Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/01/18
Update

『ジャッジメントフライ』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。チャリオット計画と飛行機内の密室で目覚めた7人|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー6

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第6回

深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信サービス【U-NEXT】で鑑賞することも可能です。

そんな気になるB級映画のお宝掘り出し物を、Cinemarcheのシネマダイバーがご紹介する「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第6回は、ブラッド・オズボーン監督の謎解きのスカイパニック映画『ジャッジメント・フライ』です。

ジャンボ・ジェットの機内で目を覚ました見知らぬ7人は、謎のフライトをしていました。しかもメンバーは、何ものかに選ばれた人類最後の搭乗者という状況下…。

やがて燃料も尽きることになるフライトと、そして、眼下のアメリカ大都市は某国の攻撃を受け、壊滅の炎に包まれたという情報が入ります。

生還できるのか、それとも新たなる場所へ亡命か、彼ら運命を握る者とは誰なのか?

B級映画ならではのソリッドシチュエーションスリラーを、上空スカイパニックで描いた映画『ジャッジメント・フライ』をご紹介します。

【連載コラム】「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」記事一覧はこちら

映画『ジャッジメント・フライ』の作品情報


(C) 2013 MANCAT FILMS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

【全米公開】
2013年(アメリカ映画)

【原題】
CHARIOT

【監督】
ブラッド・オズボーン

【キャスト】
アンソニー・モンゴメリー、ブリーナ・パレンシア、イアン・シンクレアー、ジョー・ネマーズ、ミッシェル・シェリル

【作品概要】
ブラッド・オズボーン監督が「ソリッドシチュエーションスリラー」と「スカイパニック」というジャンルを掛け合わせた密室ミステリー作品。

主人公コール役をアンソニー・モンゴメリーが演じるほか、エミリー役には米国で日本のアニメ作品の声優を多く務めるブリーナ・パレンシアが務めています。

映画『ジャッジメント・フライ』のあらすじとネタバレ


(C) 2013 MANCAT FILMS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

ジャンボ・ジェット機内で目を覚ましたコール(アンソニー・モンゴメリー)は、トイレに行き、顔を洗います。

コールは何故、自分が旅客機に登場しているか、その事実が分からず困惑していました。

その後、搭乗者のもうひとりの男マイケル(イアン・シンクレアー)も起きたようでコールに声をかけますが、彼もまた機内に何故いるのか理解ができないことから、コールに少し苛立ちを示します。

さらに、女性エミリー(ブリーナ・パレンシア)も目覚めますが、またしても同じ状況。しかし、彼女はマイケルが運輸長官であることだけは知っていました。

3人は自分たちの状況を把握するためにも、機内の席にバラバラに座っていた乗客全員を起こすことを決めます。

その時、ラという中東の男が目を覚まし、飛行機が嫌いなことからパニック状態を起こし、エミリーにつかみかかったことから、コールに殴られて気を失い拘束されます。

目覚めた搭乗者は、携帯を奪われているようで、自己紹介をすることにしました。

搭乗者したメンバーは、トラック運転手のコール、運輸省長官マイケル、大学院生エミリー、政府機関のDHSで働くジェネヴィーヴ、主婦のベリンダ、IT会社社員のエイデン、多くはヒューストの出身者やヒューストンに向かっていました。

しかも皆が登場したジャンボ・ジェット機のことを、マイケルは今では使用されていないボーイング727型で、燃費が悪く、現在では使用していないと語ります。

しかし、中東とのイラク戦争でアフリカに売却して戦闘機に使用したもので、おまけにアンゴラで1機盗まれていたとエイデンは苛立ち話します。

マイケルは2003年に確かに登場した旅客機が盗まれていたことを伝えると、エイデンは登場している機体がそうだと決めつけます。苛立つ議論を交わす皆は、奇妙さ、違和感、謎という苛立ちの中、現状の把握に努めようといいます。

携帯電話は全員没収されていたはずですが、乗客シートからスマートフォンを発見。ITを得意としたエイデンが目的地のヒューストンから配信しているニュースサイトにアクセスをしました。

すると、アメリカのニューヨークをはじめ、ワシントンやボストンなどの主要都市は、某国の攻撃を受け、壊滅状態だと配信されていました。

それを伝えている最中に、生中継のスタジオも爆撃を受けたようで配信ニュースは途絶えてしまいます。

コールとマイケルは、操縦席の機長に話に行きますが、しかし、全く反応がありませんでした。

その時、スマートフォンの着信音がなりました。それを手にしたコールがビデオフォンに出ると、先方の相手はコリンズ少佐でした。

そして、コリンズは皆の名前を尋ねると搭乗者リストにあると言います。また、アンドルース統合基地が着陸目的地でしたがワシントンは壊滅、そこでバミューダに向かうように指示をします。

エイデンはコリンズに意味がわからないと文句を述べますが、それでも別の空港を探せという一方的な理由を告げました。

コリンズは機長らは秘密保持のため連絡を絶っているが、皆で力を合わせて、何とか説得して連絡を取ってくれと言い、連絡は切れました。

皆は謎の多い状況と、旅客機に閉じ込められたことから苛立ちはピークになっていきます。そして機内に何かないかを探していると、乗客シートに血痕があるのを見つけます。

その血痕をたどった先にある収納庫には、男の死体がありました。すると、主婦を名乗っていたベリンダが拳銃を構え、その銃口を皆に向けました。

ベリンダと遺体として発見された男は共犯者で、飛行機に拉致をする人物を乗せることが役割りでしたが、途中で仲間割れしたベリンダが殺害したものでした。

しかも、彼女の目的がマイケルを拉致することだと、ジェネヴィーヴに暴かれると、マイケルは家族と引き離して拉致したことに怒りをぶつけます。それでもベリンダは動じませんでした。

その時、ベリンダの背後に先ほど気を失っていたラビクが襲い掛かり、彼女は抑えられ、皆にシートに縛り付けられました。

ラビクは言語学者であることを述べ、先ほどの失態をコールに謝ります。そして2人は和解をして、コールはラビクに操縦席に入り、機長を説得する方法を考えて欲しいと述べました。

コールはベリンダを拘束したシートに取り囲む皆の元に戻ります。そこでベリンダは、今回のことはチャリオット計画であり、都市が壊滅する前に選ばれた者を飛行機に登場するのが目的でした。

そこに、ラビクも戻ってきました。すると自分のカバンから、荷物検査に引っかからなかったサバイバルナイフがあったこと伝えて、これで操縦席をこじ開けようと提案します。

しかし、操縦席のドアが開かずにいると、マイケルは911テロ以降、操縦室から客室内を見渡すための監視カメラがあったことを思い出します。

紙にメッセージの言葉を書き記したものを、監視カメラに示しますが操縦席は無反応でした。そこで皆で手分けしてニセモノの爆弾をお手製で作る材料を集め、エイデンがそれをまとめて完成させます。

エイデンが操縦室から監視カメラでカメラに見えるように、操縦室の扉に付けました。

一方で拘束されていたベリンダを、マイケルは家族殺しの復習として首を絞めていた矢先、彼女は逃げ出し、操縦室でのエイデンやコールの行動を阻止に向かいます。

以下、『ジャッジメント・フライ』ネタバレ・結末の記載がございます。『ジャッジメント・フライ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

ジャンボ・ジェット機の操縦室の扉が開き、軍服を着た副操縦士が発砲。ベリンダは頬を撃ち抜かれ、マイケルを射殺。そして、コールも耳に弾丸がかすんで行きました。

とっさに拳銃を構えたジェネヴィーヴが副操縦士を射殺。マイケルは瀕死の中、コールの手を握り、息子と家族に感謝をしつつ息を引き取ります。

ジェネヴィーヴがコールを操縦室に呼び出すと、機長にも弾丸が当たっていました。彼は自分は空軍の大尉だと告げます。

負傷した機長のボイド大尉を客席に移動させ、コールは傷の手当てをエミリーに支持します。

ジェネヴィーヴが独りになりたいと、機体後方部に向かいますが、その後をコールは追います。彼女は自分は神を祈り、自分は政府の役人として11人を射殺したことがあると告白しました。

ボイド大尉は民間人のコールたちに第三次世界大戦が起きており、どこにも着陸はできないと話します。

その後、負傷の手当てをしたボイド大尉は操縦席に戻り、室内の入り口に集まったコールたちの前で、司令室に連絡を取りましたが、返信の応答は返ってはきません。

ボイド大尉は軍人として自身の命が尽きることを悟り、飛行機の操縦経験のあるものはいないかと問いかけます。

しかし、残された搭乗者の中には機体を動かせるものは誰もいませんでした。すると、コールは自分はトラックなら運転ができると名乗りを上げました。

エイデンはその申し出に驚きますが、コールはボイド大尉の指示のもと副操縦席に座り、シートベルトを締めました。

コールとボイド大尉の2人は、どこかへ一か八かの着陸を試みることを決めました、他の乗客も席に座るとシートベルトを締めます。

エイミーは、まだ家族の話を皆としていなかったと言い、たわいものない話を皆として、気分を和らげます。

ボイド大尉はすでに撃たれた時のケガで操縦かんを握ることができず、全ての運命をコールに任せ操縦をさせます。

機体が大きく揺れながら、着陸態勢で下降し始めると、ガタガタとさらに激しさを増していきます。

そして、雲の下まで降下した時、エイミーは「見て」と皆に外を見るように叫びます。眼下に広がるアメリカの街はネオンが輝き平穏そのものでした。

アメリカの主要都市が壊滅状態であるという情報は全て嘘でした。空軍の大佐であった機長はじめ、皆も騙されていたのです。

各自は口々に今までの出来事が、アメリカ国家の陰謀であり、仕組まれていた事実であったことを確信します。

エイデンは操縦席に飛び込み、通信を行おうとしますが使用はできません。そこで、ラにサバイバルナイフを持って来させ、今の事態を把握するために、スマートフォンを飛行機の電気で充電します。

そのスマートフォンからは、先ほど機内での銃撃戦で亡くなった運輸省長官マイケルが、交通事故で死亡したことが地上からのニュースで流れていました。

同じく政府の役人であるジェネヴィーヴの姿が見えないので、コールが見つけに行きます。彼女は神に祈りを捧げていると言いますが、コールは怪しいとにらみます。

エイデンやエイミーも何をしていたか問い詰めました。すると、ジェネヴィーヴはスマートフォンを隠し持っており、コリンズ少佐と再び話していたことを白状します。

そしてジェネヴィーヴは、今回の全ての出来事は、チャリオット計画と名付けられた作戦で、有事が起きた際に、国家の要人や重要人物を速やかに安全な場所に輸送する計画の安全性の確認の予行演習だったというのです。

アメリカ国家により、全てのメンバーは選ばれ人だったのです。ジェネヴィーヴはコリンズ少佐にスマートフォンを掛けますがでなかったことから、操縦室に皆は戻ります。

操縦席に行くとボイド大尉を亡くなっていました。そしてジェネヴィーヴは、なおも真実を語ります。

この機体がアンゴラで行方不明になったジャンボ・ジェット機であり、ワシントンDCの上空を飛行すれば安全ではない。盗まれた旅客機として機体は正体不明の未確認として、空軍のF15戦闘機によってスクランブルをかけられ、いつ撃ち落とされるか分からないといいました。

エイデンの繋いだスマートフォンには、コリンズ少佐の姿をハッキングするも、今回のチャリオット計画は失敗。この事態は秘密裏に行われたもので、ジェネヴィーヴをはじめ皆を救わず、無かったことにすると切り捨てました。

コリンズ少佐は200人の計画が10人で命で済んだと言い、またF15戦闘機はすでにスクランブルを掛けたと言い捨てました。

すると、操縦室から勝手に中東言語で無線が発信され、流れ出しました。コールはラに翻訳を頼むと、911の旅客機テロの時と同じく、同胞たちに殉教のテロを伝える「アメリカに血の雨を降らす神のご加護であり、目標はホワイトハウス」だと。

しかし、コールは自分は最後まで諦めないと滑走路への着陸を決行すると述べました。その雄姿にエイミーは感謝を告げ、客席のシートに座ります。

ジェネヴィーヴはコールに無理しなくとも良いと伝えます。しかし、彼は自分は、チャリオット計画に無関係の立場で入れられた存在だから、政府の計算外なのだから、何としてもやり抜くと言います。

するとジェネヴィーヴは告げます。トラック運転手のコールは、燃えさかる自動車から子どもを救出した過去があったのをしっていました。それはジェネヴィーヴの息子であると、コールに腕の火傷を見せました。

コールは過去を振り返り、ジェネヴィーヴに言うのです。自分は妻との離婚をはじめ、関わった多くのことを全て壊して来たから、そのたった1つの善意でここにいるなら、死ぬ運命にあろうとやり抜くと、操縦室に入ります。

そして、操縦席に座ったコールは無線器を使い、管制塔に呼びかけました「誰か聞こえるか?こちらはチャリオット25。聞こえるか?」しかし、案の状、無線は切断されており返信はありませんでした。

客席シートに座っていたラが、シートベルトを外して、操縦室の扉を開け、「助けが必要かと…」。

コールはラに「ああ、座ってくれ」と副操縦席を座るように伝えます。

そして計器にある緑色に光るレーダーには、F15戦闘機2機が近づいてくる信号が見えました。

コールはラに着陸準備に入るレバーを探して、引いて欲しいと伝えました。

「何を怖がるべきなのか、今はよく分からない。近づいてくる戦闘機か、燃料切れだという事実か。」と、操縦かんを握ったコールは述べます。

目の前に光る空港が眼下に見えます。レーダーには2機の戦闘機。

そして、ラは生き残る確率は、運次第だと語り、自ら飛行機恐怖症だったのに、彼は「今は何も怖くない」と言いました。

クレジット「2012年2月チャリオット計画は、連邦議会の非公開審議で打ち切りが決定された。N844AAの行方は公式になぞのままである。」

映画『ジャッジメント・フライ』の感想と評価


(C) 2013 MANCAT FILMS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

本作『ジャッジメント・フライ』は、どのようなB級映画のテイストで構築がなされているのか。まず、誰しもが思い浮かぶのは、1つ目は、「ソリッドシチュエーションスリラー」というジャンルです。

例えば、1997年のヴィンチェンゾ・ナタリ監督の『CUBE』や、2004年にジェームズ・ワン監督の『SAW』のように、目が覚めたら見知らぬ状況に放り込まれていたという映画です。

他にも、今回何者かによって、男女7人が集められたということで、1954年の黒澤明監督の『七人の侍』に始まった、1960年のジョン・スタージェス監督『荒野の七人』などの、「7人もの」というジャンル。

そして、1970年のジョージ・シートン監督の『大空港』に始まる「エアポート」シリーズのスカイパニック映画がミックスされた作品とも言えるでしょう。

これらの要素をパズルのように組み合わせ、B級映画として制作する中で、アメリカ人とって忘れることのできない出来事「911同時多発テロ」を、スパイスとして用いて効果的にしたのが、『ジャッジメント・フライ』の面白さです。

つまり、いつのまにか誰か知らない存在に、謎と共に密室で悲惨な状況に叩き込まれ、個性の異なる7人のキャラクターがぶつかりあったり協力したり、そこはジャンボ・ジェット機という高度のある上空で常に「死」と隣り合わせにあります。

そんな点をハラハラ、ドキドキの鑑賞のポイントにしましょう。

参考映像:『大空港』(1970)

もちろん、『大空港』予告編を参考に貼り付けてはいますが、『ジャッジメント・フライ』の場合はB級映画。予算の少ない中で物語を紡いだものですから、対比するとB級映画以下の・・・の存在と言えるでしょう。

しかし、そもそも1970年代前半のパニック映画は、「パニック・スペクタクル」と呼ばれたものです。

突然何かとてつもない出来事に遭遇し、うろたえたり泣き叫ぶという作品を指しており、1972年のロナルド・ニーム監督の『ポセイドン・アドベンチャー』がとても秀作な作品です。

他にも、1973年のマーク・ロブソン監督の『大地震』、1974年のジョン・ギラーミン監督の『タワーリング・インフェルノ』などがあり、日本でも1973年に森谷司郎監督の『日本沈没』があります。

これから鑑みれば「ソリッドシチュエーションスリラー」というジャンル自体の発想が、限られた場所で短い期間で撮影ができるという、B級映画の特徴そのものだと言えます。

国家の陰謀に個人としてどこまで立ち向かえるか

アンソニー・モンゴメリー演じる、トラック運転手のコールは、自らが置かれた最悪の事態の中でも、誰かのせいにしたり、愚痴をこぼしたりせず、最後まで諦めることはありません。

それは彼が差別を受ける黒人であること。また、妻への愛を紡ぎ続けなかったこと。一度、交通事故に巻き込まれた少年を救い出したことなど、幾つもの理由が重なり合い、行動に移します。

コールは操縦したことのないジャンボ・ジェット機の操縦かんを最後まで握り、着陸させることで自分の為に生きることに決めたのです。

それは誰かを感動させようとか、観客のお涙が欲しいからではないでしょう。あくまで個人の証明です。

そして、その姿に同じ乗客のラも行動を起こします。

死が見えているだろうコールは愚か者のように思えますが、常に人を動かす者はそのような人物で、ラは彼のフォロワーの役割りと言えるでしょう。

たった動いたのは1人であるかも知れませんが、2人の行動は小さいものではありません。

コールは積荷を運ぶトラック野郎。彼が仮に「桃次郎」の菅原文太が演じていると思えば、その雄姿も想像がたやすいでしょう。

かつて、ケラリーノ・サンドヴィッチの劇団健康の舞台で、似たようなテーマの作品がありました。日航機墜落事故の際に旅客機の乗客は最後まで生きて帰ることを実行したのかという芝居です。

このように『ジャッジメント・フライ』のテーマは明確であり、些か設定に矛盾を感じはしますが、描きたいことは伝わってくる作品です。

まとめ


(C) 2013 MANCAT FILMS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

本作『ジャッジメント・フライ』は、男女7人のキャラクターの謎と異なる価値の対立、そして接点と演劇のような空間で会話劇を中心に繰り広げられる映画です。

また、エンディングのシークエンスが打ち切られるような終焉を迎えますが、脚本家のエリック・ベイルや、演出を務めたブラッド・オズボーン監督は、そのことは回収しているように感じます。

もちろん、本作はB級映画ですし、傑作でも、秀作でもありません。しかし、アンソニー・モンゴメリー演じるコールは人生を生き抜き、その影響を受けたラも飛行機嫌いを克服しました。

そのことは、アメリカの政府側であるコリンズ少佐のような組織主義な卑怯者ではなく、個人の誇りを投げ出さない人間の姿なのです。

【連載コラム】「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」記事一覧はこちら



関連記事

連載コラム

細野辰興の連載小説 戯作評伝【スタニスラフスキー探偵団~日本俠客伝・外伝~】16

細野辰興の連載小説 戯作評伝【スタニスラフスキー探偵団~日本俠客伝・外伝~】(2021年8月下旬掲載) 【細野辰興の連載小説】『スタニスラフスキー探偵団~日本俠客伝・外伝~』の一覧はこちら 最終章『私 …

連載コラム

【ネタバレ】アベンジャーズ/エンドゲーム|感想解説と評価考察。結末エンドロールまで集大成のファン大感謝祭|最強アメコミ番付評33

連載コラム「最強アメコミ番付評」第33回戦 こんにちは、野洲川亮です。 今回は4月26日公開の『アベンジャーズ/エンドゲーム』をネタバレ考察していきます。 MCUシリーズ11年目、22作品目に作られた …

連載コラム

映画『モーターギャング』あらすじネタバレと感想。アウトロー・バイカーの極道ムービーの系譜|未体験ゾーンの映画たち2019見破録44

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第44回 ヒューマントラストシネマ渋谷で開催中の“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」。今回はバイクを操る、危険な男たちを描いた映画が登 …

連載コラム

映画『トータルリコール(1990)』ネタバレあらすじと感想。続編もあるポールバーホーベンの謎を残した演出|すべての映画はアクションから始まる18

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第18回 日本公開を控える新作から、カルト的評価を得ている知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を網羅してピックアップする連載コラム、『すべての映画はア …

連載コラム

『ゴジラ対ヘドラ』カルト映画として再評価される内容と解説。坂野義光が監督デビュー作品に秘めた真意とは|邦画特撮大全25

連載コラム「邦画特撮大全」第25章 先月11月はゴジラの誕生月という事で、ゴジラシリーズを特集しました。 しかしたった4回の連載で「ゴジラ」シリーズの魅力を語り尽くすことは出来ません。そのため今月12 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学