Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/03/20
Update

映画『関公VSエイリアン』あらすじ感想評価とレビュー解説。特撮監督・高野宏一が台湾で手がけた“幻の作品”|OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録6

  • Writer :
  • 森谷秀

大阪アジアン・オンライン座特集企画《台湾:電影クラシックス、そして現在》上映作品『関公VSエイリアン』

2021年3月5日(金)から同月14日(日)まで、10日間に亘って開催された第16回大阪アジアン映画祭。通常のスクリーン上映に加え、本年度は「大阪アジアン・オンライン座」と題したオンライン上映も開催されました。

今回はそのオンライン座における特集企画《台湾:電影クラシックス、そして現在》の一本として上映された、『関公VSエイリアン(デジタル・リマスター版)』をご紹介。

円谷英二の愛弟子である高野宏一が特撮監督を務めている、特撮映画・カルト映画マニア必見の幻の作品です。

【連載コラム】『OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録』記事一覧はこちら

映画『関公VSエイリアン(デジタル・リマスター版)』の作品情報

【公開】
1976年(台湾映画)

【原題】
関公大戦外星人(旧題:戰神)

【監督】
チェン・ホンミン

【特撮監督】
高野宏一

【リマスター版製作】
パン・ホーチョン

【キャスト】
グー・ミンルン、チェン・ヨウシン、タン・チン、ツェー・リンリン

【作品概要】
中華圏の映画ファンや特撮ファンの間で、伝説のカルト映画として語り継がれていた『戰神』。しかし1982年の豪雨の被害を受けネガやプリントが消失してしまっていたのです。

香港のパン・ホーチョン監督が2010年に本作の版権を購入し、奇跡的に残されていたVHSを基にデジタル・リマスターしたのが本作『関公VSエイリアン』です。なお特撮監督は円谷英二の愛弟子である高野宏一監督が務めています。

特撮監督:高野宏一プロフィール

ウルトラマン公式ch登録者100万人達成記念「ありがとう」スペシャルメッセージ

1935年生まれ。東宝に入社し円谷英二に師事。一旦映画業界を離れた後、石原裕次郎・主演の『太平洋ひとりぼっち』(1964)の特撮カメラマンとして参加。

円谷プロダクションに入社後、『ウルトラQ』(1966)の特撮班・チーフカメラマンを経て、『ウルトラマン』(1966~1967)より特撮監督に就任。『ウルトラマン』では全39話中34話、『ウルトラセブン』(1967~1968)では全49話中27話の特撮を担当。その後、数多くの作品で特撮監督を担当します。

1981年に円谷プロダクションの取締役就任。1990年代以降は『ウルトラマンティガ』(1996~1997)、『ウルトラマンコスモス』(2001~2002)など、2003年に取締役を退任するまでの間に数多くの作品に監修・スーパーバイザーの立場で参加しています。2008年逝去。

映画『関公VSエイリアン(デジタル・リマスター版)』のあらすじ

完璧な関羽像を彫ることに人生を捧げて来た彫刻家のチャオ。チャオは今彫っている関羽像が生涯最後の作品になると思い、緑内障で失明する可能性があるにもかかわらず、日夜作業を続けます。

科学者となったチャオの息子チャオチュンは、父の身を案じ何度も忠告をしますが聞き入れてもらえません。さらにチャオは「完全無欠の関羽像には神通力が宿る」と信じているのです。科学者であるチャオチュンにそんな父を理解はできませんでした。

そんなある日、天変地異が香港を襲い、UFOに乗ってやって来た宇宙人によって街が破壊されていきます。科学者たちが開発した武器も、宇宙人の圧倒的な科学力には全く歯が立たちませんでした。

チャオは大混乱の中でも関羽像から一時も離れず、人々を救ってほしいと関羽像に祈ります。すると関羽像は不思議な霊力を発揮して巨大化するのでした。

映画『関公VSエイリアン(デジタル・リマスター版)』の感想と評価

人間の祈りが関羽像を巨大化させ敵を討つ『関公VSエイリアン(デジタル・リマスター版)』。大映が製作した特撮映画「大魔神」シリーズを思わせる作品となっています。

また巨大なヒーローが宇宙人を倒すという本作の構図も『ウルトラマン』を連想させます。

本作のヒーローである『三国志』の英雄・関羽は中国では神格化されており、民間に広く信仰されていました。

中華人民共和国成立以前、関羽の誕生日には学校が休日となっていたことからも、その人気の根強さがわかります。

日本でも横浜中華街をはじめ、神戸や長崎に関羽を祀った“関帝廟”があり、神様となった関羽の姿を見ることが出来ます。

敵である宇宙人は大きな頭に白い体、触角と昆虫的な複眼、むき出した歯と、今日の日本の特撮作品やハリウッド製SF映画に登場する宇宙人とは一風変わった独特な風貌なのが興味深いです。

一方、「大きな頭脳とそれに由来する強大な科学力」という宇宙人の設定自体は、H・G・ウェルズの小説『宇宙戦争』に登場した火星人以降のステレオ・タイプなものでした。

では肝心の本作の特撮場面の特徴をみていきましょう。

まず一番に気付くのはミニチュアセットの広さです。敵の宇宙人3体を同時に収めたショット、それに加え巨大関羽像と宇宙人の対峙したショット、さらに関羽と宇宙人の戦闘を移動カメラで追っている点からも、本作のミニチュアセットがかなり広大に作られているのがわかります。

関羽の武器はやはり「青龍偃月刀」で、ウルトラマンの光線技やゴジラの放射熱線のような光学合成による描写は比較的少なめです。

全体的に肉弾戦と殺陣、爆発を基調としたアクションが繰り広げられていました。

高野宏一監督が手がけたこともあり、往年の東宝特撮作品・円谷作品に連なるダイナミックなミニチュア特撮を堪能できます。

まとめ

1970年代から80年代には、台湾映画の本作『関公VSエイリアン』を初め、香港のショウ・ブラザーズが『中国超人インフラマン』(1974)に造形会社のエキスプロ、『北京原人の逆襲』(1977)に有川貞昌監督と造形師の村瀬継蔵を招聘するなど、日本の特撮技術が東アジアを中心とした海外へ移植されていきました。

奇跡的に復活した伝説のカルト特撮『関公VSエイリアン』は、日本の特撮技術の海外輸出を考える上でも重要な作品だとも考えられます。

【連載コラム】『OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録』記事一覧はこちら




関連記事

連載コラム

フィリピン映画『マニャニータ』あらすじと感想レビュー。監督ポールソリアーノが注視した時間に癒される闇を抱えた軍人女性|TIFF2019リポート31

第32回東京国際映画祭・コンペティション部門『マニャニータ』 2019年にて32回目を迎える東京国際映画祭。令和初となる本映画祭が2019年10月28日(月)に開会され、11月5日(火)までの10日間 …

連載コラム

映画『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』感想解説と内容評価レビュー。タイトルの意味(邦題)に隠された意図を考察|SF恐怖映画という名の観覧車147

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile147 車や電車など人類は長い歴史の中で長距離を移動できる手段を手に入れ、空間的距離が生み出す問題は以前に比べ少なくなりました。 しかし、その一 …

連載コラム

『コット、はじまりの夏』あらすじ感想と評価解説。アイルランド映画が描くのは親戚夫婦の愛に触れた少女の成長|映画という星空を知るひとよ185

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第185回 1980年代初頭のアイルランドを舞台に、9歳の少女が過ごす特別な夏休みを描いたヒューマンドラマ『コット、はじまりの夏』。 主役に抜擢され、本作が長編 …

連載コラム

映画『よこがお』ネタバレ解説と考察。深田晃司は“真のカタルシス”をどのように描いて見せたか|シニンは映画に生かされて12

連載コラム『シニンは映画に生かされて』第12回 はじめましての方は、はじめまして。河合のびです。 今日も今日とて、映画に生かされているシニンです。 第12回にてご紹介する作品は、『ほとりの朔子』『淵に …

連載コラム

【ホラー映画2021】注目ランキング5選!劇場公開ベスト作の洋画邦画の見どころ解説【糸魚川悟セレクション】|SF恐怖映画という名の観覧車136

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile136 新年あけましておめでとうございます。 人々の暮らしを大きく変えた新型コロナウイルスは猛威は年を明けても収まらず、2021年も厳しく長い1 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学