Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

コメディ映画

Entry 2018/11/16
Update

『傑作?珍作?大珍作!! コメディ映画文化祭』開催日時と上映作品情報。トークショー内容も併せて紹介

  • Writer :
  • 石井夏子

2018年12月15日(土)、16日(日)に座・高円寺2にて開催するAfter School Cinema Club + Gucchi ’s Free Schoolによる上映イベント『傑作? 珍作? 大珍作!! コメディ映画文化祭』の全作品とスケジュール詳細が決定いたしました。

上映作品は、『突撃!O・Cとスティッグス/お笑い黙示録』『マネキン』『ヴァン・ワイルダー』『パンチドランク・ラブ 』

そして新たに、アメリカの新進気鋭のイラストレーター、ダッシュ・ショウによる長編アニメーション映画デビュー作『ボクの高校、海に沈む(My Entire High School Sinking Into the Sea)』(2016)、黒人版『アメリカン・グラフィティ』とも称される、青春映画の隠れたマスターピース『クーリー・ハイ(Cooley High)』(1975)、そして『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督の傑作『BOY(Boy)』(2010)の3作品が上映決定!

3本全て日本初上映のとても貴重な機会となります。

また、期間中には、長谷川町蔵氏、山崎まどか氏、加藤るみ氏などをゲストに迎えてのトークショーも予定されています。

この記事では各作品の紹介と上映スケジュールをお届けいたします。

『傑作? 珍作? 大珍作!! コメディ映画文化祭』開催概要

開催日時
2018年12月15日(土)、16日(日)

開催場所
座・高円寺2

JR中央線高円寺駅 北口を出て徒歩5分

料金
全日券:8,000円、15日券:5,000円、16日券:4,000円

各回前売り券:1,500円(『突撃!O・Cとスティッグス』のみ1,000円)

当日券:1800円(『突撃!O・Cとスティッグス』のみ1,000円)

前売りチケットは現在Peatixにて好評発売中!

映画『突撃!O・Cとスティッグス/お笑い黙示録』の作品情報


【製作】
1985年(アメリカ映画)

【監督】
ロバート・アルトマン

【キャスト】
ダニエル・ジェンキンス、ニール・バリー、ジェーン・カーティン、ポール・ドゥーリー、デニス・ホッパー、メルビン・バン・ピーブルズ

【作品概要】
ふたりの高校生、O・Cとスティッグスはシュワブ一家に悪戯を繰り返していました。

一家が経営する保険会社が退職年金を取り消し、そのせいで祖父と一緒に暮らすO・Cも迷惑をこうむったからです。

やがてO・Cとスティッグスはさらにとんでもない悪戯作戦を立てますが……。

鬼才アルトマン監督が人気雑誌『ナショナル・ランプーン』に登場するキャラクターを映画化。

アメリカ社会を徹底的に皮肉った青春コメディ。

SD画質をアップコンバートして上映します。

映画『突撃!O・Cとスティッグス/お笑い黙示録』上映日時

12月15日(土) 16:10

映画『マネキン』の作品情報

【製作】
1985年(アメリカ映画)

【監督】
マイケル・ゴットリーブ

【キャスト】
アンドリュー・マッカーシー、キム・キャトラル、エステル・ゲティ、ジェームズ・スペイダー、G・W・ベイリー、キャロル・デイヴィス、メスハック・テイラー

【作品概要】

自分の作ったマネキンに恋をする青年の姿を描くファンタジー。

製作はアート・レヴィンソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはエドワード・ルゴフと監督のマイケル・ゴットリーブ、脚本もゴットリーブが手がけ、共同でエドワード・ルゴフが執筆しています。

撮影はティム・サーステッド、音楽はシルヴェスター・リヴェイ、編集はリチャード・ハルシーが担当。

出演はアンドリュー・マッカーシー、キム・キャトラルほか。

Blu-ray上映です。

映画『マネキン』上映日時

12月16日(日) 14:55

加藤るみ氏によるトークショーを開催予定

映画『ヴァン・ワイルダー』の作品情報


【製作】
2002年(アメリカ映画)

【監督】
ウォルト・ベッカー

【キャスト】
ライアン・レイノルズ、タラ・リード、ティム・マシスン、カル・ペン、ダニエル・コスグローヴ、デオン・リッチモンド、アレックス・バーンズ、ポール・グリーソン、エリック・エストラーダ、カーティス・アームストロング

【作品概要】

主人公は遊んでばかりの大学生。

イケてるパーティーを主催して人気を集める主人公のキャラクターが物語の鍵になっており、人物の面白さに焦点を当てています。

主演は『デッドプール』(2016)のデッドプールこと、ライアン・レイノルズです。

Blu-ray素材により、日本初上映されます。

映画『ヴァン・ワイルダー』上映日時

12月15日(土) 13:30

トークショー予定(ゲスト未定)

映画『パンチドランク・ラブ』の作品情報

【製作】
2002年(アメリカ映画)

【監督】
ポール・トーマス・アンダーソン

【キャスト】
アダム・サンドラー、エミリー・ワトソン、ルイス・ガスマン、フィリップ・シーモア・ホフマン、メアリー・リン・ライスカブ

【作品概要】

『ブギーナイツ』『マグノリア』のポール・トーマス・アンダーソン監督の第4作。

食品会社のマイレージ・キャンペーンの盲点を突き、プリンを大量に買い込んで金儲けした男の実話を元に、7人の姉に抑圧されっぱなしの真面目だがサエない男が、運命の恋に出会っての大騒動を描きます。

アダム・サンドラー扮する主人公と恋人の純愛場面で流れる曲は、ロバート・アルトマン監督の『ポパイ』でオリーブ役シェリー・デュバルが歌った歌です。

映画『パンチドランク・ラブ』上映日時

12月16日(日) 11:00

映画『ボクの高校、海に沈む』の作品情報

【製作】
2016年(アメリカ映画)

【監督】
ダッシュ・ショウ

【声のキャスト】
ジェイソン・シュワルツマン、レナ・ダナム、レジー・ワッツやスーザン・サランドン

【作品概要】

アニメーション映画『ボクの高校、海に沈む』は、ジェイソン・シュワルツマン、レナ・ダナム、レジー・ワッツやスーザン・サランドンなど豪華な面々が声優を務めました。

ダッシュ・ショウ監督のキテレツなイマジネーションが爆発したハイスクール・サバイバル・コメディです。

Blu-ray素材により、日本初上映されます。 

映画『ボクの高校、海に沈む』上映日時

12月15日(土) 11:00

映画『クーリー・ハイ』の作品情報

【製作】
1975年(アメリカ映画)

【監督】
マイケル・シュルツ

【キャスト】
グリン・ターマン、ローレンス・ヒルトン=ジェイコブス

【作品概要】

『クーリー・ハイ』はスプリームスやミラクルズなど、モータウン・サウンドを代表する楽曲が全編に響き渡る、アフリカ系アメリカ人の若者のユーモラスで切実な生き様を描いた青春映画です。

Boyz Ⅱ Menをはじめ、映画ファンのみならず多くのアーティストにも影響を与えています。

Blu-ray素材により、日本初上映されます。

映画『クーリー・ハイ』上映日時

12月15日(土) 18:25

長谷川町蔵氏と山崎まどか氏によるトークショー開催予定

映画『BOY』の作品情報

【製作】
2010年(ニュージーランド映画)

【監督】
タイカ・ワイティティ

【キャスト】
ジェームズ・ロールストン、タイカ・ワイティティ、クレイグ・ホール

【作品概要】

公開当時、ニュージーランド本国で国内最高の興行収入を打ち立てた『BOY』が待望の日本初公開! 

いまや世界的なヒットメイカーとなったタイカ・ワイティティの描く一人の少年の成長譚は、批評家からも絶賛され、タイカ・ワイティティ作品の中でも非常に重要な一本となっています。

ワイティティ自身も主人公の父親役をワイルドに熱演しています。

Blu-ray素材による上映です。

映画『BOY』上映日時

12月16日(日) 13:00

まとめ

2018年12月15日(土)、16日(日)に座・高円寺2にて開催される『傑作? 珍作? 大珍作!! コメディ映画文化祭』の全作品とスケジュール詳細が決定いたしました。

名作コメディ4本に加え、長編アニメーション映画『ボクの高校、海に沈む』、黒人版『アメリカン・グラフィティ』とも称される『クーリー・ハイ』、そして『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督の傑作『BOY』の3作品が上映決定!

3本全て日本初上映のとても貴重な機会となります。

詳細は公式イベントページにてお確かめ下さい。

関連記事

コメディ映画

松尾スズキ映画『108 海馬五郎の復讐と冒険』あらすじネタバレと感想。演劇と映画の面白さから突き抜けた艶笑譚

劇団「大人計画」の主宰・松尾スズキが映画監督4作目。 2018年に創立30周年を迎えた劇団「大人計画」。主宰の松尾スズキが監督・脚本にして、満を持して放つ主演も務めます。 妻に裏切られた脚本家の復讐劇 …

コメディ映画

映画『達人 THE MASTER』感想評価と内容解説。大橋彰(アキラ100%)と井浦新の演技ぶつかり合いは“奇々快演”

映画『達人 THE MASTER』は、2021年9月10日(金)よりシネマート新宿/心斎橋ほか全国順次公開! “私は何かの達人だった気がする…” 映画『達人 THE MASTER』の主人公 …

コメディ映画

天使にラブソングを2|ネタバレあらすじ結末との感想評価【感動映画おすすめ】デロリスが悪ガキたちと歌いまくりパワーアップ!

デロレスが高校生たちとヒップホップ聖歌隊を結成! 大ヒットミュージカル・コメディ映画『天使にラブソングを』の続編。 ウーピー・ゴールドバーグ演じる歌って踊るエネルギッシュな主人公・デロリスがさらにパワ …

コメディ映画

映画『グッバイ・ゴダール!』ネタバレあらすじと感想と結末ラストの評価解説。原作アンヌ・ビアゼムスキーの自伝的小説をユーモアと共に描く

アンヌ、19歳。パリに住む哲学科の学生。そして恋人はゴダール! ジャン=リュック・ゴダールのミューズで、2番目の妻でもあり、ゴダール監督作品『中国女』にて、主演を務めたアンヌ・ビアゼムスキーの自伝的小 …

コメディ映画

映画『カタオモイ』あらすじ感想と評価解説。いまおかしんじ監督ならではのイムズが満載の“年の差ラブコメ”

映画『カタオモイ』は8月18日(金)より京都みなみ会館、9月23日(土)よりシアターセブン、元町映画館にてロードショー! 平凡な家庭生活に失望し家を出た一人の主婦と、同棲していた彼女に逃げられ飲んだく …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学
S