Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

三森すずこ吹替版チェンナイエクスプレスあらすじとキャスト!プレゼント情報も

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

三森すずこが実写の吹替えを初挑戦!『チェンナイ・エクスプレス~~愛と勇気のヒーロー参上~』日本語吹替版TV初放送決定!

7月29日(土)21:00よりファミリー劇場で放送内容やサイン台本プレゼント情報などご紹介します。

1.映画『チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』とは?


©Red Chillies Entertainments Pvt. Ltd

CS放送ファミリー劇場はインド映画歴代興収NO.1(2013年公開時)の痛快アクション・エンタテインメント大作!

チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』初の日本語吹替版をTV初放送いたします。

この吹替版はファミリー劇場のオリジナル制作。

主演を務める男女は、“インドのスーパースター”のシャー・ルク・カーン&ディーピカー・パードゥコーンの2人を、人気声優の諏訪部順一&三森すずこが担当します。

また、三森すずこは実写映画の吹替えが初挑戦となり、みもりんファンはもちろんのこと、まだ、インド映画をあまり知らないあなたにもらの芯でいただける放送です。

監督はローヒト・シェッティ、出演はシャールク・カーン、ディービカー・バードゥーコーン、サティヤーラージ、ニキティン・ディール、プリヤーマニーになっています。

日本初放送となるファミリー劇場オリジナル吹替版『チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』にご期待ください。

2.映画『チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』あらすじは?


©Red Chillies Entertainments Pvt. Ltd

ムンバイに暮らしているラーフルは40歳でなお独身。

彼は友人とゴアへ遊びに行く計画を立てますが、祖父が100歳を前に急死してしまいます。

祖母から故人の遺志として遺灰をタミル・ナードゥ州のラーメーシュワムにある海に流して欲しいと懇願されます。

ラーフルはチェンナイ行きの列車に乗り込みゴアへ向かおうとしますが、車内で困っていた美女ミーナーを助けたことから、タミル村の家族抗争に巻き込まれていくのだが…。

3.三森すずこの『チェンナイ・エクスプレス』のオススメポイント!

今回ファミリー劇場の企画で吹き替えを担当した三森すず。

インドお映画『チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』の吹き替え収録を行なった感想をこのように語っています。

「初めて“実写”映画の吹替えの挑戦でしたが、自宅で予習をしているときはドキドキしました。しかも今回はタミル語もあるとお聞きしていましたので、どこから(予習を)始めたらいいか分からず混乱していました。(笑)実際に収録が始まってみると、女優さんの表情が豊かで、喜怒哀楽がはっきりしていて、意外と演じ易かったです」

『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ』や『デジモンアドベンチャー」など、アニメ作品の声の出演は多いものの、以外にも実写の吹き替えははじめてな三森すずこ。

不安もあってドキドキだったようですが、インド女優の表情が豊かで演じやすかったみたいですね。

また、三森すずこは、アニメーションと実写の吹き替えの違いについてはどのように考えているのでしょう。

具体的にこのような印象を語ってくれました。

「アニメーションと違って生身の人間の声を当てるので、表情から微妙な感情を汲み取り易いところがアニメーションとは違いましたね。また、登場人物の原音となる肉声がありますので、そのお芝居にどれだけ近づけられるか演じてみました。逆に、共通点はアニメーションの時と同じように、声の表情を豊かにすると、より劇中の世界観が面白くなっていく気がしました」

三森すずこはインド女優のディービカー・バードゥーコーン肉声や演技も参考にしたようですね。

インド映画のイメージが彼女の吹き替えによってどんな風にコミカルになったのか、彼女の可愛い声に注目しましょう。

ちなみのこちらがインド映画『チェンナイ・エクスプレス』のタミル語版の予告になります。

聴き比べのご参考に見てみるのはいかがでしょう。

チェンナイ・エクスプレス』(2013)

そんな三森すずこですが、これまでにどんなインド映画をご覧になったことはあるのでしょうか。

彼女はこのように答えています。

「インド映画と呼ぶべきかどうかですが、アカデミー賞作品賞を受賞した『スラムドッグ$ミリオネア』(2008)が好きです。インド映画は、歌とダンスが要所要所に入ってくるテンポ観が好きで、昔ミュージカルをやっていた身としてはとても馴染みやすいです」

あまり、インド映画はご存知ではないのかな…。

でも、そんな三森すずこも本場ボリウッドの映画に触れ、声優として演じてくれたは素晴らしいですよね。

同じようにインド映画をご覧になったことがない新たなファンの拡大に一役かってくれることでしょう、

それによって、インド映画に注目する新たなファンも増えるかもしれませんね。

実は三森すずこが声の吹き替えをしたインド女優のディーピカー・パードゥコーン。

インド映画界のボリウッドでは、新人ながら超大物俳優シャー・ルク・カーンと共演するヒロインに抜擢され、鮮烈なデビューした女優なのです。

そんな素晴らしいインド女優の声を担当した三森すずこは、見どころをこのように語ってくれました。

テンポも速くて楽しみながら観ることが出来る作品です。主人公のラーフルの、ダメ男で頼りない感じもだんだん愛おしくなって、最後にはヒーロー感が増してくるところが見所ですね。劇中に出て来る歌も、ちゃんとストーリーに無理なく挿入されているところもいい!インドの女の子は、こういうところにときめくのか!と日本とは違うインドの文化も垣間見ることが出来ます。そんなところを、是非楽しんでもらいたいと思います。

インド女性の乙女心ときめきをあげてますね。

三森すずこのオススメの日本とインドの乙女心に、見逃さないように要チェックですね。

4.諏訪部順一&三森すずこサイン入りアフレコ台本プレゼント!

人気声優の諏訪部順一と三森すずこのコンビで日本初吹替!

ファミ劇オリジナルの日本語吹替版でお届けするインド映画『チェンナイ・エクスプレス~愛と勇気のヒーロー参上~』。

今放送を記念して、諏訪部順一&三森すずこのサイン入りアフレコ台本を5名様にプレゼントするそうです!

応募方法はファミリー劇場HPをご覧になってください。締切日は8月31日(木)17:00までになっています。
 https://www.fami-geki.com/present/

ロボット 完全版(日本語吹替版)』(2016年日本語吹替版)も放送あり!

また、ファミリー劇場では関連作品として『ロボット 完全版(日本語吹替版)』も放送いたします。

日時は7月22日の1:00~24:10になっています。

こちらの声の出演は、人気声優の小野大輔&遠藤綾が出演しています。

こちらは大反響を呼んだインド映画。一部のマニアから絶大な支持のある作品です。

『ロボット』の日本語吹替版も放送もお見逃しなく!

5.まとめ

ファミリー劇場は、ふだんの毎日に未知の興奮を届けたいと、「未知たりてる?」をキャッチコピー展開。

我を忘れて熱狂したり、愛してやまないものを仲間と語る歓びを届けたいとしています。

まさに今回放送の『チェンナイ・エクスプレス~~愛と勇気のヒーロー参上~』はピッタリな企画です!

三森すずこも初の実写吹替えに挑戦した作品、また、日本語吹替版テレビ初放送決定です。

ぜひ、お見逃しなく!

お問い合わせ先
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com
カスタマーセンターTEL:045-330-2177 (受付時間:平日9:30~18:30 ※祝日除く)

関連記事

アクション映画

映画ワイルドスピード7スカイミッション|ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ラストシーンが意味するポール・ウォーカーへのヴィン・ディーゼルらの“別れの言葉”

メガヒットカーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第7作。 ジェームズ・ワンが監督を務めた、2015年製作のアメリカのメガヒットカー・アクション映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』 …

アクション映画

【ネタバレ】ヴェノム2|感想解説とラスト結末の考察。レット・ゼア・ビー・カーネイジの見どころは進化した宇宙生物と人との掛け合い

前作からの正統進化と衝撃のラストに震える第2弾 人を喰らう宇宙生物が人に寄生するという、SFホラーをイメージさせる物語が話題となった映画『ヴェノム』(2018)。 しかし、映画内では記者のエディに寄生 …

アクション映画

【ネタバレ】キングダム2 遥かなる大地へ|あらすじ感想と結末の解説評価。実写続編を信(山崎賢人)の初陣で圧倒的なスケールで描く

初めて踏み入れた戦場で青年は戦争を知る 古代中国の春秋戦国時代を題材とし、累計発行部数9000万部を突破した原泰久による大人気漫画「キングダム」。 2019年には原泰久自身も脚本に携わった実写映画『キ …

アクション映画

『アンタッチャブル』ネタバレ結末あらすじと感想解説。名作映画でケヴィンコスナー演じる犯罪捜査官VSデニーロ演じる最強カポネ

最凶のギャングのボスvs財務省特別捜査官の戦いを描いたアカデミー賞受賞作! ブライアン・デ・パルマが監督を務めた、1987年製作のアメリカの犯罪アクション映画『アンタッチャブル』。 禁酒法時代のアメリ …

アクション映画

ワイルドスピード6ユーロミッション|あらすじネタバレ感想。ラスト結末も

あの大人気シリーズ『ワイルド・スピード』の6作目『ワイルド・スピード EURO MISSION』。 シリーズ恒例の派手なカーアクションも健在で、非常に見応えのある作品に仕上がっている『ワイルド・スピー …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学