品が、滝川広志(コロッケ)主演の『ゆずりは』です。

真摯にシンプルに自分の生と死を見つめに行ってみませんか。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

柳楽優弥映画『夜明け』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。期待の新人監督が描く若者の苦難

映画『夜明け』は、2019年1月18日(金)より、新宿ピカデリーほか全国順次公開。 この映画を見れば、様々なことに悩んでいる若者に対して「とにかく生きろ!」と容易に叫ぶことはできなくなるでしょう。 監 …

ヒューマンドラマ映画

映画『純平、考え直せ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【野村周平×柳ゆり菜】

映画『純平、考え直せ』は9月22日(土)より、新宿シネマカリテ、シネ・リーブル池袋ほか全国順次公開。 今、注目の若手俳優野村周平を主演に、奥田英朗の著書を実写化。 眠らない街新宿歌舞伎町を舞台に、1組 …

ヒューマンドラマ映画

映画『泳ぎすぎた夜』あらすじと感想レビュー!ヴェネチアでの評価は?

第74回ヴェネチア国際映画祭に正式出品され、9月5日(現地時間)より、ワールドプレミア上映が予定されている五十嵐耕平とダミアン・マニヴェル共同監督作品『泳ぎすぎた夜』。 本作は2018年4月14日(土 …

ヒューマンドラマ映画

映画『Fukushima 50』あらすじネタバレと感想・評価。佐藤浩市らキャストが語る“今”痛みを描く意味とは

映画『Fukushima 50』は2020年3月6日(金)から全国ロードショー 2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7という日本の観測史上最大となる地震が起こり、太平洋沿 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】エンドロールのつづき|結末考察と感想評価。実話を基にグジャラート語の使用で込めた“思い”

人生を変えた“映画”への感謝は、未来への恩返しに続く 今回ご紹介する映画『エンドロールのつづき』は、パン・ナリン監督自身の実話を基にした半自伝的な作品です。 本作はスペインのバリャドリードで行われてい …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学