実話映画『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』は5月11日(金)より、TOHOシネマズシャンテほか全国ロードショー。
2013年に実際の出来事として起きたボストンマラソン爆弾テロ事件。このことを記憶する人も多いのではないでしょうか。
本作品は爆破事件で被害にあったジェフ・ボーマンを主人公に映画化した作品。
爆破事件に巻き込まれ両足を失ったボーマンは、“ボストン ストロング”という、ボストン復興の象徴として脚光を浴びますが…。
CONTENTS
1.映画『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』の作品情報
【公開】
2018年(アメリカ映画)
【原題】
Stronger
【原作】
ジェフ・ボーマン、ブレット・ウィッター
【監督】
デヴィッド・ゴードン・グリーン
【キャスト】
ジェイク・ギレンホール、タチアナ・マスラニー、ミランダ・リチャードソン、クランシー・ブラウン
【作品概要】
2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件で、両脚を失った被害者であるジェフ・ボーマンの実話を映画化。第42回トロント国際映画祭でプレミア上映されました。
主演は『ナイトクローラー』などで知られる演技派俳優のジェイク・ギレンホールがジェフ・ボーマン役を熱演、演出を務めたのは『セルフィッシュ・サマー ホントの自分に向き合う旅』や『スモーキング・ハイ』のデビッド・ゴードン・グリーン監督が描くヒューマンドラマ。
3.映画『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』のあらすじ
ボストンに暮らす27歳のジェフ・ボーマンは、今日である職場のコストコでローストチキンを焼いていたが、焼き上がりを知らせるタイマーを忘れて焦がしてしまいます。
上司や同僚たちにミスした理由をタイマーが鳴らなかったのせいにしますが、上司からたしなめられます。
その後片付けをジェフは同僚の女性に押し付け、2連敗中のレッドソックスを応援するために仕事帰りにやって来たのは、気の知れた仲間が集うバーでした。
ジェフは仲間と談笑をしていると、偶然、何度も別れては縁を戻している元カノのエリン・ハーレイが姉妹でやって来ます。
ボストンマラソンにチャリティランナーとして出場するため、エリンは寄付金を募りに来たのです。
彼女に未練があるジェフは、仲間が制するも男前が良いところを見せようと、バーにいる客たちに呼びかけ、「ランナーの彼女は病院で働く素敵な女性だ、ビール一杯をガマンしての2ドルを寄付してくれ」と、寄付金集めを助けます。
しばらくして、エリン姉妹は車に乗って帰ろうとすると、その後を追いかけたジェフは、翌日に手作りのポスターを作って応援に行くことを無理矢理に約束します。
ジェフの熱意とは裏腹に、毎度の約束破りの彼の話だと聞き流すエリン。彼女は約束をしても必ず守れない彼のいい加減さを知っているのです。
2013年4月15日、ボストンマラソン当日。
ゴール地点近くにギリギリの時間でやって来たジェフは、応援で湧き返る人混みのなか入り、エリンのゴール到着を待っていました。
すると、サングラスをかけた奇妙な男がジェフの前を通り過ぎます。直後、2度の爆発が発生。
ジェフの思いの家族や仲間は居ても立っても居られずに、不安と怒りを抱えて緊急輸送された患者でごった返す病院にやって来ました。
ジェフの命は無事であると、担当医に伝えられたジェフの母親パティでしたが、それもつかの間。両脚は切断された重体であることが告げられます。
やがて、意識が戻ったときにはすでに病院のベッドの上であったジェフ。
意思の疎通が困難にありながらも、ベット脇で見守ってくれる友人にペンとメモ帳を用意させ、必死の思いで「犯人のみた」と警察を呼ぶことを頼みます。
やがて、ジェフの証言もあって、4日後にテロ事件の犯人は逮捕されます。
そのような状況で弱り切ったジェフの傍を離れずに支える元カノであるエリンでした。
珍しくジェフが約束を守り、応援に来てくれたことで事件に巻き込まれたという責任の重さに、エリンは深く胸を痛め自責の念を抱いています。
そして、ジェフの切断した両脚の包帯を、いよいよ外す日になるのですが…。
4.映画『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』の感想と評価
ダメ人間が再生するリサイクル
この映画では、ジェイク・ギレンホールは演じるジェフ・ボーマンが、ボストンの郊外にあるコストコで働く場面から物語が始まります。
ボーマンは建物の外にある大きなダスト箱に、調理で出たゴミを捨てに行くのです。
なぜ、この映画の主人公は、「ゴミ出しという行為」から映し出され映画が始まるのでしょう。
日常的な何気ない営みのワン・シーンではありますが、ここで主人公ボーマンは「いらなくなった物を捨てる」という記号から、「自身も捨てられた人物」であるということを示しているのではないでしょうか。
この作品で初めてジェイク・ギレンホールが映し出される登場シーンが、要らない不要な人間像なのです。
そのことは、しばらく物語が進むとすぐに分かるのですが、元恋人のエリン・ハーレイに3回も捨てられた、時間にルーズな人物であることが示されます。
ジェイク・ギレンホールが演じたボーマンは、やはり、不必要なゴミと同じようだとわかります。
しかし、それだけでは映画の物語にはならないので、ゴミのようなダメ人間がどのように再生するか?
この映画は3Rである、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)といった、人間再生の物語です。
そこにこそ、どんな人間も様々であり、不要な人はいないのだというアメリカンスピリッツがある、いや、“ボストン ストロング”というボストン魂があるのではないでしょうか。
ボーマンはコストコのチキンをなぜ焦がすか?
このことはズバリ、自爆テロ事件の予兆を示しています。
ゴミを捨てに行ったボーマンは、タイマーもかけずにローストチキンのオーブンをそのままにいきました。
チキンを焼き過ぎたのは、“ゴミのようなダメ人間”である、チキン野郎のボーマンを投影したものです。
つまり、ダメ人間でチキン野郎な彼が、そのうちに焦げるということを表現した予兆や、時限タイマーではないなどブラック・ユーモアとして捉えることができるでしょう。
このような粋な演出が見られる時点で、本作『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた』は、後々までストーリー展開も飽きさせることなく、笑いや涙で見せてくれる作品です。
笑いと感動のバランスが見事で、決して劇場で見ても損のない、娯楽作品としてもヒューマンドラマとしても高い表現力を持った作品です。
さて、ボーマンは地元のボストン・レッドソックスという球団のマニアックなファンです。
ボーマンは自爆テロ事件で両足の切断を余儀なくされますが、大好きなレッドソックス(赤い靴下)はもう履くことはありませんね。
これは本作のなかでも、ブラックユーモアとして赤い靴下をワン・ショット見せる場面も登場します。見逃さないでね。
さて、これは人間の強い生き方への再生の物語。ジェフ・ボーマンがレットソックス球団と、どのような関係になるのかにも要注目です!
まとめ
本作の主演を務めたのは、映画『ノクターナル・アニマルズ』や『ナイトクローラー』など、話題作への出演が続くジェイク・ギレンホール。
ジェイクはこの映画に賭ける思いも大きく、プロデューサーとしても参加しています。
また、実在モデルとなったジェフ・ボーマンと映画の撮影前から密にコミュニケーションを図り、彼の人間としての本質を模索する徹底ぶりで演技力の裏付けを構築させています。
“ゴミのようなダメ人間”と書いて紹介してきましたが、それは実在のボーマンにとっては大きな事実であり、映画を観たあなたには一つの例えの比喩のような存在です。
人はゴミであるか、そうでないか、不必要という価値を決めるのは、その人自身の生き方次第です。
この作品の劇中に、夜の公園でボーマンと友人たちと過ごし、ドライブに行くシークエンスがあります。
価値の有る無しを超えた青春的なグラフティも、またオススメな場面です。
実話映画『ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~』は5月11日(金)より、TOHOシネマズシャンテほか全国ロードショー。
揺ぎない実話のストーリーに裏付けされた、笑いと涙のヒューマンドラマの感動作。ぜひ、お見逃しなく!