Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2017/12/19
Update

映画『聖なる鹿殺し』あらすじとキャスト。公開する劇場はどこ?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

2018年3月3日(土)より公開されるヨルゴス・ランティモス監督作品『聖なる鹿殺し』

謎の少年がコリン・ファレル演じる順風満帆な医師と、その家族を追い詰めていく…。極上のスリラーとは?

1.映画『聖なる鹿殺し』の作品情報


(C)2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited

映画『聖なる鹿殺し』

【公開】
2018年(イギリス・アイルランド映画合作)

【原題】
The Killing of a Sacred Deer

【脚本・監督】
ヨルゴス・ランティモス

【キャスト】
コリン・ファレル、ニコール・キッドマン、バリー・コーガン、ラフィー・キャシディ、サニー・スリッチ、アリシア・シルバーストーン、ビル・キャンプ

【作品概要】
映画『ロブスター』や『籠の中の乙女』のヨルゴス・ランティモス監督が、第70回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞したスリラー映画。

幸せな家庭が1人の少年を迎え入れたことで崩壊していく様子を描いた作品。少年に追い詰められる主人公スティーブンを『ロブスター』で監督と組んだコリン・ファレル、スティーブンの妻を、本作を評価した同映画祭でカンヌの女王と呼ばれた『ビガイルド』のニコール・キッドマン、謎の少年マーティンを『ダンケルク』のバリー・コーガンで共演。

2.映画『聖なる鹿殺し』のあらすじ


(C)2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited

心臓外科医として働くスティーブンは郊外の豪邸で豊かに暮らしていました。

彼には美しい妻やかわいい子どもたちとともに平穏で順調な人生を歩んでいます。

しかし、謎の少年マーティンを自宅に招き入れたことをきっかけに、子どもたちが突然歩けなくなったり、また目から血を流したりと、奇妙な出来事が次々に起こります。

やがて、スティーブンは容赦ない選択を迫られてしまう…。

3.映画『聖なる鹿殺し』の見どころは


(C)2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited

本作の演出を務めたヨルゴス・ランティモス監督の前作は、2016年に日本公開されたの『ロブスター』。彼はこれで第68回カンヌ国際映画祭にて審査員賞受賞しています。

その際に主人公のデヴィッドを演じたコリン・ファレルと、ふたたびヨルゴス監督は『聖なる鹿殺し』でタッグを組みました。

ストーリーの内容は妻と2人の子どもに恵まれた心臓外科医スティーヴンの生活が、マーティンという謎の少年によって崩壊していくスリラー作品。

主人公スティーヴン役を演じたコリン・ファレル、そしてスティーヴンの妻役に、2017年の第70回カンヌ国際映画祭ではカンヌの女王と飛ばれ、記念賞に輝いたニコール・キッドマンが参加。

また謎の少年マーティンは『ダンケルク』のバリー・コーガンが演じます。

冒頭にある予告編では、不可思議な雰囲気を醸し出すスティーヴンの娘キムを演じるラフィー・キャシディが、木を背にして歌う様子が映し出されます。

この楽曲はエリー・ゴールディングの「バーン」という歌で、アカペラが妙に耳に残ります。

歌詞の内容も本作に関わりのある歌詞「不安なんて何もない」と始まり、予告の最後は「愛を放つの 消されないように」と終わっています。

これでは続きが気になって、気になって仕方がありません。どうしても劇場で観たくなりますよね。

また、予告映像ではスティーヴンの息子ボブが腰砕けに倒れたり俯瞰ショットや、歩けなくなったクニャクネとした息子ボブを父親スティーヴンが無理やり立たせるのが何とも恐ろしい映像として映し出されています。

少年マーティンとスティーヴンに「息子さんは気の毒だ」「大丈夫だ」「いや最悪の瞬間が来る」と言い合う場面もあります。

いったいどうなっちゃうのか?ヨルゴス・ランティモス監督の『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に要注目です!

4.本作を上映する劇場は


(C)2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited

【前売り券が購入できた劇場】
・新宿シネマカリテ・ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿武蔵野館・ヒューマントラストシネマ有楽町
・シネ・リーブル梅田・シネ・リーブル神戸・シアターキノ・伏見ミリオン座 ・京都シネマ・シネマテークたかさき・KBCシネ

『聖なる鹿殺し』の選べるクリアファイル付き前売券は発売終了しました。

2018年4月以降上映中の劇場


(C)2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited

【東北地区】
青森 フォーラム八戸 5月4日公開

山形 フォーラム山形 5月11日公開

【関東地区】

埼玉 川越スカラ座 4月28日公開

東京 アップリンク 4月28日公開

神奈川 川崎市アートセンター アルテリオ映像館 4月28日公開

栃木 宇都宮ヒカリ座 5月12日公開

【中部地区】
石川 シネモンド 5月12日公開

静岡 CINEMAe_ra 5月26日公開

【中国・四国地区】
岡山 シネマクレール丸の内 順次公開
広島 横川シネマ *劇場ホームページをご覧ください
山口 山口情報芸術センター 順次公開

【九州・沖縄地区】
熊本 DENKIKAN *劇場ホームページをご覧ください

大分 シネマ5 4月28日公開

宮崎 宮崎キネマ館 順次公開

沖縄 桜坂劇場ホール 4月28日公開

まとめ

映画『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』は、2018年3月3日(土)より、全国順次公開です!

ヨルゴス監督の『ロブスター』にハマったあなたは必見。

関連記事

サスペンス映画

映画『十二人の死にたい子どもたち』9番ノブオ役は北村匠海。演技力とプロフィール紹介

『天地明察』で知られるベストセラー作家の冲方丁(うぶかた・とう)の小説を原作とした映画『十二人の死にたい子どもたち』が2019年1月25日に公開されます。 演出は『イニシエーション・ラブ』『トリック』 …

サスペンス映画

映画『96時間』ネタバレ結末感想とラストあらすじ解説。リーアムニーソン演じる元CIA工作員の父が娘を助けるために犯罪組織と闘う

最強の父親による娘の救出劇を描くサスペンス・アクション ピエール・モレルが監督を務めた、2008年製作のフランスのサスペンス・アクション映画、『96時間』。 友人とパリへ旅行に出かけた17歳の娘が何者 …

サスペンス映画

映画『ダークウォーターズ』あらすじネタバレ感想と結末ラスト解説。デュポン事件を告発した弁護士ロバート・ビロットの信念

映画『ダーク・ウォーターズ (原題:Dark Waters) 』2019年11月北米公開 映画『ダーク・ウォーターズ (原題:Dark Waters) 』は、巨大企業デュポンの不法行為をたった1人で暴 …

サスペンス映画

『ボーはおそれている』あらすじ感想と評価考察。A24製作+アリ・アスター監督+ホアキン・フェニックス主演で贈る《予測可不能スリラーの旅》

最初はママの元へ帰省するだけのつもりだった―― 『へレディタリー 継承』(2018)、『ミッドサマー』(2020)のアリ・アスター監督とA24スタジオ製作による映画『ボーはおそれている』が、2024年 …

サスペンス映画

映画『パラダイスネクスト』ネタバレあらすじと感想解説。結末で選択した行動の真意を考察

映画『パラダイス・ネクスト』は2019年7月27日公開。 謎の多い男と、裏社会で生きてきた男。 2人の日本人の、台湾での逃避行を描いたノワール映画『パラダイス・ネクスト』。 「楽園」の存在を問いかける …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学