Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『衝動-世界で唯一のダンサオーラ』あらすじ。2020年3月より公開されるフラメンコダンサーのステージに密着したドキュメンタリー

  • Writer :
  • 松平光冬

驚異の天才フラメンコダンサーのステージに迫るドキュメンタリー

唯一無二のパフォーマンスで、舞踊界のみならず舞台芸術やアート界へも衝撃を与え続けるスペインのフラメンコダンサー、ロシオ・モリーナ


映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』

そんな彼女のステージの創作現場に迫ったドキュメンタリー映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』が、2020年3月に東劇、東京都写真美術館ほかで全国順次公開されます。

映画公開に先駆け、ティザービジュアルがお披露目となりました。

ロシオ・モリーナについて

参考:ロシオ・モリーナのツイッター

本作の被写体となるロシオ・モリーナは、1984年にスペインのマラガに生まれます

3歳から踊りを始めたロシオは、2001年にフラメンコのマリア・パヘス舞踊団へ入団。

マドリッド王立舞踊学校を首席で卒業後の2005年には、自身が主宰のロシオ・モリーナ舞踊団を立ち上げ、処女作『Entre Paredes(壁の間)』を発表。

その後も精力的に新作を発表し続け、2010年には、26歳という若さで、スペイン芸術界でもっとも栄誉ある「Premio Nacional de Danza 2010(スペイン舞踊家賞)」を受賞するなど、説得力ある躍動感や独特のセンスで、世界各国で高い評価を受けています。

奇抜な振り付けと高度なテクニックを駆使し、常に実験と挑戦を続ける、現代フラメンコ界における第一人者となっています。

映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』のティザービジュアル


映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』

このほど解禁となったティザービジュアルは、「ダンスの魂、降臨――」というメインキャッチコピーが示す通り、舞台上で転がり、躍動するロシオの姿を全面にフィーチャリング。

「強く、美しく、圧倒的!異次元のダンサー、ロシオ・モリーナのステージの扉が開く――!」というコピーも目を惹く、華麗にしてパワフルな内容を想起させるデザインとなっています。

映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』の見どころ

参考:ロシオ・モリーナのツイッター

本作は、ロシオが2016年11月に、パリのエッフェル塔を望むフランス国立シャイヨー劇場で行った新作「カイダ・デル・シエロ」を上演するまでの道のりに密着

彼女自身による振付創作の模様から、練習、ステージの現場が映し出されると同時に、共に作品を作り上げるミュージシャン仲間たち、さらには家族の証言などを通して、知られざる彼女の顔にも迫っていきます。

映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』の作品情報

【日本公開】
2020年(フランス・スペイン合作映画)

【原題】
Impulso

【監督・脚本】
エミリオ・ベルモンテ

【撮影】
ドリアン・ブラン、トーマ・ブレモンド

【録音】
シャビエル・アルヴァレズ

【編集】
マチュー・ランブリオン

【キャスト】
ロシオ・モリーナ、ホセ・アンヘル・カルモナ、エドアルド・トラシエラオルーコ、パブロ・マルティン・ジョーンズ、ラ・チャナ

映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』のあらすじ

スペイン舞踊界の最高の栄誉「スペイン舞踊家賞」を26歳の若さで受賞、2018年にイギリスの舞台芸術の最高賞「ローレンス・オリヴィエ賞」にノミネートされるなど、数々のエピソードに彩られた天才ダンサー、ロシオ・モリーナ。

自らを、ダンサーとバイラオーラ(女性フラメンコダンサー)を掛けた造語“ダンサオーラ”と称する彼女は、その天才的なリズム感、驚異的な身体能力、天性の芸術的感性で異次元のステージを繰り広げます。

伝説のバレエダンサー、ミハイル・バリシニコフがその圧倒的パフォーマンスを観て、思わずひざまずいたという逸話を残すなど、常に注目を浴びるロシオ。

本作は、そんな彼女が、フランス国立シャイヨー劇場での新作「カイダ・デル・シエロ」を上演するまでの道のりに密着していきます。

まとめ

参考:ロシオ・モリーナのツイッター

本作『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』が公開される2020年3月には、来日公演「ロシオ・モリーナ舞踊団 Fallen from Heaven ―天から落ちてきて―」が控えており、そこでは「カイダ・デル・シエロ」が上演予定となっています。

印象的な純白のドレス姿や、マタドール(闘牛士)のような衣装など、目まぐるしく姿を変えつつ、華麗に力強く舞うロシオが観られることでしょう。

「カイダ・デル・シエロ」が生み出される過程を追った本作を併せて観れば、ダンサオーラの真髄が分かります。

ドキュメンタリー映画『衝動―世界で唯一のダンサオーラ』は、2020年3月から東劇、東京都写真美術館ほか全国順次公開です。

関連記事

新作映画ニュース

カン・ドンウォンがゾンビパンデミックの感染者と戦う!映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』予告動画紹介

『新感染 ファイナル・エクスプレス』から、4年後の世界。 全世界の映画祭で大絶賛を浴び、韓国、日本をはじめ世界中で歴史的大ヒットを記録した『新感染 ファイナル・エクスプレス』 の4年後の世界を描く『新 …

新作映画ニュース

映画『ドクター・スリープ』の公開日は11月29日に決定。シャイニング続編の特報映像が解禁!

『IT/イット』スティーヴン・キング最新作。 最高傑作『シャイニング』の新たな恐怖が幕を開ける。 ホラー界の帝王スティーヴン・キングが2013年に発表した小説を基に、ユアン・マクレガーが幼い頃壮絶な過 …

新作映画ニュース

《動画視聴:松本穂香インタビュー》映画『みをつくし料理帖』キャスト澪役をどのように演じたか⁉︎角川春樹監督からの驚きの演出を語る

映画『みをつくし料理帖』は10月16日(金)より全国ロードショー 時代を創った男“角川春樹”が、生涯最後となる演出を務め制作された映画『みをつくし料理帖』。 豪華キャスト陣によるインタビュー映像リレー …

新作映画ニュース

真野恵里菜映画『青の帰り道』あらすじとキャスト。上映館や公開日の情報紹介

2018年12月7日に全国公開される真野恵里菜主演の映画『青の帰り道』。 群馬県前橋市と東京を舞台に、人生が交差する7人の姿を描いた青春群像劇です。 それぞれの⼈⽣が交錯し、過去の思いを胸に抱きながら …

新作映画ニュース

【東京フィルメックス2020】開催時期と上映会場情報!東京国際映画祭と連携して第21回を実施

第21回東京フィルメックスの開催についてのお知らせ。 新型コロナウィルス感染拡大の影響が世界中に広がるなか、東京フィルメックスは2020年も映画祭の開催に向けて最良の方法を模索しつつ、準備を進めていま …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学