Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『影の軍隊』ネタバレあらすじ結末と感想評価の解説。巨匠メルヴィルがリノ・ヴァンチュラ主演で描く“レジスタンス映画”

  • Writer :
  • 秋國まゆ

ナチス・ドイツに反抗したフランスのレジスタンスを描いた戦争ドラマ。

ジャン=ピエール・メルヴィルが脚本・監督を務めた、1969年製作のフランス・イタリア合作の戦争ドラマ映画『影の軍隊』。

第二次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下にあるフランスを舞台に、レジスタンスの一員である土木技師が収容所から脱走し、同志たちと共に死と隣り合わせの戦いに身を投じていく姿とは、具体的にどんな姿だったのでしょうか。

フランスの巨匠ジャン=ピエール・メルヴィルが、ナチス・ドイツに反抗したフランスのレジスタンスを描いた、リノ・ヴァンチュラ主演の戦争ドラマ映画『影の軍隊』のネタバレあらすじと作品解説をご紹介いたします。

映画『影の軍隊』の作品情報


(C) 1969 STUDIOCANAL – Fono Roma

【公開】
1970年(フランス・イタリア合作映画)

【原作】
ジョゼフ・ケッセルの小説『L’armée des ombres』

【監督】
ジャン=ピエール・メルヴィル

【キャスト】
リノ・ヴァンチュラ、シモーヌ・シニョレ、ジャン=ピエール・カッセル、ポール・ムーリス、クロード・マン、ポール・クローシェ、クリスチャン・バルビエ、セルジュ・レジアーニ、アンドレ・ドゥバブリン、アラン・ドゥコック、アラン・モテ、アラン・リボール、ジャン・マリー・ロバン、アルベール・ミシェル、ドゥニ・サディエ、ジョルジュ・セリエ、マルコ・ペラン、ユベール・ド・ラパロン、コリン・マン、アンソニー・スチュアート、ミシェル・フルトー

【作品概要】
『海の沈黙』(1949)や『サムライ』(1967)などを手掛けたフランスの巨匠ジャン=ピエール・メルヴィルが脚本・監督を務めた、フランス・イタリア合作の戦争ドラマ作品。

原作はフランスの小説家・ジャーナリスト・脚本家のジョゼフ・ケッセルの小説『L’armée des ombres』。『冒険者たち』(1967)のリノ・ヴァンチュラが主演を務めています。

映画『影の軍隊』のあらすじとネタバレ


(C) 1969 STUDIOCANAL – Fono Roma

第二次世界大戦中の1942年10月20日、ナチス・ドイツの占領下にあるフランス。41歳の土木技師フィリップ・ジェルビエは、仲間の密告で対独抵抗地下運動「レジスタンス」の一員であることがドイツ軍にバレてしまい、収容所に入れられました。

世界各国の囚人が収容されているその収容所で、ジェルビエは同じ小屋に収容された共産党員ルグランと出会います。

ある日の夜、ジェルビエはルグランから、収容所からの脱走計画について相談されました。

しかし脱走計画を実行する前に、ジェルビエは収容所からナチス・ドイツ占領地区にあるホテルへ連れ出されてしまいます。

ホテルに到着後、ジェルビエは一瞬の隙を突いて見張りのドイツ兵を殺し、先に逃がした男を囮にしてホテルから脱出。少し離れた場所にある床屋に駆け込み、ドイツ兵の追跡を逃れました。

後日。ジェルビエはフランス最大の港湾都市マルセイユにて、同志のフェリックス・ルペルク、ル・ビゾン、ル・マスクと合流。ドイツ軍に自分を売った裏切り者のポール・ドゥナを捕まえ処刑しました。

その後、軍人御用達のバーへ赴いたルペルクは、元軍人の旧友ジャン=フランソワ・ジャルディと再会し、彼をレジスタンスへと誘いました。

ジェルビエたちに協力することを決めたジャン=フランソワは、パリにいるレジスタンスの一員マチルドに無線機を届けます。

そのついでに、ジャン=フランソワは変わり者の兄リュックに会いに行き、久しぶりに兄弟水入らずで楽しいひと時を過ごしました。

その日の夜。マルセイユに戻ったジャン=フランソワは、港近くにある農場でジェルビエたちと合流。ジェルビエと世界各国の同志たちが乗船するイギリスの潜水艦に、レジスタンスの指揮官を乗船させるのを手伝いました。

ですがジャン=フランソワは、辺りが真っ暗だったせいで、レジスタンスの指揮官がリュックだと気づきませんでした。

以下、『影の軍隊』ネタバレ・結末の記載がございます。『影の軍隊』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C) 1969 STUDIOCANAL – Fono Roma

イギリス・ロンドンに到着後、ジェルビエとリュックはナチス・ドイツによるフランス占領に反対する組織「自由フランス軍(フランス内のレジスタンスを支援している)」の本部を訪れ、支援を求めました。

その結果、ジェルビエたちは武器や戦闘機の供与は得られなかったものの、通信面での支援を受けることが出来ました。

一方フランスでは、ルペルクがドイツ警察の秘密国家警察「ゲシュタポ」に逮捕され、酷い拷問を受けていました。

この知らせを受け、ジェルビエは急遽フランスに帰国することに。その道中、地上からの攻撃を受けたものの、ジェルビエは自由フランス軍の飛行機からパラシュート降下し帰国しました。

パリからリヨンに移ったマチルドは、ジェルビエの留守中、自身の才を発揮させ、彼の右腕となりました。

そしてマチルドは、毎晩ゲシュタポ本部、旧陸軍衛生学校の図面を研究し、ルペルクのいる特別房を突き止めました。

マチルドがルペルク救出のための作戦を練っている間、ジェルビエはマチルドが見つけてきてくれた元騎兵将校のタロワール男爵の邸宅に身を潜めていました。

そのタロワール男爵からの提案を受け、ジェルビエは彼の邸宅の敷地を借りて、マチルド・ジャン=フランソワ・ビゾン・マスクを乗せた自由フランス軍の飛行機を着陸させます。

マチルドはルペルク救出作戦として、マチルド・マスク・ビゾン・ジャン=フランソワがドイツ兵と看護師に変装して本部へ乗り込み、彼を連れ出すことを提案しました。

しかしその作戦が成功するには、ルペルクが作戦内容を知っている必要がありますが、ジェルビエたちは未だルペルクと連絡とれていません。

それを聞いていたジャン=フランソワは、レジスタンスを辞め、ゲシュタポに「ブッフ街6番地のデュポン(ジャン=フランソワの偽名)は、レジスタンスの事情に精通している」という匿名の手紙を出し、わざと捕まってルペルクに作戦内容を伝えようとします。

時を同じくして、看護師とドイツ兵に変装したマチルド・マスク・ビゾンは、ゲシュタポに乗り込み、偽造した書類を渡し、「ルペルクをパリのゲシュタポへ移送させたい」と言って彼を連れ出そうとしました。

しかし、重篤者であるルペルクを移送させるのは無理だと収容所の軍医に反対されてしまい、作戦失敗。

ゲシュタポから去る際、マチルドはジェルビエが指名手配されていることを知りました。

マチルドたちが来ないことを悟ったジャン=フランソワは、持っていた自殺用の青酸カリをルペルクに渡しました。レジスタンスは皆、万が一に備え、自殺用の青酸カリを常時携帯していました。

この間、1人隠れ家に残ったジェルビエでしたが、悪い予感がして隠れ家を離れました。しかしその3日後、タロワール男爵が捕まり銃殺されました。

ルペルク救出作戦から一夜明け、マチルドはジェルビエにこのことを報告し、「ゲシュタポに指名手配されているから、どこかに身を隠した方がいい」とロンドンへの脱出を促します。

これに対しジェルビエは、「抗独運動が始まった。司令部で統一し、レジスタンスの皆に訓練と食料を与えねばならん。私がやるしかない」と言って無視しました。

しかしその直後、ジェルビエはゲシュタポに逮捕され、再び収容所に入れられてしまったのです。

他の囚人たちと共に、銃殺刑に処されることとなったジェルビエ。もはやこれまでかと思っていたジェルビエを救ったのは、マチルドたち仲間でした。

それからジェルビエはマチルドたちと別れ、ビゾンの隠れ家にて休養をとることに。隠れ家で休養をとること3週間以上、外界との接触を絶ったジェルビエにとって、リュックが執筆した5冊の哲学書だけが外と繋がる唯一のものでした。

そして何より、ジェルビエはジャン=フランソワの消息を気にしていました。すると、4日前にロンドンに戻ってきたばかりのリュックが訪ねてきました。

リュックの話によると、マチルドはゲシュタポに逮捕され、17歳の娘の写真を持ち歩いていたせいでドイツ軍に弱みを握られてしまったといいます。

そんなマチルドに迫られた選択肢は2つ。1つはレジスタンスの重要人物を売るか、もう1つは娘がポーランドでドイツ兵の慰みものになるかという、マチルドにとって究極の選択でした。

その後、ビゾンとマスクも隠れ家を訪れ、ジェルビエはマチルドが釈放された後、同志2人が捕まったことを知りました。

ジェルビエはいかなる理由があろうとも、レジスタンスを裏切ったマチルドを処刑すべきだと言うも、ビゾンは「彼女はこれまで一緒に戦ってきた仲間だし、彼女に命を救われた。お前だって試射場で走っても、彼女がいなければ死んでいただろう?」「そんな彼女を消すなんて、俺がさせない」と断固反対します。

マチルドの処遇を巡って対立するジェルビエとビゾン。そこへリュックが現れ、「マチルド自身が死ぬことを望んでいる」、「娘を救いたいだけなら同志の名前や住所を渡すだけで済む。だが場所を転々としている我々と連絡を取る必要があると言い、敵に自分の釈放を納得させた」と3人に伝えました。

1943年2月23日日曜日。パリのエトワール広場を1人歩いていたマチルドの元に、ジェルビエ・リュック・ビゾン・マスクが乗ったドイツ車が現れます。

そしてマチルドと目が合った瞬間、助手席に座っていたビゾンが銃を取りだし、彼女を射殺しました。

映画『影の軍隊』の感想と評価


(C) 1969 STUDIOCANAL – Fono Roma

ナチス・ドイツ占領下のフランスを舞台に、ジェルビエたちレジスタンスは自由フランス軍の協力のもと、対独抵抗運動をしていました。

しかし物語の序盤では、レジスタンスの主要人物たるジェルビエが、手塩にかけて育ててきた仲間に裏切られ、ドイツ軍に捕まってしまいます。

だからといって大人しくいるわけではなく、ジェルビエはそこで知り合った共産党員と脱走計画を企てるのです。

いかなる状況に置かれても冷静に自分が置かれた状況を分析し、生きるためにはどうするべきか考えるジェルビエの姿勢に驚嘆させられることばかり。

そしてそんなジェルビエはもちろん、彼の同志ビゾンたちもまた、同志を大事に想っているのが画面越しにでも伝わってきます。

危険を顧みず仲間の命を救ってきたマチルド。もしかしたら、作中でリュックが語っていたように、どうせ死ぬなら味方の手で死にたいと望んでいたのでしょう。

マチルドは自分を殺しに来たジェルビエたちに驚きはしたものの、逃げることなくその銃弾を浴びました

無言のまま、その場を立ち去ったジェルビエたち。きっと心の内では彼女が死ななければならなかったことに涙し、彼女と戦った日々に思いを馳せているのではないかと考察します。

まとめ


(C) 1969 STUDIOCANAL – Fono Roma

第二次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下のフランスを舞台に、フランスのレジスタンスが自由フランス軍の協力のもとに戦った姿を描いた、フランス・イタリア合作の戦争ドラマ作品でした。

作中で拷問を受けたルペルクと、彼に作戦内容を伝えるためにわざとゲシュタポに捕まったジャン=フランソワがその後どうなったのか記されていません。

ですが物語の最後の字幕で、マチルドを射殺したジェルビエたち4人のその後が記されていました。

「マスクことクロード・ウルマンは1943年11月8日、青酸カリを飲み込んで自殺しました。ビゾンことG・ヴェルメッシュは同年12月16日、ドイツの刑務所で斬首刑に。

リュック・ジャルディは本名を明かしたのち、拷問にて死亡。同年2月13日、フィリップ・ジェルビエ死去、今度は走りませんでした」

のちに非業の死を遂げることとなるフランスのレジスタンスが、命をかけてナチス・ドイツ相手に抗い続けた、緊張感あふれる戦争ドラマ映画が観たい人に、とてもオススメな作品です。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレあり】戦争と女の顔|感想考察と解説評価。心身に傷を負った女性兵士たちの“戦後”を描く

PTSDを抱えた元ロシア人女性兵士の“過酷な戦後” 2022年7月15日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国順次公開を迎えた映画『戦争と女の顔』。 ノーベル賞作家スヴェトラ …

ヒューマンドラマ映画

プアン/友だちと呼ばせて|ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。ウォン・カーウァイが選んだタイの天才監督の斬新な手腕が光る

BLではない男ふたりのタイ映画『プアン/友だちと呼ばせて』 ニューヨークでバーを営む青年にかかってくるかつての親友からの電話。余命宣告を受け、頼みがあるのでタイに戻ってきてほしいという親友の真意とは… …

ヒューマンドラマ映画

『ハッピー・バースデー家族のいる時間』感想と考察解説。“映画の母ドヌーヴの元に集まった監督たち”のフィクション家族ドラマ

『ハッピー・バースデー 家族のいる時間』は2021年1月8日(金)、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショー。 フランスを代表する大女優、カトリーヌ・ドヌーヴ。今回彼女が演じる …

ヒューマンドラマ映画

岩井俊二映画『ヴァンパイア』ネタバレあらすじと感想。作家性の特徴を考察できる手掛かりとなる異色作

岩井俊二監督映画の中でも、岩井イズムが強く感じられる一本 岩井俊二作品の中でもオールカナダロケ、全編英語という異色の“吸血鬼”物語『ヴァンパイア』。 『ラブレター』『リリィ・シュシュのすべて』の岩井監 …

ヒューマンドラマ映画

『心のありか』あらすじ感想と評価解説。及川奈央を映画主演に“親友を亡くしたヒロイン”の喪失から再生を繊細なまでに演じる

映画『心のありか』は2023年12月15日より池袋シネマ・ロサにて劇場公開!また2024年も全国にて順次公開! アラフォー女性が「親友の死」という喪失から再生していく日々を静かに描いた及川奈央主演作『 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学