Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2019/03/25
Update

『キャプテンマーベル』ネタバレ感想。 エンドゲームへと続く最強系女子を見よ|最強アメコミ番付評28

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第28回戦

こんにちは、野洲川亮です。

今回は予定を変更して、3月15日に公開された『キャプテン・マーベル』を考察していきます。

MCUシリーズ第21作目にして、初の女性ヒーロー単独主演となる本作の魅力に、ブリ-・ラーソンが演じた“最強系女子”を通して迫っていきます。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

『キャプテン・マーベル』のあらすじとネタバレ

(C)2019 MARVEL

宇宙のかなた、惑星ハラにあるクリー帝国で、ヴァース(ブリ-・ラーソン)は悪夢にうなされていました。

6年前以前の記憶が失われているヴァースは、夜ごと見る記憶の一場面に戸惑い、苦しんでいました。

彼女が所属する部隊、スターフォースの隊長ヨン・ログ(ジュード・ロウ)は、そんな彼女に戦士として「過去は忘れ、感情的になるな」と指導します。

クリー星を司る人工知能スプリーム・インテリジェンスは、面会する人間が尊敬する人物へとその姿を変えますが、ヴァースの目にはいつも夢に出てくる謎の女性の姿が見えています。

ある時スターフォースの任務中、変身能力を持ち、凶悪なスクラル人たちの仕掛けた罠にハマったヴァースは、捕らわれの身となり過去の記憶をのぞかれてしまいます。

記憶に中の彼女は、キャロル・ダンヴァースという名の空軍パイロットで、惑星C-53におり、いつも見る夢の女性はウェンディ・ローソン(アネット・ベニング)という名であることが分かります。

自分自身も知らない記憶を見せられ困惑するヴァースは、スクラル人の隙をついて逃走、宇宙船のポッドを奪い脱出します。

そのままスクラル人を追って惑星C53へ向かったヴァースは、脱出ポッドの故障でブロックバスタービデオに墜落、そこは1990年代の地球でした。

通報を受けて駆けつけたのはシールドのエージェント、ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)と新人のフィル・コールソン(クラーク・グレッグ)、そこに現れたスクラル人を追うヴァースを、フューリーも車で追跡します。

光線を放つヴァースや、いつの間にかコールソンに変身していたスクラル人を目にしたフューリーは、事態の異常さと重要さを感じ、ヴァースと共に謎を追いかけることを決意します。

二人はシールドの機密情報を扱う施設へ向かい、ローソンの秘密を探ります。

資料を見てローソンがクリー人であることに気付いたヴァースは、ローソンが死亡した事故の目撃者であるマリア・ランボーを尋ねることにします。

そこへフューリーの上官ケラーに化けたスクラル人の襲撃に遭いますが、グースという名札を付けた猫と共にジェット機で脱出します。

マリアの元を訪れたヴァースは、地球人のキャロル・ダンヴァースだった自分は6年前の事故でローソンと共に死亡し、その後事故は隠蔽されてしまったことを告げられます。

するとそこへスクラル人のリーダー、タロスが現れ、ローソンのラボの場所を知るため、6年前の事故で回収されたブラックボックスの音声を一緒に聞こうと提案します。

その音声を聞き、ヴァースの記憶の秘密が明らかになりました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『キャプテン・マーベル』ネタバレ・結末の記載がございます。『キャプテン・マーベル』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

当時、キャロル・ダンヴァースはローソン博士と共に飛行実験中、正体不明の宇宙船から攻撃を受けます。

不時着し負傷したローソンは青い血を流しており、キャロルに自分はクリー人、マー・ヴェルであることを明かしました。

戸惑うキャロルを尻目に、ローソンはエンジンのエネルギーコアを破壊しようとしますが、襲撃者に撃たれ命を落とします。

襲撃者の狙いは博士の研究成果とエネルギー源であり、その正体はキャロルの夢に出ていたスクラル人ではなく、ヨン・ログでした。

事態を把握しきれていないキャロルでしたが、ヨン・ログの狙いがエネルギーコアであると察し、咄嗟にコアを破壊します。

この時、放出されたエネルギーがキャロルの身体へと流れ込み、ヨン・ログはキャロルの力を利用するために記憶を抹消し、ヴァースと名付けたのでした。

全てを知ったキャロルは、スクラル人に協力しすることを決意し、フューリー、マリアと共に、マー・ヴェルの残した座標を元に宇宙へと出発します。

その地点には、マー・ヴェルの宇宙船があり、研究のエネルギー源である四次元キューブ“テッセラクト”、そしてタロスの生き別れた家族を含めたスクラル人たちがひっそりと暮らしていました。

スクラル人たちは安住の地を求め宇宙を放浪していたに過ぎず、クリー人は自分たちに従わないスクラル人を悪人だとキャロルに信じ込ませていたのです。

今までの誤解をタロスに詫びるキャロル、そこへヨン・ログ率いるスターフォースが乱入し、全員が拘束されてしまいます。

スプリーム・インテリジェンスに、再びクリー人に従うことを強いられるキャロル、しかし地球人としての記憶を取り戻し、真の力を覚醒させたキャロルは拘束から抜け出し、スターフォースたちを次々と打ち倒していきます。

猫のグースはクラーケンへと姿を変え、クリー人やテッセラクトを飲み込みます。

グースの力を借り、フューリーとマリアはスクラル人を救出、マリアが操縦する宇宙船で地球へと脱出します。

ヨン・ログはクリー人の部下、ロナンを呼び出し、宇宙船でキャロルもろとも地球を爆撃しようとします。

しかし、真の力に目覚めたキャロルは、ロナンの宇宙船団が放った無数のミサイルを一人で破壊、宇宙船団も爆破し、それを目にしたロナンは退却しました。

力の差を察したヨン・ログは素手の勝負をしようとキャロルを挑発しますが、キャロルの放ったブラストの前にあっさりと敗北、惑星ハラへと送り返されてしまいます。

無事に帰還した一行、キャロルはフューリーに銀河間でも通信できるポケットベルを渡し、緊急の時にはそれで自分を呼び出すようにと伝えました。

そして、マリアたちに別れを告げ、スクラル人たちの安住の地を探すため、共に宇宙へと旅立っていきました。

強く、自由に、ぶっ飛ばす、最強系女子マーベルを体現したブリー・ラーソン

(C)2019 MARVEL

本作はMCUシリーズ第21作目、初めて女性ヒーローが単独で主演を務めた作品となりました(ブラック・ウィドウやスカーレットウィッチも、未だ単独主演作品はない)。

何よりも観客の目を引くのは、ブリ-・ラーソン演じるキャロル・ダンヴァースことキャプテン・マーベルの、イキイキと自由に生きるキャラクター像でしょう。

“外部からの不当な抑圧”が大きなテーマとなっている本作で、キャロル・ダンヴァースは幼少期から現在に至るまで、様々な形でその抑圧と戦い続けています。

これらのシーンは、単なるフェミニズムの主張にとどまらず、男女問わず不当で、不条理な暴力や暴言になど屈する必要はないのだと伝え、自分の可能性を否定する言葉など無視して信念を貫くことの大切さを、私たちに代わって訴えかけてくれます。

このメッセージが明確であるがゆえ、終盤にキャプテン・マーベルが自分を取り巻いてきた“呪いの歴史”を振り返り、過去の自分と共に立ち上がり強さを覚醒させ、呪いをぶっ飛ばしていく展開に心躍る楽しさがあるのです。

主演のブリ-・ラーソンは、記憶を持たず過去を知らないヒロインに過剰な悲壮感を持たせず、快活で豪快、感情的なヒロインを、正にエモーショナルに元気よく演じてくれました。

どんな状況にあっても(他人を陥れることなく)自分が生きたいように生きる、見た目だけではなく、そのキャラクターの芯の強さ、一貫性でカッコ良さを感じさせてくれます。

カッコ良さだけでなく、既存のMCUキャラクターにもいたお調子者たち(スター・ロードやアントマン)とは、また一線を画すユーモアがあり、これまで居なかった新しい立ち位置に君臨したマーベルの次回作以降の飛躍がまた楽しみになりました。

そして物語はエンドゲームへと

参考映像:『アベンジャーズ エンドゲーム』(2019)

エンドクレジットではMCU恒例となったオマケ映像があり、『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』(2018)で、フューリーが消滅間際にマーベルへのポケベルを起動させた、その後が描かれました。

ポケベルの送信が止まり、生き残ったアベンジャーズの面々が、その意味を図りかねていたところに、キャプテン・マーベルが登場した瞬間で映像は終わります。

すでに公開済みの『アベンジャーズ エンドゲーム』(2019)最新予告編でも、ソーと対面するマーベルが登場しており、すでに予告されていた通り同作でアベンジャーズの一員に加わることは間違いないようです。

おそらく単純な戦闘力では、ソーやハルクたちを凌ぐ史上最強のアベンジャーズとなるマーベルが、どのような活躍を見せてくれるのか、また他のキャラクターとどのような絡みがあるのか、ここは『インフィニティ・ウォー』を成功に導いたルッソ兄弟監督の腕の見せ所でしょう。

そして、本作で登場した脇役たち、スクラル人タロス、女性パイロットのマリア・ランボー、マリアの娘モニカ(原作コミックでは同名キャラが2代目マーベルとなる)、猫のグースなど、この魅力的な面々の再登場も大きな楽しみです。

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。

次回の第29回戦は、『スパイダーマン:スパイダーバース』を考察していきます。

お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

シアターモーメンツ『#マクベス』の舞台本番直前!劇団稽古に潜入リポート| THEATRE MOMENTS2019①

連載コラム『THEATRE MOMENTS2019』第1回 世界基準の演劇を目指し、これまで精力的な活動を続けてきた劇団シアターモーメンツ。 コラボレーション企画第2弾となる今回は最新公演『#マクベス …

連載コラム

【ネタバレ】最後に神永/リピアは死んだ?シンウルトラマン解説考察で“分からない者=未来の人間”を信じる超人像を探る|光の国からシンは来る?14

連載コラム『光の国からシンは来る?』第14回 2016年に公開され大ヒットを記録した『シン・ゴジラ』(2016)を手がけた庵野秀明・樋口真嗣が再びタッグを組み制作した新たな「シン」映画。 それが、19 …

連載コラム

『スネーク・アウタ・コンプトン』あらすじネタバレと感想。映画パロディ連発のコメディは巨大ヘビ〜級ラッパー⁈|未体験ゾーンの映画たち2019見破録26

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第26回 今年もヒューマントラストシネマ渋谷で開催中の“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」。様々な58本の映画が公開中ですが、今回は映 …

連載コラム

高校球児にこそ観てほしい野球映画。そこで知る再起の姿勢とは|映画道シカミミ見聞録8

連作コラム「映画道シカミミ見聞録」第8回 (C)Disney こんにちは、森田です。 夏の甲子園がはじまり、全国の若き高校球児たちが頂点を目指して白球を追いかけています。 その姿は野球に縁のない人々の …

連載コラム

映画『ともしび』感想解説と内容考察。シャーロット・ランプリングの演技力と心理劇|銀幕の月光遊戯18

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第18回 ベルギーのある小さな都市で慎ましやかに暮らしていた女性は、夫が罪に問われ収監されたことから、狂おしいまでの孤独に陥っていく…。 イタリア出身の新鋭監督アンドレア・ …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学