Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2017/08/23
Update

韓国映画『ありふれた悪事』あらすじとキャスト!日本公開はいつ?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

2017年12月9日(土)より公開される韓国映画『ありふれた悪事』は、モスクワ国際映画祭にて主演男優賞&最優秀アジア映画賞の2冠達成!

今作は歴史の暗闇に真正面から向き合い、国境を超えて高い評価を獲得した傑作サスペンス!

いよいよ、『ありふれた悪事』のポスタービジュアル&予告編が解禁となりました。

1.映画『ありふれた悪事』の作品情報


©2016 TRINITY ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved

【公開】
2017年(韓国映画)

【原題】
보통사람(英題:ORDINARY PERSON)

【監督】
キム・ボンハン

【キャスト】
ソン・ヒョンジュ、チャン・ヒョク、キム・サンホ、ラ・ミラン、チョン・マンシク、オ・ヨンア、チ・スンヒョン、チョ・ダルファン

【作品概要】
フィクションでありながら、韓国民主化直前の軍事独裁時代末期の暗い歴史を描き、国内外で高い評価を獲得した今作は、モスクワ国際映画祭で主演男優賞と最優秀アジア映画賞の2冠受賞。

主演は『リバイバル 妻は二度殺される』などで知られるソン・ヒョンジュ。

脇を固めたのは『僕の彼女を紹介します』のチャン・ヒョク、『海にかかる霧』のキム・サンホ、『国際市場で逢いましょう』ラ・ミラン共演。

2.映画『ありふれた悪事』のあらすじ


©2016 TRINITY ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved

誰もが”普通”に生きられる、そう思ってた。

少々荒っぽいが、正義感の強い平凡な刑事カン・ソンジン(ソン・ヒョンジュ)。

足の不自由な息子のことや、内職して家計を支えている妻のこと。気がかりなことは山ほどあるし、楽しみといえば近所に住む大親友の記者ジェジン(キム・サンホ)と酒を酌み交わす事くらい。

それでも日々幸せに暮らしていた。

しかし、そんなある日、ソンジンは大統領直属の情報機関である国家安全企画部の室長ギュナム(チャン・ヒョク)に呼び出され、別件で逮捕した男が国民を恐怖に陥れている連続殺人事件の犯人であると告げられる。

極秘資料を提供され裏付け捜査への協力を命じられると、一旦はギュナムの話を信じたソンジンだったが、捜査を進めれば進めるほど男が犯人ではないことに気付く。

連続殺人犯逮捕のニュースは国民の目を欺くためにギュナムが仕掛けた 完全な捏造だったのだ。

多額の報酬、そして息子への治療への援助と引き換えに、ソンジンに捏造捜査の続行を命じるギュナム。

一方、捜査に疑いの目を向けるジェジンは、国家安全企画部の陰謀を暴くべく、妨害を受けながらも取材を続けるのだが…。

6.映画『ありふれた悪事』の内容は?


©2016 TRINITY ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved

今作『ありふれた悪事』は、フィクションながら韓国民主化直前の軍事独裁時代末期の暗い歴史を真正面から描き切った作品。

国内外で高い評価を獲得したほか、世界四大映画祭の1つにも挙げられるモスクワ国際映画祭で主演男優賞最優秀アジア映画賞の2冠受賞という快挙を達成しました。

主演男優賞を受賞したのは『リバイバル 妻は二度殺される』などの大ヒット作で知られる名優ソン・ヒョンジュ

今作では家族のために陰謀に巻き込まれていく平凡な刑事を演じ、国境を超えて多くの人に高い共感を得ました。

また、陰謀の黒幕となる国家安全企画部長を演じるのは『火山高』『僕の彼女を紹介します』など韓流ブーム全盛期から今日に至るまで第一線で活躍を続ける人気俳優チャン・ヒョク。

ほかにもキム・サンホ、ラ・ミラン、 チョン・マンシクといった演技派の俳優陣が脇を固め、物語に圧倒的な説得力を与えています。

まとめ


©2016 TRINITY ENTERTAINMENT CO., LTD. All Rights Reserved

普通の人が普通に生きられなかった時代、そこかしこにありふれていたであろう“悪意と悲劇”が胸を締め付けます。

それに立ち向かおうとした人たちの熱い思いが観る者に涙を誘う傑作サスペンスが誕生させたのです。

モスクワ国際映画祭の最優秀アジア映画賞させたキム・ボンハン監督と、その物語を書いた脚本家チョ・サムエル。

また、撮影は『ビッグマッチ』などで知られるキム・ソンチョル、音楽は『技術者たち』のチョン・ジノ。

韓国映画ファンのあなたにはオススメの作品です!

『ありふれた悪事』は、12月9日(土)より東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋にてロードショー!

ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

サスペンス映画

映画『22年目の告白 私が殺人犯です』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

“すべての国民が、この男に狂わされる” 韓国映画『殺人の告白』を入江悠監督がリメイクしたクライムサスペンス映画『22年目の告白 私が殺人犯です』をご紹介します。 『22年目の告白 私が殺人犯です』をU …

サスペンス映画

『蜘蛛の巣を払う女』ネタバレ感想レビューと結末解説。双子の姉妹カミラの存在と罠とは⁈

天才ハッカー、リスベットの活躍を描く、世界的なベストセラーを誇るミステリー小説「ミレニアム」シリーズを映画化した『蜘蛛の巣を払う女』。 2011年に公開された『ドラゴン・タトゥーの女』の続編にあたりま …

サスペンス映画

【ネタバレ】映画マスカレード・ナイト|あらすじ感想と結末考察。キャストの木村拓哉と長澤まさみが再びタッグを組む東野圭吾の小説シリーズ第2弾!

刑事とホテルマンの「異色のバディ」が帰ってきた! ファントムの仮面を被った悲しき殺人犯の正体とは。 東野圭吾のベストセラー小説「マスカレード」シリーズから『マスカレード・ナイト』が、実写映画化となりま …

サスペンス映画

【ネタバレ】バッド・デイ・ドライブ|あらすじ感想と結末の評価解説。リーアム・ニーソン主演のリメイク版で‟人生で最悪の日”を描く

リーアム・ニーソン主演で贈るリアルタイム・サスペンス! ニムロッド・アーントルが監督を務めた、2023年製作のイギリス・アメリカ・フランス合作のリアルタイム・サスペンス映画『バッド・デイ・ドライブ』。 …

サスペンス映画

『空気殺人TOXIC』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。韓国映画名優たちの共演で描く社会派ドラマは必見!

韓国史上最悪の事件と称せられる「加湿器殺菌剤事件」を描く! 家族の突然の死の真相を追求する父親は、安全なはずの「加湿器殺菌剤」がその原因だったと知り愕然とする。 2001年から2010年半ばまでの間に …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学