Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『パラサイト 』キャストの金持ち娘役はチョンジソ【演技評価とプロフィール】

  • Writer :
  • 谷川裕美子

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開!

第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、第92回アカデミー賞でも作品賞、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門に輝き大きな注目を集めたポン・ジュノ監督最新作『パラサイト 半地下の家族』が、2020年1月10日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

『吠える犬は噛まない』『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』など数々のヒット作で知られ、これまでも高く評価されてきたポン・ジュノ監督。

カンヌ国際映画祭では、クエンティン・タランティーノ、ペドロ・アルモドバル、ジム・ジャームッシュ監督らの並みいる話題作を抑え、審査員満場一致の決定で、韓国映画として史上初となるパルムドール受賞に輝きました。

アカデミー賞でも外国語映画として史上初となる作品賞を受賞したほか、最多4部門を受賞する快挙を成し遂げました。

公開が始まった世界各国でも動員記録を塗り替える爆発的な盛り上がりをみせています。

全員失業中、“半地下”住宅で暮らす貧しい一家の長男が、IT企業を経営する超裕福な一家の家庭教師になったことから、次第に想像を遥かに超える悲喜劇へと展開していく本作。

相反する2つの家族を軸に、いま世界が直面している貧富格差を痛烈に批判しつつ、コミカルさやサスペンス感など交え、圧倒的エンターテインメント性を持たせた物語で描き切りました。

主演を務めるのは、名優ソン・ガンホ。ジュノ監督とは『スノーピアサー』『グエムル -漢江の怪物-』『殺人の追憶』に続く4度目のタッグとなります。

イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシクらが共演。

この記事では、金持ちパク家の娘・ダヘ役を演じるチョン・ジソについて詳しくお伝えしていきます。

映画『パラサイト 半地下の家族』の作品情報


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2020年(韓国映画)

【監督】
ポン・ジュノ

【脚本】
ポン・ジュノ、ハン・ジヌォン

【キャスト】
ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、パク・ソダム、イ・ジョンウン、チャン・ヘジン、チョン・ジソ、チョン・ヒョンジュン、パウ・ソジュン

【作品概要】

第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞、及び第92回アカデミー賞作品賞、監督賞、脚本、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の4部門を受賞したブラック・コメディ。

『殺人の追憶』(2003)『グエムル-漢江の怪物-』(2006)のポン・ジュノが監督を務め、同2作に出演したポン・ジュノ組常連のソン・ガンホが主演しました。『最後まで行く』『ソニはご機嫌ななめ』イ・ソンギュン、『後宮の秘密』チョ・ヨジョン、『オクジャ/okja』『新感染 ファイナル・エクスプレス』のチェ・ウシクら実力派の面々が共演しています。

映画『パラサイト 半地下の家族』のあらすじ


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。

夫のキテクは職を持たず、皆で宅配ピザの箱を折る内職で生活しています。

長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになります。

そして、兄に続き、妹のギジョンもジェシカという偽名で、美術教師として豪邸に足を踏み入れます。

そこへ、パク家の主人のドンソクが帰宅しますが…。

映画『パラサイト 半地下の家族』ダヘ役はチョン・ジソ

参考映像:『大虎デホ』(2015)

映画『パラサイト 半地下の家族』で金持ちパク一家の娘・ダヘ役を演じるチョン・ジソは1999年9月17日生まれ。ソウル市出身の女優。ILKカンパニー所属。

小学2年生から中学2年生までフィギュアスケーターとして活動し、韓国内の大会で金メダルを獲得するほどの実力を持っていました。

その後女優に転身し、ドラマ『メイクイーン』でデビュー。

その後もドラマ『ジキルとハイドに恋した私~Hyde,Jekyll,Me~』『W-君と僕の世界-』や映画『ダウド』『大虎デホ』などに出演しています。

デビュー以来、本名の「ヒョン・スンミン」という名で活動していましたが、本作『パラサイト 半地下の家族』以降は現在の「チョン・ジソ」という芸名を用いています。

映画『パラサイト 半地下の家族』ダヘはどんな役?


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

チョン・ジソ演じるパク・ダヘはIT社長パク家の娘

高校2年生で、気を引きたい年ごろの女の子です。

身分を偽って家庭教師となったキム一家の長男・ギウの授業を受けるうちに、好意を寄せるようになりますが…。

チョン・ジソの演技力の評価は

参考映像:『ダウド』(2014)

元フィギュアスケーターという異色の経歴を持つ若手の新星チョン・ジソ。

デビュー作『メイクイーン』では、ソン・ウンソの少女時代の役を務め、フィギュアスケートシーンを披露しています。

釜山港再映画祭に公式招請された映画『ダウド』では、監督・主演のク・ヘソンの少女時代の役で出演。母との対立により抑圧された感情を奥深く演じて称賛を受けました。

『パラサイト 半地下の家族』から、現在の芸名に変えたチョン・ジソ。

富豪の娘という重要な役で個性的な魅力を放ち、本作をカンヌ国際映画祭パルムドール賞、米アカデミー賞作品賞へ導く大きな力となりました。

自身も出演者の一員として全米映画俳優組合賞キャスト賞を受賞

本作で父親役を演じたイ・ソンギュンは、お菓子のCMでの共演経験があり「当時中学生だったジソはとても表情の演技がうまかった」と語っています。

参考映像:CM『OREO』

また、貧乏キム家の長女・ギジョンを演じたパク・ソダムとは同じ高校出身で話題となりました。

まとめ


(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

カンヌ映画祭パルムドールとアカデミー賞でダブル受賞を果たし、大きな旋風を巻き起こした傑作『パラサイト 半地下の家族』

『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』など数々のヒット作で知られ、高く評価されてきたポン・ジュノが監督を務めます。

半地下の家暮らしの貧しい家族の長男が、超裕福な一家の家庭教師になったことから起きる悲喜劇を、ユーモアとスリルを交えて味わい深いエンターテインメント作品に仕上げました。

主演を務めるのは、韓国を代表する名優ソン・ガンホ。ジュノ監督とは4度目の共演となり、息のあった素晴らしい演技をみせています。

イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシクら実力派俳優が集結しています。

金持ちパク家の長女ダヘを演じるのはキュートな期待の新星チョン・ジソ。家庭教師となるキム家のギウと親密な関係を結ぶ重要な役を演じます。

豪華な監督とキャストで贈る映画『パラサイト 半地下の家族』は、2020年1月10日より全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

香取慎吾主演『凪待ち』感想と評価。白石和彌作品からロケ地宮城に暮らす人々は何を感じとったのか?

映画『凪待ち』は2019年6月28日(金)より、TOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌。俳優・香取慎吾。両雄が初のタッグを組んだ映画にして、震災後の宮城県石巻市を舞台に …

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストの特殊清掃員・土屋役は坂口涼太郎【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

新作映画ニュース

奥山大史監督『僕はイエス様が嫌い』チャド・マレーン&佐伯日菜子が登壇!特別試写会レポート

映画『僕はイエス様が嫌い』は 2019年5月31日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国順次ロードショー! スペイン・サンセバスチャン国際映画祭にて、最優秀新人監督賞を史上最年少となる22歳で受賞し …

新作映画ニュース

【大阪アジアン映画祭2021】オープニングは『映画をつづける』/クロージングは『アジアの天使』に決定!

オープニング作品とクロージング作品が発表! 2021年で16回目を迎える大阪アジアン映画祭。この度、オープニング作品とクロージング作品が発表されました。 オープニング作品に、香港映画界の巨匠、アン・ホ …

新作映画ニュース

【ナゴヤキネマ・ノイ】名古屋市にふたたび!ミニシアター設立に向けてクラウドファンディングを実施中。

「ナゴヤキネマ・ノイ」のクラウドファンディングを実施中! 名古屋市千種区今池に新しい映画館(ミニシアター)「ナゴヤキネマ・ノイ」を設立することとなりました。開館は2024年2月頃を目標に、現在準備を進 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学