Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/09/02
Update

【ネタバレ感想】検察側の罪人の結末はキムタクとニノの演技力で考察をするな。橘の真相は愛ではない⁈

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画の原作は雫井脩介の『検察側の罪人』という同題ベストセラーで、演出は『関ケ原』や『日本のいちばん長い日』など、スケール感のある作風で定評の原田眞人監督。

本作は往年の邦画や上質な洋画を観ているような感覚を観客にぶつけてくる作品で、“個人の持つ正義とは何か”を俳優として木村拓哉と二宮和也が見ごとに演じ、2人の検事が互いに揺れながらも、たったひとつの答えを出す映画です。

そこで今回は映画『検察側の罪人』をどのように解釈するか、独自の解説を論じて行きます。

木村拓哉のキムタクらしい演技とは

参考映像:『トゥー・フォー・ザ・マネー』(2005)

本作品『検察側の罪人』で最上毅役を演じたのは、ジャニーズの元スマップのメンバーである木村拓哉

劇中で彼の役柄は、観客にこれまでにはない鋭利な刃物のような演技を見せてくれます。

あえて言うなれば、デビュー当時、鮮烈な存在感を持っていたキムタクのように斜に構えたような魅力があります。

原田組に初参加する木村拓哉は、同じくジャーニーズに所属し、2017年の原田眞人作品『関ヶ原』で主人公の石田三成役を演じた岡田准一から、「今度、原田組ですよね、間違いないっすよ」と後輩からの助言をもらったそうです。

このように後輩から本物の映画現場であるとアドバイスを受け、いつも以上に真摯に役柄に取り組んだと木村拓哉。

原田眞人監督は『検察側の罪人』のクランク・イン前に、木村拓哉に俳優マシュー・マコノヒーの演技を参考にするようにと、2005年公開のD・J・カルーソー監督作品『トゥー・フォー・ザ・マネー』を見ておくようにと伝えました。

木村拓哉は映画やドラマに出演する際に、事前に主人公の役柄を独自に分析して演技設計に臨んでいるようで、今回のエリート検事の最上に対しても、髪型から仕草までそのようにしていたようです。

劇場で『検察側の罪人』をご覧になったキムタクファンなら直ぐにお気づきとは思いますが、木村拓哉は演技中の声の出し方を今までとは変えており、最上の役柄の声を低めに出すようにしています

また、最上役に成り切ろうとした木村拓哉は、少女の久住由季を思ってとった行動に関して、次のように述べています。

「最上のなかで彼女はすごく純白というか、自然な状態で木になっていた大切な果実のような存在になったんだろうと。それを松倉に枝ごと折られて、食べもせずに足で踏みつけられた。当時それに対して何もできなかった。いま、彼が検察という組織のなかでバリバリやっている状況にあって、その、かつて満たせなかった様子が飛び込んでくる。そこで最上は、許されることではないんですが行動を起こす。自分としては彼に賛同できないと演じるのは難しい。ですから最上に同意できる感情を探してきました」

このことは脚本にあった台詞を覚えて読んだのではなく、最上という人間の存在自体に同化するように、その人物の生き方の価値観や行動原理を見つけてきたのでしょう。

あの存在感のある検事最上は、木村拓哉の綿密な素晴らしい演技プランによって可能にしたものです。

だからこそ、映画の冒頭のシークエンスで、原田眞人監督も認めた木村拓哉のアドリブの台詞「雨に洗い流される罪などはない」も劇中で使用されています

原田眞人監督の「インパール作戦」の妙味

原作の雫井修介が書き下ろした『検察側の罪人』は、検察側で巻き起こる葛藤と、犯罪心理や法律の矛盾を突く、まさにタイトル通りの内容です。

正義というの名”の下、裁きを下す立場の側に“罪を持つ者”がいて、“正義という決裁”を下そうと企てようとする作品です。

その原作を基に原田眞人監督が映画化したことで、さらに骨太に人間描写が描かれました。

原田節ともいうべき、時に声を荒げ恫喝する登場人物たちが、威圧的に感情を爆発させ、原作に描かれた日本の犯罪の裁き方の矛盾のみに納め切らず、新たに原作にはないことを組み入れた要素があります。

劇中に幾度となく人物背景や会話、登場人物の隠れ家に見られる太平洋戦争で展開された「インパール作戦」

このことで作品は、組織や上下関係という力が働くなかにおいて、“人が人を捌く(裁き)とは何か”を、観客にエッジを効かせて突きつける一級の娯楽作品になりました。

「インパール作戦」とは、1944年(昭和19年)3月に日本陸軍で開始され7月初旬まで継続した作戦で、ビルマからイギリス軍がいたインド北東部のインパールを攻略しようとした作戦です。

しかし、日本軍の上層部は美酒を片手に高みの見物で、自分たちの立場の体裁のみで兵士を玩具のように扱った人権どころか、存在すら命の価値なしと決めつけた愚策な作戦司令です。

何故ならば、多くは戦闘行為で戦死したのではなく、無謀すぎる日本軍上層部が、“捨て駒の兵士が命を落とす数値のみで領土制圧とイコールの認識”していた体たらくな輩だからです。

“白骨街道”と呼ばれた戦場で、日本人(軍上層部)が日本人(捨て駒の兵士)を、約3万人の命を奪った大量虐殺の行為といえるからです。

しかも、その戦場でインパール作戦の任務に着いていた兵士たちも、厳しい状況下に追い込まれたことで、空腹に飢えた日本人(強者)が日本人(弱者)の殺人行為に及び、奪った命の抜け殻である人肉を食料として貪り食ったのです。

以下は、最上役の木村拓哉と諏訪部役の松重豊も視聴したNHKのテレビ番組です。

参考NHK『無謀と言われたインパール作戦 戦慄の記録』

俳優と監督で作り上げた“ダークヒーロー最上毅”

ここまで木村拓哉の演技プランを紹介し、原田眞人監督の映画に追加したアイデアを紹介してきました。

木村拓哉は脚本を読んだ際に、原田眞人監督が原作にはないインパール作戦という要素を練り込んだことに、正直驚いたと語っています

そして、監督個人が一つの情報として置いておくことを許せなかったと推測し、木村拓哉はこのように語ります。

「今の社会にあって、ダメなことに目をつぶろうと思えばできますが、絶対にそうしないぞという強い意志表示」

このように脚本から感じた木村拓哉は、おそらくは俳優としてだけではなく個人として、久住由季殺しの復讐の感情のみならず、インパール作戦に対する制裁を取らすための“正義の剣”の思想すら精神状態を高めていったのではないでしょうか。

ダークヒーロー、アンチヒーローの最上毅は、ここ何十年間の日本映画では久しぶりに魅力ある人物造形になっています。

だからこそ、本作品『検察側の罪人』のラスト結末があまりに魅力的なのです。

次の章では、今一度、映画のストーリーを振り返ってみることにしましょう

映画『検察側の罪人』のあらすじとネタバレ

2013年、エリート検事の最上毅は、新任検事たち50名ほどの研修教官の任務に当たっていました。

新人の彼らに研修でニュース映像を見せることで、検察という権力の暴走を戒め、今後の取り調べの可視化の時代における検察の正義の心得を伝えていました。

そんな最上のようになりたいと憧れを抱く新任検事沖野啓一郎がそこにはいました。

4年後、沖野は研修と地方での実務を経て、晴れて東京地検に配置されます。

そこにはかつてから憧れていた最上もいました。

一方の最上も沖野のことを兼ねてから気に掛けており、初仕事として曲者の闇ブローカー諏訪部の取り調べを任せました。

諏訪部は新任の沖野を、最上のポチと揶揄しながらまともに返答などはせず、沖野を手のひらで転がすように弄びました。

その様子を沖野の事務官の橘沙穂が心配そうに見つめていました。

とき同じ頃、東京の蒲田で老夫婦が殺害される事件が発生します。

家にあった金庫も狙われていて強盗殺人事件の可能性が高い犯行として捜査は進み、殺された老夫婦は個人的に金を貸している人間関係も多く、数名の被疑者の名前が挙がり始めます。

その捜査にあたった沖野から報告を受けた最上。被疑者リストには最上が決して忘れることが出来ない記憶に残った男の名前があることに気がつきます。

男の名前は、松倉重生。

かつて、最上が学生時代を過ごした荒川の学生寮“北豊寮”のアイドル的存在だった、管理人夫妻の一人娘の由季を殺害された事件の重要参考人の男でした。

殺された由季は学生寮の中でも、一番に最上と親しかった少女でした。

以下、『検察側の罪人』ネタバレ・結末の記載がございます。『検察側の罪人』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
その当時、法曹界を目指していた最上の同期には、今まさに東京地検からの取り調べを受ける可能性の高い政治家の丹野も共に過ごしていました。

今の立場は検察の検事と政治家という違いはあれ、幾度となく盟友である丹野と密会し、助言を与えていた最上でしたが、“正義の不在”を感じずにはいられませんでした。

警察側にも松倉の過去を知る者がいて、捜査動向も松倉の犯行という線で動き始めて行きます。

沖野もそれに追随していきますが、沖野の助手を務める橘は、松倉の過去にとらわれるあまりに、捜査陣が自ら物語で流れを作っているのではと危惧します。

最上は闇ブローカーの諏訪部を使い、松倉を別件逮捕の証拠をつかみ、松倉を逮捕して勾留します。

検察側で取り調べを担当するのは沖野でした。

本来の逮捕の案件ではなく、あくまでも老夫婦殺害の犯人として追及していきます。

松倉の過去の事件をネタに激しい尋問をし、揺さぶる沖野に対して、可視化・録音を切ることを前提に荒川の事件の犯人だったと自供した松倉。

このやり取りを別室から眺めていた最上は、松倉へのただただ個人的な憎しみを募らせていきます。

松倉が時効の過ぎた荒川の少女殺人事件を自供したことで、最上と盟友の丹野ら、由季を知る同期生は、時効という壁で下されなかった“正義の鉄槌”の存在を悔やみ続けます。

一方その頃、事件の捜査は思わぬ意外な動きを見せ始めます。

弓岡という一度は重要参考人に名前が挙がった男が、街場の居酒屋で酔いの席で事件の自慢話をしていたと目撃証言が入ります。

同じころ、自身の政党と政権の不正を暴こうとしたものの、逆に罠にはまり進退窮まった丹野は、ホテルの窓から飛び降り、自ら命を絶ちます。

その丹野の決断を知った最上は、無理にでも松倉に正義を執行させるために、諏訪部に電話を掛け、自動車と拳銃を用意させました。

その様子を沖野の助手である橘が目撃。ただならぬ不穏な動きを感じます。

最上は、警察や殺害した被害者の親族からも追われる弓岡をかくまうと騙して連れ出し、山中の別荘地付近で弓岡を殺害します。

かつて新任検事たち50人を前に、自身の正義に固執した検事は犯罪者になると教えを諭した最上自身がその道を踏み外していきます。

やがて、最上は何事もなかったように検察側の職務に戻ってきました。

最上の不穏な動向を橘の目撃談から一緒になって追跡していた沖野は、最上の“正義の偽り物語”として創り上げた事実に失望します。

一方の橘は、検察側の不正を暴こうとして潜入していた秘密工作を最上からバラされてしまいます。

沖野と橘のふたりは検察を離れることになりました。

その後、橘は沖野の自宅で身を委ねるように、初めての口づけで唇を重ね、そのままふたりは結ばれます。

やがて、密かに松倉の国選弁護人の元を訪ねた橘と沖野は彼の手助けを懸命に行い、結果的に裁判で無罪を勝ち取った松倉は釈放されました。

釈放パーティー会場で、松倉に謝罪の意思を示しにやって来た沖野に対して、怒りを露わにした松倉は本性を出しますが、止めに入った橘が押し倒されてテーブルに弾き飛ばされました。

気が触れたように狂喜乱舞する松倉の後を追った沖野でしたが、眼の前で高齢者が乗った自動車がアクセルとブレーキを踏み間違い暴走し、松倉を轢き殺します。

むろん、偶然のことではなく、諏訪部の助手の女性がそこにはおり、任務遂行を呟きます。

数日後、最上の祖父の別荘に招かれた沖野。その沖野の前に広げたのは自死した丹野から託された遺品でした。

政治と企業が結託し、新たに戦争を仕掛けようとしている証拠品を最上は沖野に見せたのです。

最上は自身への疑念を捨て払い、あらためて“正義の執行人”になろうと沖野のことも誘いますが、沖野は断固として突っぱねます。

かつて師弟関係の信頼を持ってい最上と沖野は決裂しました。

その後、別荘の玄関を出た沖野は、遣る瀬ない大きな声を発し感情をブチまけます。そして一呼吸して…。

映画でしか見れない木村拓哉のダークサイドな役柄

木村拓哉の代表作のひとつであるテレビドラマ「HERO」シリーズ。型破りな好青年の検事・久利生公平で人気を博しました。

連続ドラマや特別ドラマのほかに、映画版も作られた作品です。

本作品『検察側の罪人』の最上毅を見た際に、キムタクファンならずとも久利生公平の姿を思い出さなかった観客は少ないはずです。

困難な状況の事件にあたっても、その名前通り、“公平にありたいと正義の剣をかざし真実を追求する”検事役を務めあげました。

しかし、今回の映画『検察側の罪人』では、“個人的な正義の剣を貫こうとするダークヒーロー”の検事を木村拓哉は演じています。

製作者側がテレビドラマ「HERO」シリーズをまったく意識をしていなかったとは、考えにくいことでしょう。

また『HERO』にも出演していたキャストの松重豊、八嶋智人、大倉孝二など、木村拓哉とはお馴染みの顔ぶれを敢えて、『検察側の罪人』では重要な役柄を演じさせていたように考えられます。

松重豊が演じたのは、インパール作戦という同じ根っこを持った最上の共犯者の諏訪部利成。

大倉孝二は最上にとって都合の悪い老夫婦殺害の真犯人の弓岡嗣郎を演じています。

また八嶋智人は最上が憎む松倉を弁護する国選弁護人の小田島誠司という役柄です。

このことで原作を読んでいない観客は、“木村拓哉が演じた最上は“正義の剣”を持ったヒーローである”ことを物語の中盤まで信じ込み、酔いしれます。

また、過去の少女殺人の時効が成立してしまった真犯人に復讐心を燃やし、他の事件の冤罪を被せて裁くことを企てますが、その事件の真犯人に銃口を向けて引き金を引き、他人の命を殺めてもなお、同情的でさえあります。

のキムタクファンや木村拓哉の演技に魅せられた観客たちは、鑑賞者として頭のどこかに『HERO』の久利生公平をおきながら同情的になり、またアイドルグループのスマップ解散のスキャンダラスな憶測を合間って、“正義の剣”の裁き難くなっていく構造を映画的な効果として利用していきます。

そのことが良い意味で本作『検察側の罪人』という映画を面白いと感じる人と、白黒ハッキリせずモヤモヤと難解で楽しめなかったと感じる人に二分させています。

さらにこれらを可能にさせた俳優が、本作の芸達者な俳優木村拓哉(最上役)や松重豊(諏訪部役)、または酒向芳(松倉役)を抑えて、天才的な演技で多くの観客を魅了した二宮和也(沖野役)を配置させたことです。

映画の冒頭で新任検事の沖野が見せていた表情、物語の中盤の各所で最上の正義感に揺れ始める表情。

これらが映画のラストショットで、“沖野が叫ぶ動作”で、最上という罪人がどのような“正義の言い訳”を述べ、“個人的な正義”だと言い張っても、“その剣の正義は曇っている”ことを、観客の代弁者として解放させてくれます。

このような表現は、テレビでは見ることができない、映画ならではの描き方になっています。

二宮和也の演じた沖野の“叫び”の真相とは

二宮和也の演じた元検事の沖野は、本当に完全に最上とは決別をするのでしょうか。

ここまで読まれて、あなたはどちら派ですか。

「インパール作戦」を指揮した日本軍の幹部の愚策のように、最上の“正義の執行人”を愚かと思い、二度と会わずに“沖野の正義を貫き”決別か。

それとも自死した丹野が最上に託した汚職リストを武器に、沖野は最上に手を差し伸べ組むことで“新たな正義の剣”をかざし、またも「インパール作戦」のような戦争を引き起こそうと企てる巨大な悪に立ち向かうのか

そのことをハッキリと白黒を二分する判断や、回答を明確に避けるように、本作品『検察側の罪人』のラストショットの沖野の叫びは、どちらの行動も取れるように観客の見方に委ねられています

本作のオープニングタイトルの都会の風景をシンメトリーにデザインしたものや、劇中のダンサーたちが白い衣装や黒い衣装で踊っていることもわかるように、敢えて正義と悪や真実と虚偽などを2項対立軸で観客を煽りながらそうしてはいないのです。

ただし、少し奇妙な点に気が付きませんか?

それは男性と女性という対立軸にした際に、明らかに男性よりも女性たちは、すべて強いキャラクターとして描かれています

独自の価値観を持つ強い女たち

吉高由里子の演じた橘沙穂。かつて親が冤罪をかけられ真実と強い正義感で暴くルポライター。

芦名星の演じた運び屋の女。喉に切り傷があり声帯を持たず、諜報活動や妨害工作を行う諏訪部の手下でキレ者。

山崎紘菜の演じた最上菜々子。最上をモガ様と呼び、ガールズバーで働き、全身にタトゥーを入れている自由人。

土屋玲子は映画音楽を担当しながらも、最上の年上の妻朱美を演じ、現在は冷めた夫婦関係で二胡を弾く演奏者。

東風万智子は丹野よしこを演じ、父親の影響下で事業拡大と右寄りの思想の代議士での出馬を狙う、自死した丹野の妻。

明らかにどのキャラクターも思考の異なりを見せるものの、それぞれの価値観を揺らがせずに持つ人物になっています。

ここで一番に注目していただきたいのは、吉高由里子の演じた橘沙穂です。

彼女は沖野に自ら、「最初のキスは自分からと決めている。あとは大人の男の流儀に従う」と言いました。

橘は本当に沖野に恋愛のみの感情で、自分の社会や周囲から追い込まれた境遇や、復讐心として育んできた個人的な正義感の価値を、他人を愛したことで解消できたのでしょうか

男としては、単純に可愛い橘に愛されて幸せだと思い込みたいのかもしれませんが、女性の心の傷やいったん決めて育んだ意識は、そうそう男などといった生き物には変えることはできないはずです。

だからこそ、橘は沖野に対して「地獄までついていく」と嘘をついたのではないか。

そのように考えた方が、橘という人物の見方として面白い解釈のような気がしてなりません。

最上は殺人者です。

その殺人者の人のもとに愛する人を「地獄までついていく」という言葉だけで送り出すものでしょうか

つまりは、橘は沖野は師弟関係であった最上と手を組むことを確信的に見抜いている

松倉の冤罪事件の裁判に対して、国選弁護人についた橘と沖野ですが、その際にも沖野の短絡的な行動を諌めていました。

また、意外なまでに沖野は単純な男(純粋)であることを、エリート検事の最上のスキャンダルの素行を調べ、マークしている時でさえ、橘は沖野を何も考えずに手伝う者だと、心のどこかでは感じていたのではないか。

沖野という男は従順で決して裏切らない純粋な性格であり、橘は嘘をついて裏切ることがないとは言い切れません。

もともと橘の目的は、冤罪を生み出すような検察側に入り、ある種の社会への復讐心のために用意周到に検察試験を受ける虚偽を行い、暴露本のために潜入したのです。

沖野を最上の別荘に行かせたことは、橘が検察の不正を暴くために敢えて沖野を泳がせたと考える方が、本作品『検察側の罪人』は、さらに面白い解釈と考えるのは深読みしすぎなのではないでしょうか…

まとめ

ジャニーズのアイドルグループの元スマップの木村拓哉と、嵐の二宮和也の初共演で、雫井脩介のミステリー小説を映画化した『検察側の罪人』。

多くのキムタクファン、あるいはニノのファンは女性たちでしょう。

女性たちは同性の女性たちがいかに恐ろしい者であるか、そして強かな者か、男性よりもよく知っているでしょう。

もしかすると原田眞人監督が本作品『検察側の罪人』を、一番エンターテイメントに仕上げたのは、太平洋戦争時に戦地に行かずに耐え忍んでいた、女性たちの声なき声のほうなのかもしれません。

それが今の時代に、“男性たちが権力構造の中でかざす正義の剣”よりも強い価値観というメッセージがあると考えたのかもしれませんね。

もちろん、映画『検察側の罪人』の解釈や真相は、観客それぞれの藪の中なのですが…。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『夜明けのふたり』ネタバレあらすじ感想と結末解説の考察。サンダンス映画祭を魅了した母の死を乗り越える少女たち

サンダンス映画祭のNEXTイノベーター部門受賞作『夜明けのふたり』 『夜明けのふたり』は、母の死による孤独とたたかう姉妹の姿を繊細に描いたヒューマンドラマ映画です。 (C)SAMUEL GOLDWYN …

ヒューマンドラマ映画

映画『トイレのピエタ』ネタバレ感想。黒澤明の名作『生きる』の血脈を継ぐ力強い作品

最期の夏、世界にしがみつくように、恋をした。 画家を諦め、遂には余命宣告を受けた青年が、純粋と激情に溢れた少女と出会ったことで生きる意味と向き合うヒューマンドラマ映画。 人気ロックバンド「RADWIM …

ヒューマンドラマ映画

映画『百万円と苦虫女』あらすじネタバレと感想!動画無料視聴方法も

数多くのドラマや映画、CMなど出演していることで知らない人はいないほどの女優の蒼井優。 かざりっけのない姿が好印象な、彼女の雰囲気が存分に発揮されている映画『百万円と苦虫女』をご紹介します。 CONT …

ヒューマンドラマ映画

『愛を綴る女』あらすじと感想レビュー【マリオン・コティヤール主演】

マリオン・コティヤール主演の映画『愛を綴る女』は10月7日(土)より、東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。 この映画の原作は2006年に出版されたイタリア人作家のミレーネ・ …

ヒューマンドラマ映画

『運命屋』あらすじ感想評価。”7日後に寿命”を迎える元ミュージシャンをミッキー・カーチスが粋に演じる

映画『運命屋』は2024年11月2日(土)より北海道・シアターキノにて先行公開、11月8日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開 ロカビリー歌手、俳優、タレント、音楽プロデューサー、レーサーなど多 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学