Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

『アントマン&ワスプ』ネタバレ感想。考察はMCU映画の最強な要素とは|最強アメコミ番付評5

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第5回戦

どうも、こんにちは野洲川亮です。

今回は、この連載でも度々取り上げて来た『アントマン』の続編でMCUシリーズ最新作『アントマン&ワスプ』の魅力を徹底考察していきましょう。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

『アントマン&ワスプ』のあらすじ


(C) Marvel Studios 2018

本作は『シビルウォー/キャプテン・アメリカ』から2年後が描かれており、アントマンことスコット(ポール・ラッド)は、キャップに加担しソコヴィア協定に違反した罪でFBIの監視下で2年間の自宅軟禁を強いられる身となっていました。

勝手にアントマンスーツを持ち出して逮捕されたことで、スーツ開発者のピム博士(マイケル・ダグラス)、その娘のホープ(エヴァンジェリン・リリー)は、政府から追われることとなり、スコットとも2年間疎遠になっていました。

あと数日で軟禁が解除されるというところで、スコットはある夢を見ます。

それは自分がピム博士の妻ジャネット(ミシェル・ファイファー)になる夢でした。

ジャネットはかつてピム博士と共に、初代アントマン&ワスプとして活動中に、世界を守るため量子世界へと突入し、そのまま30年間行方不明となっていました。

夢の内容を告げ、博士、ホープと再会を果たしたスコットは、FBIの目を盗みつつ、量子世界からジャネットを救い出そうとする二人に協力することになります。

そんな3人の前に、物質をすり抜ける謎の敵ゴースト(ハナ・ジョン=カーメン)や縮小技術の悪用を企む武器商人ソニー・バーチ(ウォルトン・ゴギンズ)が立ちはだかります。

果たしてスコットは無事に軟禁の刑期を全うし、自由の身となれるのか?

ピム博士とホープは、ジャネットを量子世界から救出できるのか?

謎の敵ゴーストの狙いは何なのか? というのが今作の大まかなあらすじとなります。

初の主演を務めた、新”女性ヒーロー”ワスプ


(C) Marvel Studios 2018

前作『アントマン』ラストから言及されていた通り、今作で新”女性ヒーロー”が誕生しました。

”空を飛び、光線を放つ女アントマン”、ワスプです。

ここでヒロインでなく、“女性ヒーロー”と呼んでいるのはマーベル内で使用されている“SUPERHERO WOMEN”という呼称に準拠しています。

そして今作のワスプは、MCUシリーズ第20作にして女性ヒーローでは初のタイトルロール、『アントマン&ワスプ』としてダブル主演を務めることとなりました。

これまでのMCUシリーズでも、女性ヒーローは数々登場してきました。

アベンジャーズ第一期生、ブラックウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)『エイジ・オブ・ウルトロン』からメンバー入りしたワンダ(エリザベス・オルセン)『ブラックパンサー』の女戦士オコエ(ダナイ・グリラ)といった具合に、いずれも強烈な個性を持つキャラクターたちが、物語に彩りを与えてきました。

そんな歩みを経て、MCU10周年、第20作目にして女性キャラが主演を務めたことは、現在の時代背景を鑑みても、大変に意義のある出来事と言えるでしょう。

リブート版『ゴーストバスターズ』の主演が、全員中年女性だったことを思い出しました。

そして歴史的キャラクターであるワスプは、その活躍もまた印象深いものでした。

前作で一通りの格闘技を経験しているという設定で、アントマンの格闘訓練も指導していましたが、その設定通りに飛行能力、ブラスター銃だけでなく、迫力に満ちた格闘アクションを披露します。

特にゴーストとの女性同士のアクションは、縮小、すり抜けといったCGを駆使したデジタル的、そして近年のアクション映画ではお決まりの、マーシャルアーツでの戦闘というアナログ的なものが、同時に楽しめる視覚的快感があり、度々行われる二人の戦闘は今作の大きな見どころとなっています。

世界の危機から個人的事情へ、功を奏した世界観の”縮小”


(C) Marvel Studios 2018

前作では「縮小技術の流出による世界の危機を防ぐための戦い」という、スケールの大きなお題目があり、それに伴って物語は進行していきました。

対して、今作の主要キャラクターたちの行動動機は、個人的事情の様相が強くなっています。

アントマンは娘との時間を守るため刑期を無事に全うしつつ、ピム博士たちに借りを返すこと、ピム博士とホープ親子は、量子世界からジャネットを救出するため、ゴーストは幼少期の事故で肉体が非実体化状態となり、いずれ来たる自らの死を回避するため、それぞれの事情はより個人的なものへと”縮小”し、その分より切実さが増しました。

そして、3者共に形こそ違うものの、「家族の喪失」という共通の問題を抱えています。

ゴーストの他に、もう一人の悪役であるソニー・バーチこそ縮小技術を売りさばこう(=世界の危機)としていましたが、バーチの登場シーンはコミカルなものが多く、その凶悪性を抑えるような演出が成されています。

終始、コミカルな掛け合いが飛び交う今作は、こうした世界観の”縮小”をすることで、登場人物たちと観客との心理的な距離感を近付け、つまり親近感を持って見れるようになれます。

さらに巧妙にシリアスさを”縮小”しているのは、冒頭のシーンでも分かります。

アントマンが軟禁されるきっかけとなった事件の概要を、あくまで「生真面目な刑事が、子供に大人の事情を丁寧過ぎな説明をする」というギャグに乗せて、シリーズの背景となる情報を、観客に与え、リマインドさせます。

そして、これは前後にリンクしている『シビル・ウォー』や『インフィニティ・ウォー』が持つシリアスさとは、今作が一線を画していることを、宣言しているようなセリフでもあります。

こういった説明は冒頭のみなので、MCUシリーズの他作品を見ていなくても全く問題が無く、20作品も続いてきたシリーズの中でも珍しい「これだけ見ても分かる」作品になっています。

ラストでは敵役であるゴーストも含めて、それぞれが家族を取り戻す展開となり、そこには子供騙しに留まらない、正しいファミリー映画としての姿が垣間見れます。

そして『インフィニティ・ウォー』へ

前述してきたように、長寿シリーズの中でも一本の映画として独立した強度を保ちつつ、ラストではきっちりと『インフィニティ・ウォー』の世界観へとリンクさせていきます。

詳しくは書きませんが、「指パッチン」とだけ言っておきましょうか。

コメディー満載で進行した今作の背景には、シリアスな世界も同居しているのだと、インパクトを与えつつ、整合性もキッチリ合わせてくる辺りは、さすが!の一言です。

MCUシリーズは来年の『キャプテン・マーベル』までしばらく間が空きますが、その後の『アベンジャーズ4』も含め、ますます楽しみが増してきました。

それにしても、前回の連載で書いたことがこういった形で提示されるとは、正直かなり予想外だったので、良い意味で裏切られたなと思っています。

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。

次回の第6回戦では、9月5日にDVD、Blu-rayが発売となる『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』を紹介していきます。

お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

坂田貴大映画『クマ・エロヒーム』あらすじと感想。気鋭の監督が異色作で描いた現代社会の問題とは| SF恐怖映画という名の観覧車27

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile027 20代の新進気鋭の映画監督、坂田貴大が製作した12月22日(土)公開の最新映画『クマ・エロヒーム』(2018)。 今回は私たちの住む地球 …

連載コラム

【感想考察】新感染半島 ファイナル・ステージ。前作エクスプレスでのゾンビパニックのその後を描く!|コリアンムービーおすすめ指南20

映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』は2021年1月1日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開! 韓国国内のみならず世界中で大ヒットを記録したゾンビパニックアクション『新感染 ファイナル・ …

連載コラム

映画『アンチグラビティ』ネタバレ感想評価とラストまでのあらすじ。異次元世界の謎が次々と明かされるロシア発のSFアクション|サスペンスの神様の鼓動34

サスペンスの神様の鼓動34 こんにちは「Cinemarche」のシネマダイバー、金田まこちゃです。 このコラムでは、毎回サスペンス映画を1本取り上げて、作品の面白さや手法について考察していきます。 今 …

連載コラム

講義【映画と哲学】第5講「 ロマンティック・コメディの行為:スタンリー・カヴェルの「再婚喜劇」論」

講義「映画と哲学」第5講 日本映画大学教授である田辺秋守氏によるインターネット講義「映画と哲学」。 Stanley Cavell, Contesting Tears: The Hollywood Me …

連載コラム

【ネタバレ】シティ・オブ・ジョイ|あらすじ感想と結末の評価解説。感動おすすめヒューマン映画が4Kリマスター版で復刻【未体験ゾーンの映画たち2022見破録25】

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第25回 映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が2022年も開催されました。 傑作・珍作に怪作、待望 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学