Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2020/10/10
Update

映画『パピチャ』ネタバレあらすじと感想評価レビュー。未来へのランウェイは監督の実体験を基にアルジェリアの“暗黒の10年”を描く

  • Writer :
  • 菅浪瑛子

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』は2020年10月30日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラスト有楽町ほかロードショー!

第72回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」正式出品や、第45回セザール賞2冠、新人監督賞と有望若手女優賞に輝いた映画『パピチャ 未来へのランウェイ』

“暗黒の10年”といわれる1990年代の内戦下のアルジェリア。ファッションデザイナーを目指す女子大生ネジュマとその友人たちは、イスラーム原理主義の台頭によりテロが頻発し、女性はヒジャブの着用を強要するポスターが貼られ、弾圧が厳しい。

自分たちの自由と未来のため、命がけでファッションショーを行おうとする、ムニア・メドゥール監督が自ら体験をもとに映画化した感動作です。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』の作品情報


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

【公開】
2020年(フランス・アルジェリア・ベルギー・カタール合作映画)

【原題】
Papicha

【監督・脚本】
ムニア・メドゥール

【キャスト】
リナ・クードリ、シリン・ブティラ、アミラ・イルダ・ドゥアウダ、ザーラ・ドゥモンディ、ヤシン・ウイシャ、ナディア・カシ、メリエム・メジケーン

【作品概要】
タイトルの「パピチャ」は“愉快で常識にとらわれない自由な女性”という意味を持つアルジェリアのネットスラングからきています。

監督を務めるのは自身も90年代のアルジェリアで過ごし、フランスへと逃れた経験を持つムニア・メドゥール。本作で描かれていることの多くは実体験に基づいたもので、本国アルジェリアでは当局により、上映禁止となってしまったが、米アカデミー賞国際長編映画賞アルジェリア代表として認められました。

監督が自身を投影したという主人公・ネジュマ役を演じたリナ・クードリ自身もアルジェリアで生まれ、フランスへ移住。本作での演技が認められ、第45回セザール賞有望若手女優賞を受賞し、ウェス・アンダーソン監督の『The French Dispatch』にも出演が決まっている期待の女優。

ネジュマの親友・ワシラ役を演じたのはヨーロッパで有名なインフルエンサー シリン・ブティラ。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』のあらすじ


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

1990年代のアルジェリア。ファッションデザイナーになることを夢見る大学生のネジュマは親友のワシラと共に大学の寮を抜け出し、ナイトクラブのトイレで自作のドレスを売っていました。

大学には兄が決めた人との結婚を控え、もうすぐ大学をやめなくてはいけないサミラと、ビザを取得してアルジェリアから出国しようとしているカヒナという友人もいます。

ある日、ネジュマとワシラの2人がタクシーに乗ってクラブに向かおうとしていると、途中検問につかまってしまいました。銃を持ち、威圧的な態度で検問をされます。なんとか検問を通り抜けクラブに辿り着いた2人はいつものように自作のドレスを売り、クラブで踊ったあと、迎えを頼んでいたはずのタクシーを待ちますが、タクシーが来ません。

そんな2人に若い男2人組が声をかけ、送ってくれると言います。ネジュマは渋っていましたが、やむなく送ってもらうことにします。

しかし、寮住まいだとバレると貧乏なのがバレて相手にしてもらえないと思った2人は大学の寮の近くに住んでいると嘘をつきます。ワシラはその男性2人組みの一人に一目惚れしてしまいます。

ただ好きな服を着て、好きなように過ごしている2人ですが、そんな2人を快く思う世の中ではなく、アルジェリアではイスラーム原理主義が台頭し、テロが頻発していました。

大学の門の壁にも女性は正装であるヒジャブの着用をするべきと書かれたポスターが大量に貼られ、世間ではヒジャブを着用していない女性が殺されてしますという事件が頻発していました。

しかし、好きな服を着て何がいけないのかと、ネジュマは反発し、自作の服の材料を買いに行く洋服屋の店主にも、仕事するのではく、結婚して家にいるのが身のためだ、神に身を委ねればいいと言われてしまいます。

またネジュマ自身は父を亡くし、ネジュマの母と姉が働いている環境であったこともあり、男性がいない家庭は飢死すれば良いのかと店主に問いかけます。

ネジュマがバスに乗っていると女性はヒジャブをつけるべきだと言い、ヒジャブをつけていない女性に強制的にヒジャブを配り始めました。

怒りに震えたネジュマはいますぐバスを止めてくれといい、バスをおり、雨の中実家に向かって歩き始めました。

実家の近くで歩いているネジュマを見つけたネジュマの姉の車に乗せてもらい、ネジュマは実家に帰ります。

その後、ネジュマにとって悲しい事件が起きてしまい、ネジュマはファッションショーをしようと決意しました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『パピチャ 未来へのランウェイ』ネタバレ・結末の記載がございます。『パピチャ 未来へのランウェイ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

ネジュマは実家に帰り、久しぶりの家族団欒の時を過ごしていました。

大学に帰ろうとしたネジュマは家の出先で女性に会い女性が姉を呼んだのでネジュマは姉を呼び出しました。そして。姉が家から外に出た瞬間でした。大きな銃声と共に一瞬にしてネジュマの姉は倒れ、帰らぬ人となってしまいました。

姉の死に深く悲しんでいたネジュマですが、姉の生前、姉と共に母からハイクという一枚の布で出来た伝統的な女性の服の着方を教わったことを思い出し、ハイクをアレンジしてファッションショーをやろうと決意しました。

友人も協力してくれ、ファッションショーの準備は順調に進み、ネジュマもクラブで出会ったメディーと親密になっていきました。

ファッションショーは問題なく進むかと思っていた矢先のこと、ネジュマとワシラ、メディーとワシラのボーイフレンド・カリムの4人でドライブしていた際に、カリムが街中の女性を見てあんなに露出して信じられないとうようなことを発します。

その言葉に驚いたネジュマは問い返します。肌を露出してはいけないのか、欲情するからか、と。そんなネジュマに対し、女性は“正しい”服装をするべきだと、わざわざ殺される危険があるのにヒジャブをつけない理由がわからないとカリムは答えます。

“服装の問題じゃない、偏見が女たちを殺すんだ”とネジュマが訴えても聞き入れず、メディーのお前の彼女はフェミニストだと言い、カリムはワシラを連れて車を降りてしまいます。カリムの言いなりで服装も変えてしまったワシラ。

一方、メディーはカリムの前では、分かり合えないなら言うなと言ってネジュマの見方をしていました。そして、自身は家族と共にアルジェリアを抜け出し、外国に移住するつもりだ、ネジュマも結婚して一緒に来て欲しいと言います。そんなメディーに対しネジュマは、

“外国に行って私は何をするのか”
“私の国はここだ。ここで満足している。闘う必要があるだけ”

と答えます。そんなネジュマにメディーは怒り出します。そして、ネジュマに対し、機会を“与えてやtぅている”と発言し、ネジュマは“何も頼んでない”と怒りをあらわにします。

全て終わりだ、何もかも無駄だったと絶望したネジュマは折角作った服をハサミで切り刻んでしまいます。そんなネジュマを心配してくれたワシラとも喧嘩してしまいます。

そんな中友人の一人であるサミラは兄が決めた結婚相手ではない恋人との子を妊娠してしまいます。中絶も考えましたが、合法的に中絶できる期間を超えており、産むことを決めました。

ワシラはカリムに寮住まいであることがばれ、殴られてしまいました。“やっと目が覚めた。でも好きだった”とワシラは言います。そんな友の姿に背中を押され、ネジュマは再びファッションショーをやることを決意します。

そんなネジュマたちの前に、イスラーム原理主義過激派の女性たちの集団がファッションショーの存在を知り、ネジュマが留守の時に寮に押し入り、全てズタボロに壊してしまいます。絶句するネジュマでしたが、友人らは諦めませんでした。

何としてもファッションショーをやり遂げたい。そんな強い思いが身を結び、ファッションショーが実現しました。

大学の生徒らが集まり、ファッションショーは大熱狂に包まれていました。そんな時でした。

突如停電したと思ったら武器を構えた男性らが銃を乱射し始めたのでした。悲鳴が響き渡り、必死に逃げ回る生徒たち。ネジュマも命からがら逃げ出しました。

どんなに立ち上がり、自らの手で自由を勝ち取ろうとしても立ちはだかる社会、偏見。

しかしネジュマはこの国で生きることを諦めません。結婚前に婚約者ではない人との子を妊娠してしまったサミラは逃げ場を失ってネジュマの実家にやって来ます。

サミラのお腹の中に宿る新たな命を感じながら笑うネジュマの目には希望の光が消えてはいませんでした。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』感想と評価


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』で描かれていたのは、抑圧され、当たり前の権利が認められていない理不尽さを訴える術もない閉塞感。しかし、そのような状況でも、強い意志と勇気を持って自分なりの方法で闘おうとしているネジュマらの強さです。

その姿にきっと観客のあなたの心も震えることでしょう。

街中に貼られているポスター、街中も安心して歩くことが出来ない、ヒジャブをつけていない、肌を露出しているという理由だけで殺されてしまう。“暗黒の10年”といわれる1990年代のアルジェリアでは、テロが頻発し、罪もなき人々が大虐殺されたといわれています。

そんな時代の真実を実体験を基に浮き彫りにし、男女差別の問題、それに対する批判が込められています。

ネジュマが頑なにアルジェリアを出ていくつもりはない、ここは私の国だ、ここで闘う必要がある、と叫んでいました。その叫びは言わずもがなムニア・メドゥール監督自身の叫びなのでしょう。

“アルジェリア”で生き闘うことに意味があるのです。

海外に移住したところで偏見は変わりません。


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

国ではなく、人々の考え方の問題なのです。この“暗黒の10年”を忘れない、また世界にも知ってもらう必要がある。しかし、本作はアルジェリアでは当局によって劇場で上映することはかないませんでした。

ネジュマ、そしてムニア・メドゥール監督の闘いはまだ終わってません。今でも抑圧され、自由を手に入れようと闘っている少女はいるのです。

まとめ


(C)2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』は、ムニア・メドゥール監督の実体験に基づくアルジェリアの“暗黒の10年”の真実。

そこで描かれたのは、友人らと笑い合うネジュマの姿は等身大の女子であり、その輝く姿を見ていると尚更、抑圧され、自由を奪われなくてはならない理不尽さに憤りを感じることでしょう。

自由の声をあげることは殺される危険が伴います。殺されるなら黙って言うことを聞いて、耐えることしかないのが一般的な人間の弱さであり側面でもあります。

例えば劇中で描かれていた、ネジュマの親友であるワシラは好きな恋人のために露出が多い服装をやめ、彼の言いなりになっていました。サミラも兄に決められた結婚に従うつもりでいます。

そのような中で、自由の声をあげ闘おうとしたネジュマに人々は胸を打たれ、そんなネジュマに勇気づけられ、行動を起こそうとした人々がいたからこそ、ファッションショーを行うことが出来る

暴力に屈せず闘う彼女らの姿、それを見事なまでに描いた映画『パピチャ 未来へのランウェイ』は、全世界の希望となるでしょう。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』は2020年10月30日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラスト有楽町ほかロードショー!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『探偵はBARにいる3』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

映画『探偵はBARにいる3』は、大泉洋&松田龍平のコンビが還ってきた人気シリーズ第三弾。 アジア最北の歓楽街ススキノを舞台に女子大生の失踪事件から始まる大きな事件に挑む。 ヒロインは第一作の小雪、第二 …

ヒューマンドラマ映画

映画『月と雷』女優・初音映莉子(泰子/やすこ)の演技力と評価は?

2017年10月7日(土)よりテアトル新宿やテアトル梅田などで全国公開される、映画『月と雷』はの予告編が解禁となりました。 映画の原作は直木賞作家の角田光代の同名小説。キャストにダブル主演で初音映莉子 …

ヒューマンドラマ映画

映画『家族を想うとき』あらすじネタバレと感想。ケンローチ監督が描いた労働者階級の誠実さが集約した「警官の発する言葉」とは

安定した職業について家族を守るはずだったのに・・・。 イギリスの名匠ケン・ローチが、新自由主義が生み出した現代社会の歪みとその渦中で翻弄される家族の姿を描いた映画『家族を想うとき』が2019年12月1 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ホット・サマー・ナイツ』ネタバレ感想と評価レビュー。ほぼ無名のティモシー・シャラメを主演に起用

『君の名前で僕を呼んで』『ビューティフル・ボーイ』で一躍人気となったティモシー・シャラメ主演。 『ホット・サマー・ナイツ』は、今注目を集めるティモシー・シャラメが主演を務めたドラマ作品です。 マサチュ …

ヒューマンドラマ映画

『小説の神様』映画キャスト莉子は千谷雛子役を演技力で魅せる!リコリコのすっぴんな可愛さにも注目

映画『小説の神様 君としか描けない物語』は2020年10月2日(金)より全国ロードショー。 2020年版「このミステリーがすごい!」「本格ミステリ・ベスト10」「2019ベストブック」の3冠を受賞し、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学