Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2021/03/13
Update

ビバリウムのラスト結末の内容考察!謎の子供の正体を閉じ込められたトムとジェマと共に深掘り解説

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

映画『ビバリウム』は2021年3月12日(金)より全国公開。

マイホームを夢見る若い夫婦が、住宅見学に訪れた事から始まる恐怖を描いた、映画『ビバリウム』

住宅街から脱出できなくなった夫婦が、さらに正体不明の赤ん坊を育てる事になり、精神的に追い込まれていく、新感覚のラビリンス・スリラーです。

今回は「Yonder」に閉じ込められたトムとジェマが育てる事になる、物語の核ともいえる、不気味な子供の正体について深掘りしていきます。

考察部分は、物語の核心や結末に触れている箇所がございますので、本作を未鑑賞の方、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。

映画『ビバリウム』の作品情報

(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

【日本公開】
2021年(ベルギー・デンマーク・アイルランド合作映画)

【原題】
VIVARIUM

【監督】
ロルカン・フィネガン

【キャスト】
ジェシー・アイゼンバーグ、イモージェン・プーツ、ジョナサン・アリス、セナン・ジェニングス、アイナ・ハードウィック

【作品概要】
主人公のトムを演じるジェシー・アイゼンバーグは、「ゾンビランド」シリーズでブレイクし『ソーシャル・ネットワーク』(2010)でアカデミー賞やゴールデン・グローブ賞などの、数々の賞レースで主演男優賞にノミネートされた実力派です。

トムの恋人、ジェマを演じるイモージェン・プーツは、『28週後…』(2007)に出演以降、『グリーンルーム』(2015)などの演技が高く評価されている注目の女優です。

監督は、これまで短編映画やミュージックビデオ、CMなどの映像作品に携わり、本作『ビバリウム』で世界的に高い評価を得たロルカン・フィネガン。

映画『ビバリウム』のあらすじ


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

新居を探している若いカップルのトムとジェマ。

ある日、何気なく足を踏み入れた不動産屋で、「Yonder」という住宅街を紹介されます。

不動産屋の怪しげな雰囲気や、緑色の同じ建物が立ち並ぶ「Yonder」の不気味さから、トムは住宅見学を拒もうとしますが、ジェマに半ば強引に付き合わされます。

不動産屋の男に案内され「Yonder」内にある「9番」の住宅を見学しますが、住居内に既に男の子の部屋が用意されていました。

トムとジェマは、流石に気味が悪くなり、帰ろうとしますが、不動産屋の男が姿を消してしまいます。

「Yonder」内を車で走り回り、出口を探すトムとジェマですが、どんなに走り回っても必ず「9番」の住宅に戻って来ます。

さらに住宅の前に、何者かが生活に必要な食料や道具を置いて行っていました。

この状況に怒りを感じたトムは、「9番」の住宅を燃やし、トムとジェマは燃える家を眺めながら眠ります。

数時間後、トムとジェマが目を覚ますと、燃えていたはずの住居が元に戻っており、謎の箱が残されていました。

箱を開けると、中には赤ん坊が入っており「この子を育てれば開放する」とメッセージが残されていました。

他に「Yonder」から抜け出す方法が無いトムとジェマは、仕方なく子供を育て始めますが、子供は凄い速さで成長していきます。

さらに「地中に何かある」と考えたトムは、庭に巨大な穴を掘り始めます。

悪夢のような、住宅街での生活が始まったトムとジェマを、最後に待ち受けている運命は?

映画『ビバリウム』感想と評価


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

住宅街「Yonder」に閉じ込められた若い夫婦が、強制的に謎の赤ん坊を育てる事になる本作。

「Yonder」にトムとジェマを閉じ込め、子育てを強制させた者の正体について、作中では明確に語られません

ですが、断片的な情報から「異星人」ではないかと思われます。

その観点から深掘りしていくと、『ビバリウム』は異星人を扱ったSF映画としても、かなり異質な作風であると言えます

「Yonder」は異星人の子供を育てる為の空間


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

まず、トムとジェマが子供を育てる事になる「Yonder」ですが、どこまでも同じ建築物が並ぶ不気味な空間です。

この「Yonder」について、作中で明確に語られていませんが、実は本作のタイトル『ビバリウム』は、「Yonder」の本質を表しています

「ビバリウム」の元々の意味は「生き物の住む環境を再現した空間」ですが、現在は、爬虫類や両生類の棲む環境を再現したケージの事です。

トムとジェマは「9番」の住居に住む事になり、定期的に食料や生活必需品は支給されます。

この事から分かるのは、「Yonder」は、人間が異星人の子供を育てる為だけに作り出された空間である事、言い方を変えれば「飼育所」です。

『ビバリウム』のクライマックスで、「Yonder」の地下に不気味な施設が広がっている事が分かります。

ここで異星人が「Yonder」内の人間の様子を監視していたのでしょう。

「Yonder」は自然も存在せず、天候も変化しないのですが、実際に建築された住宅街ではなく、異星人の技術によって作り出された、仮想空間という捉え方ができます

目的は地球人に擬態する事?


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

異星人を育てる為の空間「Yonder」。

では、異星人の目的は何なのでしょうか?

トムとジェマが育てる事になった子供は、常に2人を監視しており、2人の会話や仕草をそのまま真似しています

この子供は、見た目は少年なのですが、声は大人のように低く、トムとジェマの真似をする事でしかコミュニケーションが取れません。

空腹になった時は、かなり耳障りな奇声を発するのですが、これは自分の言葉を持っていないからでしょう。

また少年の服装は、白いシャツに黒いズボン、七三分けという、キッチリとした模範的な正装をしています。

トムとジェマを「Yonder」に案内し、2人を閉じ込めた不動産屋職員マーティンも、全く同じ見た目をしています。

本作の監督、ロルカン・フィネガンは、マーティンを「あとちょっとで人間なんだけど、そうじゃない」存在をイメージした事を語っていますので、異星人の目的は地球人に擬態する事で、マーティンも子供も、模範的な地球人の姿を真似ていると思われます。

ラストで判明する驚愕の事実!


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

不気味な子供や不動産屋職員マーティンの正体を、「異星人」と印象付ける場面があります

子供が「Yonder」で会っていた存在を、ジェマが探る為に、子供に「その人のモノマネをして」とお願いする場面です。

子供の喉がどんどん膨れ上がっていき、ジェマが恐怖と共に「自分達が育ててきたのは人間じゃない」と確信するのですが、気になるのは、子供が会っていたのは何者なのか?という点です。

ラストで判明するのですが、ここで育った異星人は、次のマーティンとなり、住宅見学に来た地球人を「Yonder」に送っていたのです。

しかし、マーティンの寿命は非常に短く、自分が死ぬ前に、次のマーティンを育てないといけません。

つまり、マーティンは「Yonder」に地球人を送り、次の自分を育てさせ、死んでいくだけの存在なのです。

そして、地球人を監視した結果を「Yonder」内の謎の存在に報告していたのでしょう。

「Yonder」に閉じ込められ、子供を育てるだけの毎日を送る事になる、トムとジェマも悪夢ですが「Yonder」へ地球人を送る為だけに存在する、マーティンもまた、可哀そうな存在だと感じます。

まとめ


(C)Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film

『ビバリウム』はオープニングで、カッコウの雛が成長し、自分より小さな親鳥からエサをもらい続ける、恐ろしい映像から始まります。

本作に登場する異星人は、明らかにカッコウをモチーフにしていますが、カエルのように喉が膨らんだり、四つん這いになって、素早い動きで地下に潜ったりする場面もあります。

人間がグロテスクに感じる生物の要素が反映されており、感覚的に「気味が悪い」と思うような描かれ方をしています。

『ビバリウム』の何とも言えない不気味な世界観を作り出しているのは、この「気味が悪い」と感じさせる、マーティンや子供の存在で、最後まで正体が明確に明かされないのが、不気味な作風を更に際立たせています

本作は、マイホームや子育てなど、一般的な幸せの形が難しくなった現代社会を皮肉的に描いた、社会風刺的な作品ですが、異星人を扱った映画として、かなり異質の魅力を持っています




関連記事

サスペンス映画

映画『ホテル・ムンバイ』ネタバレ感想と評価。実際のテロ事件を徹底した取材に基に描く

インドの最高級ホテルで起きた無差別テロ事件を映画化! 2008年にインドの国際都市・ムンバイで発生した、タージマハル・ホテル襲撃事件。 その衝撃のテロ事件に遭遇した宿泊客と、彼らを守り抜いた従業員の姿 …

サスペンス映画

プリズンエクスペリメントは実話?ネタバレ感想と考察!ラスト結末も

2017年7月19日(水)より新宿シネマカリテにて上映中の人格破壊映画と呼ばれる『プリズン・エクスペリメント』。 サンダンス映画祭3部門受賞ほか、各国の映画祭でも絶賛された作品で、『es[エス]』『エ …

サスペンス映画

映画『ボーダーライン ソマリア・ウォー』あらすじネタバレと感想。原作者ジェイ・バハターの登場シーンは主人公の悪夢の中に

近年、そのあるべき姿と存在意義が問われる機会が増え、それをテーマにした映画も数多く作られているジャーナリズムと、それに関わる人々の姿。 新たに混迷を極める地ソマリアに身を投じた、若きジャーナリストの実 …

サスペンス映画

映画『コリーニ事件』あらすじと感想レビュー。話題のキャストにドイツの人気俳優とイタリア西部劇の名優による共演

映画『コリーニ事件』は2020年6月12日(金)新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー予定 ドイツでベストセラーとなった法廷サスペンス小説を映画化したドラマ『コリー …

サスペンス映画

映画『トレインミッション』ネタバレ考察と感想解説。ラスト結末の意味深い言葉のメッセージとは

『フライト・ゲーム』『アウノウン』主演リーアム・ニーソン&ジャウム・コレット=セラ監督作品 平凡な日常を送る男が、毎日利用している通勤列車内で、謎の女と遭遇した事から始まる、家族の命を守る為 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学