Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『この世はありきたり』あらすじとキャスト。公開日は2020年1月4日と決定の塩出太志監督作!

  • Writer :
  • 石井夏子

塩出太志×岡田あがさ。
奇才と鬼才の狂演。

『死神ターニャ』(第26回・東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ)、『時時巡りエブリデイ』『ロード・オブ・ツリメラ』など独自の世界観の映画を創り続けている塩出太志監督。

塩出太志監督の最新作『この世はありきたり』が2020年1月4日(土)から新宿K’s cinemaをはじめとする劇場で公開されることが決定しました。

映画『この世はありきたり』について

(C)Grand Master Company

塩出作品にも多く出演している岡田あがさ作・演出による10年前の一人芝居『ワタシガタリ』を原案に、塩出監督と岡田あがさの二人の手で再構築された本作。

「映画」と「演劇」の垣根を超えた岡田あがさの鬼気迫る演技を強く打ち出し、観客に強いインパクトを与えるものとなっています。

本作は、2018年の「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル」にて「長編部門 最優秀賞」を受賞しました。

監督:塩出太志のプロフィール

参考:塩出太志のツイッター

映画『この世はありきたり』の監督・塩出太志(しおでたいし)は1980年生まれ、兵庫県出身

第29.30期イメージフォーラム付属映像研究所を経て、ニューシネマワークショップ2期クリエーターアドバンスを卒業しました。

自身が所属する映像制作集団Grand Master Company にて精力的に映画を作り続けています。

作風は不条理で奇抜なドラマをブラックユーモア交え爽快に描き出します。

初長編『死神ターニャ』が第26回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ部門」にノミネートされ、新しいエンタテイメントが作れる監督と注目を集めました。

代表作として、つり目のスーパーセレブユニット「ツリメラ」を主演とした『ロード・オブ・ツリメラ』、鳥居みゆき主演の『時時巡りエブリデイ』同主演の短編『ユキの異常な体質/または僕はどれほどお金が欲しいか』など。

2019年にはOP PICTURES新人監督発掘プロジェクト2017審査員特別賞を受賞し制作した、初のピンク映画「あの世の果てでイキまくれ!」が公開

そして今回、岡田あがさを主演に迎え世にも奇妙な映画『この世はありきたり』が爆誕しました。

原作・主演の岡田あがさプロフィール


(C)Grand Master Company

映画『この世はありきたり』の原作と主演を務めた岡田あがさは埼玉県出身、1986年9月18日生まれ

2006年より女優活動を開始。明治大学文学部文学科演劇学部中退。

強烈な存在感で正統派ヒロインから一癖も二癖もあるエキセントリックな役まで、触れ幅の多い役柄を演じ分けます。

塩出太志監督による映画『死神ターニャ』では福岡インディペンデント映画祭俳優賞受賞

主な出演作は『ロード・オブ・ツリメラ』(塩出太志監督)『金閣寺』(宮本亜門演出)『ブエノスアイレス午前零時』(行定勲演出)『三人姉妹』(赤澤ムック演出)『ザンビ』(児玉明子演出)など。

映画『この世はありきたり』の作品情報


(C)Grand Master Company

【日本公開】
2020年(日本映画)

【監督・脚本】
塩出太志

【撮影】
岩川雪依

【助監督】
田村専一、宮原周平

【小道具】
佐藤美百季

【キャスト】
岡田あがさ、星野ゆうき、田口由紀子、松本高士、田中萌、岡本裕輝、ほりかわひろき、牛丸亮、村田啓治

映画『この世はありきたり』のあらすじ

(C)Grand Master Company

ユキは毎日考えています。

自分が「特別な存在」なのかどうかを。

それは誰もが一度は考えるありきたりなことかも知れません。

ではありきたりじゃないとはどういうことなのかなと考えれば考える程、何が起こっても世の中からしたら、いや地球からしたら、
いや宇宙から考えたら、神様の視点からすれば、ありきたりなのかな。

何にせよ、この世はまだまだ無くなりそうではないので、今日も「特別な存在」について考えてみます。

まとめ

(C)Grand Master Company

インディペンデント映画界からも多くの賛辞を受けている本作。

『叫び声』『プールサイドマン』の渡辺紘文監督は「期待値MAXで観たけれどやっぱり想像を遥かに超えて凄かった」とコメントを寄せています。

映画『この世はありきたり』は2020年1月4日(土)から新宿K’s cinemaをはじめとする劇場で公開です。

映画と演劇、夢と現(うつつ)を超えた世界を直視できるか!

関連記事

新作映画ニュース

映画『明日の食卓』キャストの石橋豊役は和田聰宏(そうこう)【演技評価とプロフィール】

映画『明日の食卓』は2021年5月28日よりロードショー 2002年、第42回講談社児童文学新人賞を受賞した『十二歳』で作家デビュー後、『しずかな日々』で第45回野間児童文芸賞、第23回坪田譲治文学賞 …

新作映画ニュース

劇場版『メイドインアビス深き魂の黎明』4DX映画の上映館と内容。ナナチと世界を冒険しよう!

最高位の探窟家“白笛”のひとりである<黎明卿>ボンドルドとの戦いを描く最新作。 つくしあきひとの同名コミックを原作とし、人気を博するTVアニメ「メイドインアビス」の完全新作となる劇場版『メイドインアビ …

新作映画ニュース

映画『そして、バトンは渡された』キャストの永野芽郁は森宮優子役!演技力の評価とプロフィール

映画『そして、バトンは渡された』は2021年10月29(金)にロードショー 第16回本屋大賞を受賞した瀬尾まいこのベストセラー小説を映画化した『そして、バトンは渡された』が、2021年10月29日(金 …

新作映画ニュース

Netflixで海外配給決定の映画『37セカンズ』特報予告編が解禁!ベルリン映画祭最高賞受賞作の見どころ紹介

第69回ベルリン国際映画祭観客賞・国際アートシアター連盟賞受賞作。 Netflixで海外配給も決定!! 2019年2月に開催されたベルリン国際映画祭のパノラマ部門の最高賞となる観客賞と国際アートシアタ …

新作映画ニュース

『ザ・エクソシズム』あらすじ/キャスト/公開日。ラッセル・クロウ主演作は伝説“エクソシスト”俳優に捧げられた映画ファン垂涎ホラー

伝説の映画『エクソシスト』の《息子》が日本に降り立つ! 『グラディエーター』のラッセル・クロウが「エクシスト」ならぬ「エクソシスト役の俳優」を演じた主演作ホラー『ザ・エクソシズム』。 悪魔祓いが題材の …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学