Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

Entry 2018/08/24
Update

映画『スモールフット』のあらすじとキャスト。上映劇場情報紹介も

  • Writer :
  • バフィー

歌手経験アリな豪華俳優・声優陣で贈る、モジャかわミュージック・ムービー!

寒い寒い…雪深い世界のはずが、「キズナ」をテーマに心がほかほか温まるストーリーと音楽を楽しんでください!!

映画『スモールフット』の作品情報


(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
Small Foot

【監督】
キャリー・カークパトリック

【キャスト】
チャニング・テイタム、ジェームズ・コーデン、ゼンデイヤ、コモン、レブロン・ジェームズ、ジーナ・ロドリゲス、ダニー・デビート、ヤラ・シャヒディ、イーライ・ヘンリー、ジミー・タトロ

【日本語吹き替え】
木村昴(ミーゴ役)、宮野真守(パーシー役)、早見沙織(ミーチー役)、立木文彦(ストーンキーパー役)

【作品概要】
イエティとスモール・フット(人間)との「キズナ」を描いた心温まる、モジャかわムービー。

監督には『森のリトルギャング』『アーリーマン』などを手掛けたキャリー・カークパトリックが勤めています。

主人公ミーゴ役には『フォックスキャッチャー』『ローガン・ラッキー』のチャニング・テイタム、ミーチー役には『スパイダーマン ホームカミング』『グレイテスト・ショーマン』のゼンデイヤを起用。

ほかにもグラミー歌手・コモンや『イントゥ・ザ・ウッズ』のジェームズ・コーデンなど歌ウマ俳優が集結。劇中歌が豪華に仕上がりました!!

キャリー・カークパトリック監督のプロフィール

キャリー・カークパトリックは、1964年12月14年日生まれ、アメリカ・ルイジアナ出身の映画監督・脚本家。

1990年代からアニメーション映画やファミリー向け映画の脚本を数多く手掛け、2000年に『チキンラン』、2005年には『銀河ヒッチハイク・ガイド』などの話題作も脚本を手掛けました。

2006年に『森のリトルギャング』でアニメーション映画監督デビュー、2009年『エディ・マーフィの劇的1週間』で実写映画監督デビューを果たしました。

新作『チキンラン2』の脚本も担当します。

映画『スモーフット』の主なキャスト


(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

チャニング・テイタム(ミーゴ役)のプロフィール

チャニング・テイタム は、1980年4月26日生まれ、アメリカ・アラバマ州出身の俳優です。

大学中退後、セールスマンやストリッパーなど職を転々としていましたが、マイアミでスカウトされたことがきっかけでモデルとしてデビュー。

ラテン歌手のリッキー・マーティンのプロモーション・ビデオやペプシのCMなどに出演します。

2004年に『CSI:マイアミ』シーズン3の1エピソードでドラマデビュー、2005年『コーチ・カーター』で映画デビューを果たします。

2006年には主演映画『ステップ・アップ』で一躍有名になります。

『LEGOムービー』『レゴバットマン ザ・ムービー』ではスーパーマンの声を務めました。

次回作は『LEGOムービー2』『ガンビット」が2019年公開予定です。

ジェームズ・コーデン(パーシー役)のプロフィール

ジェームズ・コーデン は、1978年8月22日生まれ、イギリス・ロンドン出身の俳優・歌手・テレビ司会者。

1996年にミュージカル『Martin Guerre』の端役で舞台に立ったのが俳優デビューとなりました。

自ら脚本を執筆したコメディ・ドラマ『ギャビン&ステイシー』で、2008年英国アカデミー賞テレビ部門・最優秀コメディ演技賞を受賞しました。

2015年には『レイトx2ショー with ジェームズ・コーデン』の司会に抜擢されたことで、人気司会者の仲間入りを果たします。

2018年に公開された『ピーター・ラビット』では、ピーター・ラビットの声を担当するなど声優としても活躍しています。

ゼンデイヤ(ミーチー役)のプロフィール

ゼンデイヤ は、1996年9月1日生まれ、アメリカ・カリフォルニア州出身の女優・歌手。

オークランド芸術学校で演劇・歌・ダンスを学び、メイシーズやオールド・ネイビーのモデルも務めました。

2009年にディズニー・チャンネルの番組『シェキラ!』のオーディションを受け、ロッキー・ブルー役に抜擢。

劇中で歌った曲CD化され、歌唱力も話題となり、のちに歌手としてソロデビューする基盤を作りました。

2012年にはディズニー・チャンネルが手掛けるテレビ映画『フレネミーズ』の主演を務め、2014年の同じくディズニー・チャンネル・ムービー『ゾーイの秘密アプリ』にも主演として出演しました。

2015年からディズニー・チャンネルでスタートした、ドラマシリーズ『ティーン・スパイK.C.』では主演とプロデュースを務めました。

2017年には『スパイダーマン:ホームカミング』の陰のヒロイン・ミシェル役に抜擢。これがメジャー大作映画の初出演作となりました。

同年には『グレイテスト・ショーマン』で、同じくかつてのディズニー・チャンネル・スターのザック・エフロンと共演を果たし話題となりました。

2019年公開の次回作『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でも引き続きミシェルを演じます。

映画『スモールフット』のあらすじ


(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

おっちょこちょいで臆病な彼は、ある日偶然にも小さな足の伝説の生物“スモールフット(=人間)”と出会います。

しかし、誰も信じてくれないばかりか、嘘つきだと、村の掟オキテを守る最長老ストーンキーパーから村の追放を言い渡されてしまいます。

「雲の下には不思議な世界が広がっているのよ」というミーチーの言葉を信じたミーゴは、真実をつきとめるため伝説のスモールフットを探す冒険の旅に出す。

見たことのない広大な世界で途方に暮れるミーゴ。その前に、突然、スモールフットが出現します。

彼の名はパーシー。ミーゴは、あまりの嬉しさに明るく話しかけるが、その大きな声や姿をひと目見て、あまりの恐怖に気を失うパーシー。

しかし、パーシーが偶然撮影したイエティ発見動画が瞬く間に拡散されてしまい…。

映画『スモールフット』の感想と評価


(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

この映画は人間目線ではなく、イエティ目線で展開されるということです。

そのためイエティよりも人間という存在の方が珍しいというスタンスなのです。

逆転の発想ながら、大切な「キズナ」に対するメッセージ性も強く、『チキンラン』や『スマーフ2』などファミリー向けのアニメーション映画を多く手掛けてきた、キャリー・カークパトリック監督の作品だからこそ、家族で安心して観られるファミリー・ムービーに仕上がっています。

この映画がストーリー以外で他のアニメーション映画と大きく違うのは、楽しい音楽満載のミュージック・ムービーというところです。

『グレイテスト・ショーマン』での記憶が新しいゼンデイヤが今回も歌います!

その他にも『イントゥ・ザ・ウッズ』のジェームズ・コーデンやグラミー歌手のコモンなど演技力&歌唱力を備えた豪華キャストが劇中歌を印象深いものに仕上げました。

サントラが欲しくなる症候群に襲われる危険性アリな作品です!!

まとめ


(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

字幕版のキャストを紹介してきましたが、日本語吹替え版のキャスト豪華です。

ミーゴ役には『ドラえもん』のジャイアン役でおなじみの木村昴。

パーシー役には『SING/シング』ではエディ役の吹替えも務めたベテラン若手声優の宮野真守。

そのほか、ミーチー役に早見沙織、ストーンキーパー役は立木文彦。英語バージョンに負けず劣らずの豪華声優陣が参加しています。

どっちのバージョンも気になる方は、2回観る覚悟をしておいたほうがいいかもしれません。

本作を上映する劇場情報

映画『スモールフット』は2018年10月12日(金)公開です。

【北海道地区】
北海道 札幌シネマフロンティア 10月12日(金)〜

【東北地区】
宮城 MOVIX仙台

【関東地区】
埼玉 MOVIXさいたま
埼玉 MOVIX川口

千葉 京成ローザ10
千葉 シネマイクスピアリ
千葉 MOVIX柏の葉

東京 新宿ピカデリー
東京 MOVIX亀有
東京 MOVIX昭島

神奈川 川崎チネチッタ
神奈川 MOVIX橋本

茨城 MOVIXつくば

栃木 MOVIX宇都宮

群馬 MOVIX伊勢崎

【中部地区】
静岡 MOVIX清水
愛知 ミッドランドスクエア シネマ
愛知 MOVIX三好

【近畿地区】
京都 MOVIX京都
大阪 大阪ステーションシティシネマ
大阪 なんばパークスシネマ
大阪 MOVIX堺
大阪 MOVIX八尾
兵庫 神戸国際松竹
兵庫 MOVIXあまがさき

【中国・四国地区】
岡山 MOVIX倉敷

上記の情報は8月24日現在のものです。作品の特性からセカンド上映や順次公開されることも予想されます。お出かけの際は必ず公式ホームページをご覧になりお出かけください。

関連記事

アニメーション

【天気の子】あらすじネタバレ感想と結末ラスト解説!君の名は。の瀧・三葉など新海キャラも登場!

映画『天気の子』は2019年7月19日(金)より全国ロードショー公開! 「これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語」。 2019年7月19日という劇場公開日を迎えるその日まで、日本中 …

アニメーション

『この世界の片隅に』動画視聴方法。海外感想と片渕須直監督の言葉

映画『この世界の片隅に』が昨年2016年11月12日から公開され、今だロングラン上映中ですが、まもなく1年を迎えます。 先のキネコ国際映画祭2017では、キネコグランプリの日本作品の長編Feature …

アニメーション

『コードギアス総集編Ⅰ興道』あらすじと来場者特典!【谷口悟朗監督】

谷口悟朗監督の代表作として名高い、あのアニメが遂に再始動… 一大ムーブメントを築き上げた「コードギアス」シリーズの原点!劇場にて括目せよ! CONTENTS1.劇場アニメ『コードギアス 反逆のルルーシ …

アニメーション

千と千尋の神隠し|ネタバレ考察結末と感想あらすじ評価。ハクの正体と魅力を最後まで宮崎駿が描く代表作

日本古来の神々がユニークな姿で登場する『千と千尋の神隠し』 宮崎駿監督の代表作の一つでもある『千と千尋の神隠し』。 10歳の千尋は、引っ越しの途中で異世界に迷い込みます。そこでブタにされた両親を助けよ …

アニメーション

メアリと魔女の花はジブリじゃない?スタジオポノック?原作や監督情報も

2017年7月8日(土)から公開される映画『メアリと魔女の花』ですが、この映画をスタジオジブリ制作だと勘違いされている方も非常に多いのではないでしょうか? 確かに絵のタッチや作風からしていかにもジブリ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学