Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/08/12
Update

【映画試写会プレゼント】女性限定で参加モニター募集!アオザイ娯楽ムービー『サイゴン・クチュール』の鑑賞ご招待《8月26日(月)渋谷・映画美学校試写室》

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

誰よりもひと足先に話題の新作映画を鑑賞しましょう!

いつもCinemarcheをご愛読いただきまして、ありがとうございます。

2019年12月に劇場公開を予定している映画『サイゴン・クチュール』のモニター試写会を女性の読者さま限定で開催する運びとなりました。

上映される映画は、本国ベトナムでアオザイブームを巻き起こした、ちょっぴり不思議でユニークなファッション・エンタテーメントです。

本作はポップな色彩と、愛らしい登場人物たちの魅力に溢れ、観終わったあとの爽快感は格別!ヒロインとともに、キラキラ輝く冒険の旅に出かけてみませんか?


映画『サイゴン・クチュール』

この試写会は、上映作品の簡単なモニターアンケート収集を目的にしております。

上映作品をまっさらな視点でご覧いただき、新鮮なご意見をいただければ嬉しいです。

Cinemarche初の女性限定のモニター試写会に、ぜひ、皆さまご応募くださいませ。

映画『サイゴン・クチュール』の作品情報

参考動画:大阪アジアン映画祭上映時の予告編

【日本公開】
2019年12月21日

【製作国】
ベトナム

【原題】
Co Ba Sai Gon

【監督】
チャン・ビュー・ロック、グエン・ケイ

【キャスト】
ニン・ズーン・ラン・ゴック、ゴー・タイン・ バン、S.T、ズィエム・ミー

【作品概要】
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017)や『ブライト』(2017)に出演した女優ゴー・タイン・ バン(ベロニカ・グゥ)がプロデューサーを務め、彼女の「スタジオ68」の製作により作られたファッション・エンタテーメント。またゴー・タイン・ バン自身も本作ではヒロインの母親役を演じています。

主演のニュイ役を演じたニン・ズーン・ラン・ゴックは1990年生まれ、『フェアリー・オブ・キングダム』(2016)で妹カムを演じた女優です。

そしてニュイを助けるトゥアン役を演じるのは、人気ボーイズグループの365daband(バーサウナム)のメンバーだったS.T。

この作品のヒットにより、映画に登場するファッショナブルなアオザイが若者の間でも流行しました。

映画『サイゴン・クチュール』は、釜山国際映画祭をはじめ、多くの映画祭に招待され、日本では大阪アジアン映画祭などで『仕立て屋 サイゴンを生きる』のタイトルで上映されました。

映画『サイゴン・クチュール』のあらすじ

1969年のサイゴン。9代続いたアオザイの仕立て屋の娘ニュイは、60年代の新しいファッションに夢中。

伝統を重んじる母がつくるアオザイを古いと嫌い、激しく反発していました。

ニュイはひょんなことから48年後の未来、2017年にタイムスリップしてしまい、自殺を図ろうとしていた自分に対面。

落ちぶれた自分自身と、潰れてしまった母の店を立て直すべく奔走が始まり…。

映画『サイゴン・クチュール』試写会の情報


(c)Cinemarche

【実施日】
2019年8月26日(月)

【実施時間】
18:00開場/18:30開映(本編の上映は100分)

【会場】
映画美学校試写室

【住所】
東京都渋谷区円山町1−5 KINOHAUS地下1階

【募集人数】
女性限定60名(*抽選)

※ご当選された方には、Cinemarche編集部よりメールにてご連絡差し上げます

女性限定モニター試写会の参加者様へのお願い


(c)つるたま モデル:にゃるる

(1)この試写会は、アンケート収集、感想を直接お伺いするなどマーケティングを目的に行います。

(2)上映前後に簡単なモニターアンケートにご協力いただきます。お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

(3)会場までの交通費は自己負担にてお願いいたします。

(4)当選権の譲渡、売買は厳禁です。

(5)当日、ご本人確認・ご年齢確認をさせていただきますので 身分証明書を忘れずにお持ちください。

(6)場内でのカメラ(スマホのカメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。

(7)ご参加は女性限定となります。ご了承くださいませ。

映画『サイゴン・クチュール』試写会の応募方法

下記コンタクトフォームのメッセージ本文に、必要事項をご入力の上、お送りください
たくさんのご応募、ありがとうございました。当選のお知らせはメールにてお知らせいたします

まとめ


映画『サイゴン・クチュール』

2019年12月に一般公開されるアオザイ娯楽ムービー『サイゴン・クチュール』をいち早く見られるチャンスです。

映画『サイゴン・クチュール』のモニター試写会では、女性の参加者様のみを募集いたします。

夏の終わりの話題作りに、母娘で、友達同士で、もちろんおひとりさまでも、奮ってご応募ください。

素敵なひと時をお約束致します!試写会後は、映画内に出てきたアオザイや伝統文化、そしてファッションについて、きっと語り合いたくなるはず。

また、この試写会はモニターアンケート収集を目的とした試写会でもあります。

ご鑑賞後のあなたの貴重なご意見、ご感想をお聞かせください。ぜひ、ご参加をお待ちしております!

関連記事

新作映画ニュース

映画『在りし日の歌』公開日/上映館。ワン・シャオシュアイ監督が描く感動の人間ドラマとは?

ジャ・ジャンクー、ロウ・イエら名匠と並ぶ中国第六世代の旗手ワン・シャオシュアイとは? 第69回ベルリン国際映画祭にて最優秀男優賞と女優賞の2冠に輝いたワン・シャオシュアイ監督最新作『在りし日の歌』。 …

新作映画ニュース

映画『土竜の唄FINAL』あらすじ/キャスト/公開日。生田斗真の演技力評価とプロフィール解説

映画『土竜の唄 FINAL』は2021年11月19日より全国ロードショー。 俳優の生田斗真が主演する人気シリーズ映画「土竜の唄」の第3弾となる完結編『土竜の唄 FINAL』が2021年11月19日より …

新作映画ニュース

ドキュメンタリー映画『どこへ出しても恥かしい人』劇場公開は2月1日。表現者・友川カズキの日常を描く

歌手、画家、詩人としてカルト的人気を誇る友川カズキ。 その競輪に狂う日々を記録したドキュメンタリー。 ちあきなおみ、大島渚、中上健次らを魅了したアーティスト・友川カズキの生活の一部とも言える競輪とその …

新作映画ニュース

『罪の声』小説あらすじネタバレ。犯人9人は映画化キャストで誰になるのか⁈【予想解説】

これがフィクションなのか!? 昭和の未解決事件が、圧倒的リアリティで蘇る。 (C)2020「罪の声」製作委員会 1984年(昭和59年)。阪神を中心に起こった昭和の未解決事件「グリコ・森永事件」。 江 …

新作映画ニュース

映画『FUNAN フナン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実体験を基に描く感動のアニメーション!

第42回アヌシー国際アニメーション映画祭で見事グランプリを獲得! 今はただ進むしかない、わずかな希望を頼りに―。 ドゥニ・ドー監督自身の母親の体験を基に、クメール・ルージュの支配とカンボジアの人々の抵 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学