Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/07/25
Update

韓国映画『クレアのカメラ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

  • Writer :
  • 西川ちょり

イザベル・ユペール×キム・ミニ×ホン・サンス

陽光まぶしいカンヌを舞台に繰り広げられる、映画祭の裏事情。

ホン・サンス監督の『クレアのカメラ』をご紹介します。

映画『クレアのカメラ』の作品情報

【公開】
2018年(韓国映画)

【原題】
Claire’s Camera

【監督】
ホン・サンス

【キャスト】
キム・ミニ、イザベル・ユペール、チャン・ミヒ、チョン・ジニョン

【作品概要】
韓国の名匠ホン・サンスが、『3人のアンヌ』でも組んだイザベル・ユペールと今や公私共にパートナーであるキム・ミニをキャストに迎え、カンヌ国際映画祭を背景に、ユーモアとペーソスに溢れた人間観察の映画を完成させた。

イザベル・ユペールとキム・ミニがそれぞれの出演作の上映でカンヌ国際映画祭を訪れたわずかな期間を利用して撮影を敢行。カンヌ映画祭が生み出した極上のシネママジック。

映画『クレアのカメラ』のあらすじとネタバレ

映画会社で働くマニは、カンヌ国際映画祭への出張中に、突然社長のナムから解雇されてしまいます。

入社してから5年、解雇される理由に心当たりがないマニは、悪いところがあれば、直しますから、と社長に訴えますが、社長は聞く耳を持ちません。

「あなたは正直とは言い切れない」と社長は言い、どのような点でそう思われたのですか?と尋ねても私が判断したからよ、と応えるだけ。

今すぐの解雇で、アパートも出るようにと言われ、マニは納得できませんでしたが、社長の意思は堅く、受け入れざるをえませんでした。

帰りの飛行機のチケットが変更できないため、マニはカンヌに残り、観光でもして時間をつぶすことにしました。

フランス人でパリに住むクレアは、カンヌ国際映画祭で、友人の映画が上映されるので、初めてカンヌにやってきました。

カフェで、隣の席に座っている男にクレアは声をかけました。男は韓国人で映画監督だと名乗ります。

「私は音楽教師で、時々詞を書く。写真を撮る」と言うと、クレアは男の写真を撮りました。

男は「ソ」と名乗り、二人は握手をしました。一緒にカンヌの街を歩き、図書館へ。フランス語の詞を朗読するクレアに、暗証したいから、フランス語を教えて、とソは頼み、ちょっとしたレッスンが行われました。

翌日、ソは、ナム社長と会食していました。酒癖の悪いソは、酒の勢いで、マニと関係を持ってしまい、そのため、ナムがマニを解雇したというのが事の顛末のようでした。

「彼女はもう帰ったかな」とソは独り言のように言いました。

そこへ、たまたまクレアがやってきて、ソと挨拶を交わすと、二人をカメラにおさめました。

なぜ、写真を撮るのかと尋ねられたクレアは、「一度シャッターを切った相手は別人になるから」と答え、朝から撮った写真を取り出し「観ますか?」とソに差し出しました。

ソは、その中に、マニの写真があったことに驚きます。

クレアは、彼女がとてもきれいだったので、写真を撮らせてもらったのだと応え、1人先に店を出ていきました。

「なぜ、彼女がまだカンヌにいるんだ?」とソ。

「情けない人だわ。酒の勢いで若い女に手を出すなんて」とナムが言うと、既に相当の酒を飲んでいたソは、「別れよう。仕事のパートナーとしてやっていくほうが、二人は長続きする」と言い出し、ナムは慌てます。

海岸沿いをぶらぶらと歩いていたマニは、そこでクレアと出会い、意気投合。マニは自作の歌をクレアに歌って聞かせます。

クレアの撮った写真を観ていると、そこにソとナムの写真があり、驚きます。クレアは「彼は酔っぱらい」とソのことを紹介し、ナムを「彼に恋している女」と紹介するのでした。

解雇の理由がわかったマニはクレアに自分がくびになった話をし、解雇を言い渡されたカフェに二人でやってきました。

ここに大きな犬が寝ていたとマニが言うと、私も見た、もしかしたらこの店の犬かもしれない、とクレアは店の中に入っていきました。

すぐに、クレアは戻ってきましたが、オーナーとあの犬が一緒でした。クレアは犬の写真を撮りました。

「なぜ写真を?」とマニが問うと、「物事を変える唯一の手段だから」とクレアは応えました。

マニはクレアに一部始終を話し、クレアはその場でマニの写真を撮りました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『クレアのカメラ』ネタバレ・結末の記載がございます。『クレアのカメラ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
映画祭のパーティーで飲んでいたマニは、ばったり、正装したソと遭遇します。朝から飲み続けていたソは、マニの短いスカートを見て、急に怒り出しました。

「人を惑わせたり、自分を売ったりするようなことはするな!」

さすがにしつこく、マニもムッとしていると、ナムの声がし、彼は去っていきました。

マニはクレアを、借りているアパートに招待し、布を切り刻み始めました。ソたちに腹がたってしょうがないからです。

その時、電話が鳴りました。なんと相手はナムで、どこで知ったか、このアパートの下に来ているといいます。

少し話をしてきます、とクレアを追いて、マニは出ていきました。

ナムとマニが並んで歩いているのをクレアは窓から観ていました。

カンヌ映画祭も終了し、あたふたと後始末をしている映画会社の社員たち。備品を大きなダンボールにつめ、厳重に荷造りしているのはマニでした。

どうやら元のさやに戻ったようです。

映画『クレアのカメラ』の感想と評価

『それから』、『夜の浜辺でひとり』、『正しい日/間違えた日』、『クレアのカメラ』と立て続けにホン・サンス作品が上映され、嬉しい限りですが、この『クレアのカメラ』が最もコミカルで、ホン・サンスの持ち味であるユーモアのセンスが最も発揮されている作品となっています。

キム・ミニが、自分の預かり知らぬところで、被害を被るというのは、『それから』と全く同じパターンですが、本当に他人の恋愛沙汰って関わると難儀なものです。しかし、本人は大変でも見ている側にはえてしてコメディに映るもの。こうしたシチュエーションはまさにホン・サンスの独断場です。

ホン・サンス作品には、明らかにホン・サンスの分身のような中年男性(大概映画監督)が出てくることが多いのですが、本作の「ソ」という映画監督は、酔っぱらいの女好きで、ずばり、ホン・サンスそのもの(!?)

自虐的セルフパロディーと言ってしまっていのかどうか定かではありませんが、その分身が、実生活のパートナーであるキム・ミニに酔っ払って絡んで、彼女にひどくいや~~な顔をされているシーンがなんともいえません。

キム・ミニはこの作品でも凛として、気品と愛らしさが漂うヒロインを演じており、自作の歌を披露する場面はその歌詞が独創的で、映画館では笑いがおきていました(是非映画館でご確認を!)。

そして、なんといってもイザベル・ユペール

ホン・サンス監督作品は『3人のアンヌ』(2012)に続いて2本目となります。

イザベル・ユペールは、『エル ELLE』((2016/ ポール・バーホーベン監督)のヒロインのように、一筋縄ではいかない凄みのある人物を演じたかと思えば、『間奏曲はパリで』(2013/マルク・フィトゥシ監督)のように、可愛らしいチャーミングな女性も演じ、大変振り幅の広い女優さんなのですが、今回はとても軽やか。

帽子をかぶり、トレンチコートを着て、せかせか歩いているのを観ていると、まるで、彼女は実は「探偵」なんじゃないかと思えてきます。

それも、現実的な探偵ではなく、好奇心旺盛の「少女探偵」的なイメージです。少しとぼけた雰囲気も新鮮でした。

その存在と写真を撮るという行為が、作品にファンタスティックな味わいを与え、軽やかで洒落た一編に仕上がりました

まとめ

本作は、2016年のカンヌ国際映画際の最中に撮影されました。

イザベル・ユペールは、『エル ELLE』、キム・ミニはパク・チャヌクの『お嬢さん』(2016)で、ともにコンペティション部門でカンヌに来ており、その数日間を利用して撮られたというから驚きです。

この即興のような映画づくりに、女優たちがのりのりで参加しただろうことが容易に想像でき、愉快な雰囲気が全編にあふれています。

なんと幸せな映画を撮るのだろうか、まるで『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(1997)を撮っていた頃のウッディ・アレンを彷彿させます。

今後、ホン・サンスがどのように進化するのか、相変わらず、ホン・サンスらしい作品を撮り続けるのか?

いずれにしても楽しみでなりません。

ヴィヴァルディ「四季」より「冬」(L’Inverno)が全編に流れているのも良い感じです。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ポップスター』ネタバレあらすじと感想。実話ではない架空のスターの壮絶な人生が、ネット社会の危険性に警笛を鳴らす

1人のポップスターの壮絶な人生から学ぶネット社会の恐怖 カリスマポップスターとして、スターの階段を駆け上がるセレステの、壮絶な人生を描いた映画『ポップスター』。 2000年と2017年の2部構成で展開 …

ヒューマンドラマ映画

映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』あらすじと感想考察レビュー。モンティパイソンのメンバーだった監督が30年掛けて完成させた作品とは

鬼才テリー・ギリアム監督の執念の一作が完成! 『未来世紀ブラジル』(1986)のテリー・ギリアムが映画化を試みるも、何度も製作中止、頓挫してきた企画がついに結実。 2020年1月24日よりTOHOシネ …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ解説考察】ドライブ・マイ・カー|原作との違いと映画ラストの意味ד密室劇”小説からロードムービーへの変化の意味

ゴールデングローブ賞受賞作『ドライブ・マイ・カー』を原作と比較! 『ドライブ・マイ・カー』は、村上春樹の同名短編小説を濱口竜介が監督・脚本を務めて映画化した作品です。 俳優であり演出家の家福。共に過ご …

ヒューマンドラマ映画

映画『理由なき反抗』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。ジェームズ・ディーンの代表作にして“歴代の名作”

1955年に公開されたアメリカの青春映画『理由なき反抗』主演を務めたのは名優ジェームズ・ディーン 1955年に自動車事故により、24歳の若さでこの世を去った伝説的俳優、ジェームズ・ディーン。 愛称は「 …

ヒューマンドラマ映画

映画『あのこは貴族』ネタバレ感想と結末解説。原作の世界観を門脇麦と水原希子が魅力的に演じる

映画『あのこは貴族』は、2021年2月26日(金)より全国公開! 本作は、山内マリコの同名小説を原作に、同じ都会で暮らしながら全く異なる生き方をする2人の女性が自分の人生を切り開こうとする姿を描いた人 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学